PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

すでにスタンダートになりつつある?小中学生の学習場所は「リビング」??リビング学習のメリット・デメリットは?

ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2021年6月22日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

子どもが大きくなるにしたがって、問題になってくるのが、家での勉強場所

ひと昔前は、ある程度の年齢になったら、子ども部屋に学習机を準備するというのが普通でしたが、今はだいぶ変わってきているようなのです。

スポンサーリンク

すでに、リビング学習がスタンダードになりつつある。

ベネッセ教育総合研究所が2015年に行った「小中学生の学びに関する実態調査」によると・・・

「学校の授業以外でよく勉強する場所は?」との質問に「自分の家のリビングルーム(家族で過ごす部屋)」と答えたのは・・・

小学生が84.3%、中学生が68.7%という結果に!

小学生の84.3%は驚異的な数字ですよね。ほとんどの子どもが、自宅のリビングで学習している事になります。

だからと言って、子ども部屋を準備出来る家庭が減っているわけではないのです。
というか、この少子化のご時世。
昔よりも子供用の個室を準備出来る家庭は増えているはずですよね。。

それにも関わらず、あえてリビングで勉強する子どもが増えているのには、わけがあるはずなのです。

リビング学習のメリットって何だろう?

リビング学習の最大のメリットは・・・成績が上がる事

なんで?と思われる方も多いと思います。
普通に考えたら、人の出入りもあって、ざわざわしているリビングより、静かな自分の部屋の方が良い気がしますもんね。

人間は、ある程度雑音があったほうが集中できる

実は人間は、ある程度音があったほうが、集中できるそうです

全く音のない空間というのは、逆に不自然で不安になるのだとか・・・

リビングは誘惑が少ない。

そして、もう一つの理由が、誘惑が少ない事。

自分の部屋には、ゲームや漫画など、勉強をしない原因になるものがいっぱいありますよね

誘惑に勝つには、その誘惑の元から離れてみるのが一番です。

適度に人の目がある。

リビングには、親がウロウロしていたり、兄弟がいたり、適度に人の目がある事が多いですよね。

人の目があると、なんとなくさぼりにくいですし、適度な緊張感は集中力を増します。

また、家族がそばにいるという安心感もプラスポイントになるようです。

そういえば、昔は良く図書館に行って勉強していましたね。周りに人がいましたが、自宅にいるよりも、よっぽど勉強が進んだなあという事を思い出しました。

やっぱり、ある程度人の目があるというのは、集中して勉強するのに良いみたいですね!

スポンサーリンク

リビング学習にもデメリットがあります。

リビングが片付かない

勉強するには、ある程度の高さがあるテーブルが必要ですから(変な姿勢で勉強すると体によくありませんからね)ダイニングテーブルが勉強場所になる可能性が高くなります。

ダイニングテーブルに、勉強セットが広げられていると、夕食の準備に差し支える事も。。

ちゃんとお片付けが出来る子どもならばよいのですが、片付けが苦手な子どもだと、ダイニングテーブルの上が散らかしっぱなしで、困ってしまいます。

過干渉になりやすい

近くで、子どもが勉強しているとついつい気になって、監視してしまいがち。

でも、あまり監視しすぎるのも考え物です。親が口を出しすぎると、子どもはやる気がなくなってしまいますので、あまり気にしないぐらいが良いと山猫は考えています。

リビングの照明だけでは問題のある場合が多い

リビングの照明は、もともと食事の時にテーブルを照らす目的でつけられているので、勉強するには明るさが足りなかったり、照明の場所が悪くて、大きな影が出来てしまったり、、

もともと勉強用の照明ではないので、仕方がないのですが、、、でも考えてみてください。

リビングの照明に問題があって、子どもの視力がガクンと下がってしまったら、、、

子どもの目にとって、勉強に適した照明を使うというのはすごく大事な事なのです。

子どもの勉強に適した「照明(スタンド)」についてはこちらの記事で特集しています。

もしよろしければこちらもどうぞ!

