PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

ネットショップ(ECサイト)の始め方!古くて新しい「代金引換」に対応する方法!郵便局なら、契約無しで代引きが使えます!

ネットショップの始め方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年3月5日です。)

こんにちは!山猫のネットショップ開業講座 管理人の山猫です。(@yamaneko_solar
今回の話題は、ネットショップに欠かせない「配送」。その中でも「代金引換」についての話題です!

※この記事は、地域で飲食店や雑貨店をやっているけど、集客に限界を感じ、ネットショップだったらお客さんが全国にいる!

と考えている店長さんに向けて書いているシリーズ記事です。

ネットショップに興味はあるけれど・・・いったいどうやって始めるのが簡単でお得なのか?そんな疑問を持っているオーナーさん向けの記事となります。

子ども猫
子ども猫

今回は、かなり具体的な話だね!代金引換って、

荷物を持ってきてくれた、宅配業者さんに商品の代金を払う方式だよね!

山猫
山猫

そうそう!通販の支払い(決済)方式としては、かなり古いのだけど、まだまだ現役なのだ!

子ども猫
子ども猫

でも、最近はクレジットカードや、なんちゃらペイ っていうのもいっぱいあるし、、代金引換いるのかな?

山猫
山猫

では、そのあたりからお話していくね!

この記事の内容は、大体こんな感じです!

・代金引換ってほんとに必要?

・代金引換を採用する時の注意点!・郵便局なら、特別な契約無しでも代金引換が利用できる!

では、早速始めますね!

スポンサーリンク

そもそも、代金引換ってどんな仕組み?

子ども猫
子ども猫

代金引換、、知ってる人は読み飛ばしてOKだよ!

代金引換(代引きとも言われます。)とは、通信販売の支払い方法の一つ。

宅配業者(ヤマトや郵便局など)が、購入した商品を家に運んできてくれた時に、宅配業者さんに商品代金を支払うシステムなのです。

子ども猫
子ども猫

なるほど!玄関先で、商品とお金を交換するって事だね!

宅配業者さんが回収した商品代金は、後日 商品を販売したネットショップに支払われるという仕組みなのです。

子ども猫
子ども猫

でも、これじゃ配達業者さんが大変なだけでは・・・

山猫
山猫

確かに、配達業者さんが大変だよね!だから「代金引換」の場合は、運送会社に支払う「代引き手数料」があるのだ!

代金引換の歴史は古く、明治29年9月に規則と取引規定が・・・

実際に使われ始めたのは、その年の11月。つまり、明治29年(1896年)11月から現在まで続いている、非常に息の長い支払い方式という事になります。

子ども猫
子ども猫

ひえー1896年って、今から120年以上も前って事か!そりゃすごいね!

でも、こんな古いシステム、これからネットショップを始める人にも必要なのでしょうか?

代金引換なんて古いシステム、これからのネットショップに必要なの?

子ども猫
子ども猫

これからネットショップを始める場合、代金引換って必要なの?

クレジットカードや、コンビニ決済、最近は、PayPayなど「なんちゃらペイ」での支払い方式も選べる、ネットショップ。。。

いまさら、代引きが必要なのでしょうか?

ネットショップにおける代金引換の割合は年々減っている。でもまだ「3番目」

ネットショップの支払いは、「クレジットカード」が主流。

2番手は、「コンビニ決済」そして3番手に入っているのが「代金引換」なのです。

なぜ、代金引換は無くならないのでしょうか?

山猫
山猫

それは、購入者のリスクが低いからなんだ!

通信販売は、実際に店舗を見ることが出来ないし、どんなお店なのかもわからないので、

ネットショップを利用する人には、いろいろな不安が。。

・商品はちゃんと届くのかな?

・クレジットカード情報が漏洩したりしないのだろうか?

そんな不安をある程度、解消してくれるのが「代金引換」というシステム。

確実に商品を受け取った後で、代金を支払う事が出来るので、購入者側は安心なのです。

しかも、入力する個人情報は、住所と名前、電話番号まで。

万が一、漏洩したとしても被害が最小限に抑えられるというメリットがあるのです。

子ども猫
子ども猫

なるほどー!お買い物のリスクを考えると、代金引換と言うのは良く出来たシステムってことなのだね!

