文房具 自分でルーズリーフを作れる?学校でもらったプリントや可愛い便せんもルーズリーフにしちゃいましょう! (2020年3月9日更新)ノートの紙を自由に増やしたり、減らしたり出来るルーズリーフはとっても便利。でも、学校でもらったプリントや資料を簡単に挟めないのが弱点でした。 でも、今回ご紹介する「ルーズリーフ」を作るパンチを使えば、なんでもルーズリーフになってしまうのです! お求めやすい価格の商品も紹介していますよ! 2019.02.09 2020.03.09 文房具
ガジェット 動物除けの電気柵。でもバッテリーの交換は結構面倒ですよね!こんな時に小型のソーラーパネルが役に立つのです。 (2020年3月9日更新)最近は、山が荒れてしまって動物たちは、危険を冒して里に下りてくるようになってしまいました。里には農家さんが大切に育っている米や野菜、ニワトリなどの家畜がいます。野生動物の被害を防ぐために、電柵で畑や田を囲う事は今では当たり前になりました。 この記事は、電気柵をソーラーの力で動かすお話です。 2019.02.07 2020.03.09 ガジェット農業
お得情報 【レビュー】リカちゃんのお洋服はちょっと高い。。自作してみたら安く済むかも?ハンカチを使ってリカちゃんの服を作る教本があった! (2020年3月9日更新)女の子のおもちゃの定番。リカちゃん人形!買ってあげているお母さんお父さんも多いのではないでしょうか? でも、リカちゃんの服って高い!と思った事はないですか?あんな小さなリカちゃんの服が2000円以上するとか・・・ ちょっと高いなーと思ったら自作するという手がありますよ! 2019.01.29 2020.06.13 お得情報子育て小中学生向け豆知識