リビング学習が効率的に行えるグッズが販売されています。

もはやスタンダードになりつつあるリビング学習ですが、リビングはもともと学習するようにはできていませんよね。
勉強に必要な物もすべて他の場所から運んでくる必要がありますし、後片付けの事も考えなくてはいけません。。

そんな、リビング学習を支援するための便利グッズが売られているのです。

リビングが傾斜を付けたマイデスクに変身!

最初にご紹介するのが、ダイニングテーブルに置くだけで、自分だけの勉強空間が出来る商品。


アスカ どこでも学習台 勉強台 DSK01 収納あり 持ち運び可 傾斜10°で正しい姿勢で集中力UP お絵描き 勉強 読書

軽量で、収納までついている移動式の学習机です。かなりしっかりしてはいますが、紙製なので、耐荷重は5kg

普通の小学生が、腕を置いて勉強しても全然大丈夫な構造ではありますが、、ものすごい頑丈という感じではありません。

もっと頑丈な学習台がよい場合はこちら。。


姿勢と集中力が身につく 持ち運びできる学習台

木製でしっかりした構造です。収納はついていませんが、ポイントは、後面にある本を立てる事が出来るスリット。
教科書などの本を見ながら勉強する機会は多いですよね!

そんな時、この本立てが本当に便利なんです。

この手の学習台を使うと、後片付けが簡単。
消しゴムかすがダイニングテーブルに散らかる事がなくなるのがよいですね!

持ち運びが出来る学習棚を使えば、勉強に必要な道具の持ち運びが簡単です。

勉強するときは、筆記用具や物差しなど必要な物がいくつもありますよね。
そんな勉強道具を持ち運べる移動式の棚があるのです。


ソニック ブース リビガク 集中できる勉強ブース 卓上 LV-7392-I

プリントを挟んだり、鉛筆などの文房具を収納したり。周りの視線を適度に遮ることが出来るのもプラスポイントです。

ただ、個人的にはもう少ししっかりした移動棚をお勧めしたいですね!


[ベルメゾン] どこでも自習室 自宅学習 収納ボックス 勉強スペース リビング 学習 収納ボックス 勉強 ブース 撥水加工 持ち運び ブラウン

この写真は閉じた状態ですが、リンク先には開いた写真もあります。

ここまで来ると、自室の学習机はもはやいらないレベル。リビングが学習机に変わってしまう、とても素晴らしい商品だと思います。

広げると、なんとなく自分を囲う格好になるので、リビングなんですが、自分のスペースでもあるちょうどよい感じになるのです。

リビング学習に最適な、LEDデスクライト

リビング学習で、気を付けなくてはいけないのが、勉強するときの照明の事。

基本的に、リビングの照明は、天井につけられることがほとんど。。
ですが、この照明が勉強に適しているかどうかはとっても疑問。(もちろんちょうど良い位置に照明が配置されている場合もあるとおもいますが。)

そんな時に役に立つのが、スタンドライト。勉強机でも使っている物ですよね!

山猫
山猫

ホントに子どもの事を考えた、スタンドライト選びはとっても難しい!

とにかく、広い範囲を優しい光で満遍なく照らすことの出来るライトがおすすめなんだ!

子ども猫
子ども猫

あとは、変な影が出来ないといいな!強い影が出来るとそれだけで目が疲れちゃうよ。。

山猫
山猫

後は、持ち運びが簡単で、子どもでも安全に運べるライトがいいよね!

山猫がいろいろなライトを試してみて、これはすごいと思ったのがこのLEDデスクライト!

BenQという会社が販売している、「WiT MindDuo」です。

やわらかーい光が、満遍なくテーブルを照らしてくれるこのライトを使えば、リビング学習の時の照明問題は一挙にクリアー!