山猫
山猫

最近は、コンビニの後払いシステムも良く出来ているけどね。。

家の近くにコンビニがある場合は、代引きよりも手数料が安くて便利って言う人もいるね!

特に、年配の方は、クレジットカードでの取引に慣れていない方も・・・

ネットショップのターゲットが、比較的高い年齢層だった場合は、代金引換は絶対必要な決済手段なのです!

ターゲットが若い人の場合でも、その店での最初の買い物は、代金引換を選ぶ!って人も多いので、これからネットショップを始めるのなら、

代金引換」をぜひ採用してほしいと思います。

でも、カートシステムASPによっては、代金引換が使えない業者も・・・そんな時は、コンビニ後払いが必須。

とにかく、購入者側が、カード情報や、個人情報が洩れるのを恐れているという事を頭の入れて決済方法を準備してくださいませ!

山猫
山猫

実は、うちのショップでは最初、代引きを設定していなかったんだ。。

でも、試しに代引きを採用したら、売り上げがかなり伸びた!

代引きしか使わない人が多いのだなあと思ったよ!

代金引換を採用するには「宅配業者との契約」をするのが一般的!

さて、こんな便利な代金引換なのですが、、大きな問題が一つ!

基本的には、運送会社と代引き契約をする必要がある!

ヤマト運輸や、佐川急便など、宅配業者はいくつかありますが、代金引換を利用するには、業務契約を結ぶ必要があるのです。

子ども猫
子ども猫

ネットショップをバリバリやるのなら、業者と契約しちゃえばいいじゃない!

山猫
山猫

確かにそれはあるが、、ネットショップ始める前は、お客さんがどのくらい来るかもわからないよね。。

そんな状態で宅配業者と契約って、、ちょっと敷居が高いのだ!

子ども猫
子ども猫

そんな事ない!気合が足りないよ!

宅配業者との契約は、ある程度、送る荷物の量が安定してからしたいという考えがあります。

 

なぜかと言うと、たくさん荷物を送るお店は、宅配業者としてもメリットがあるので、配達料金の値引き交渉が出来るからなのです。

子ども猫
子ども猫

最初は、何も分からないし、どれくらい売れるかもわからないよね。。

もちろん、契約は、途中で交渉して変える事も出来るのですが。。

 

郵便局なら、特別な契約無しに、代金引換をすることが可能!

実は、郵便局が展開するゆうパックだったら、特別な契約をしなくても、代金引換を利用することが可能なのです!

子ども猫
子ども猫

それはいいね!

使い方も簡単!

代金引換ゆうパックの伝票に必要事項を記載するだけでOKです!

山猫
山猫

代金引換ゆうパックの伝票は、見える所に置いていない場合もあるから、無かったら郵便局員さんに確認してね!

山猫のおすすめ。最初は「郵便局」で様子を見るのも「アリ」

正直に言うと、ゆうパックの代金引換は、ちょっと高価。。

ある程度、通信販売が軌道にのったら、ヤマトや佐川と運送契約を結ぶのが吉。

山猫
山猫

伝票作成も楽になるしね!

でも、とりあえず通信販売を始めてみよう!と思っている人には、郵便局は強い味方!

 

最初は、郵便局の代金引換から始めて、販売数が増えてきたら、宅配業者(もちろんゆうパックも可)と契約するというのが良い方法だと思います。

まとめ

今回は、ネットショップを始める人の為に、代金引換についてお知らせしました。

子ども猫
子ども猫

代金引換の仕組みから使い方までの解説だったね!

だんだん件数は少なくなってきている代金引換ですが、、確実に荷物が受け取れる安心感から、まだまだ無くなる事はありません!

 

お店の売り上げにも影響しますので、ネットショップ開業の際は、是非代金引換に対応することをお勧めします。

続きの記事はこちら!次回もネットショップの決済関連の記事。ネットショップ決済の本丸!

クレジットカード決済を導入するには?というテーマでお話します。

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

~合わせて読みたい~

コメント

タイトルとURLをコピーしました