なんと幅1mくらいの範囲を明るく照らしてくれるので、大人が子供の勉強を見てあげる時など、広い範囲を照らしてほしい!という用途にも余裕で対応できるのです。

しかも、子どもが持っても危なくないように、手を挟むような機構はすべて内側に。。。

(意外と、バネが外側に出ていて、子どもが持つには危ない照明も多いのです。)

このライトなら、勉強机と、リビングの間をいったり来たりしても大丈夫なのです!

なお、このBenQ WiT MindDuoは、別記事で詳しく解説していますので、お時間のある方は是非↓の記事もご覧ください。

まとめ

なんとなく、ある年代になったら、自分の部屋を持って、学習机を置いてそこで勉強するという先入観があったのですが、もう少し自由な発想を養わないとだめだなあと、反省する山猫です。。

少し斜めになった学習台は、姿勢も良くなるので、一石二鳥。
子どもだけでなく、大人が物を書いたり、ノートPCを使ったりするのにも楽なんですよ!

今回は、今流行りのリビング学習についての記事でした。

目から鱗!
子どもが【自発的に】勉強に取り組むようになる特別なメソッドを完全公開!
「子どもにやる気を出させる方法」の決定版ノウハウ!!
<中学受験>子どもが自分から机に向かうようになる秘訣

 

~今回ご紹介した商品はこちらです。~

[ベルメゾン] どこでも自習室 自宅学習 収納ボックス 勉強スペース リビング 学習 収納ボックス 勉強 ブース 撥水加工 持ち運び ブラウン
BELLE MAISON(ベルメゾン)

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

新一年生のパパ・ママへ!「小学校入学準備」厳選グッズや、便利アイテム、レンタルまでお役立ち情報をまとめました!
こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) このブログを書いている山猫は、小学校の子どもを持つ「シンパパブロガー」 今は高学年になった子どもも数年前は小学一年生! とにかく大変だったのが新入学の準備だったのです。 山猫 1人で準備しなきゃいけなかったのがつらかった。。 その代わり、...
【レビュー】小学生向け、初めてのシャープペンはこれで決まり!コクヨ キャンパス ジュニアペンシルの紹介!
(2021年6月30日更新)小学生がシャープペンを使うなんてけしからん!と怒る人もいるかもしれませんが、単純に筆記具としての性能を比べた場合、鉛筆よりもシャープペンの方が効率的だと山猫は考えています。でも、0.5mm芯のシャープペンは、小学生が使うには欠点も多かった。。 でも、今は小学生でも使いやすいシャープペンが登場してきているのです!
【レビュー】参考書を開きながら勉強したり、レシピ本を開きながら料理したり、本を開いた状態で固定したい時って多くありませんか?ブックスタンドを使えばその夢実現できますよ!
(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 山猫は、参考書を広げながら、パソコン作業をしたり、レシピ本を広げながら料理をしたりすることが多いのですが、、その時に困るのが・・・ 「本が勝手に閉じてしまう問題」 じゃじゃん! 子ど...
目に優しい学習用LEDライト!小学生~大人まで勉強用に適した照明を4つご紹介します。
(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今回の話題は、学習机には欠かせない学習用のデスクライトの話題。 新入学シーズンも近づいて、学習机とデスクライトを買おうとしているご家庭も多いと思います。 (※この記事の最初のリリース...
【超長期レビュー】タブレットを使った通信教育「スマイルゼミ」を5年使って分かったメリット・デメリット!
(2021年10月1日更新)今日は、子どものタブレット端末を使った通信教育について。。我が家では、5年ほど前からスマイルゼミとい通信教育をやっています。 小学校1年生~6年生まで、スマイルゼミを続けてみた超長期レビュー!実際スマイルゼミを使ってみた感想や機能のご紹介をしています。
【レビュー】高性能LEDデスクライト BenQ WiT MindDuo が子どもの勉強用ライトにピッタリでした!
(この記事の最終更新日は、2020年3月23日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) このブログを書いている山猫には、小学生の子どもがいるのですが、、 なかなかピッタリ!という物が見つからないのが、勉強机に使うLEDデスクライト(電気スタンドの事です)・・ LEDライ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました