航空機

ガジェット

消防無線がデジタル化された今、広帯域無線受信機は役に立たないのか?

(この記事の最終更新日は、2020年4月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今回のテーマは、普通のAM/FMラジオよりも広い周波数の電波を受信できる、広帯域無線受信機という物について解説します。 子ども猫 なんだか難し...
2020.04.21
アプリ

【レビュー】航空ファンだけじゃない!飛んでいる飛行機の機種や行先がわかる「Flight rader24」は超便利!

(この記事の最終更新日は、2020年3月7日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) さて、今回の話題は、スマホアプリ「Flight rader24(フライトレーダー24)」です。 PCサイトもあるのですが、スマホ用アプリが屋外でも気軽に使えてとにかく...
2021.03.02
富士山静岡空港

富士山静岡空港「西側展望台」を、めちゃくちゃ詳しく説明します。 

(この記事の最終更新日は、2020年3月7日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今日は、静岡県にある地方空港。富士山静岡空港の話題。山猫の家から一番近い民間機の空港です。 一応、国際線も飛んでいる空港なのですが、一日の発着便数はごくわずか。。 ...
2020.03.07
航空機

もう一つのブルーインパルスを知っていますか?原付の演技が可愛い!ジュニアチームのご紹介

(本記事の最終更新日は、2020年3月6日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) このブログでも過去に紹介したことのある、ブルーインパルス。 航空自衛隊所属の、アクロバット飛行チームですね。 自衛隊基地の航空ショーや、ビック...
2020.03.06
航空機

高さ317mの山から見た、ブルーインパルスの曲技飛行がかっこよすぎる! 横から見られる場所は貴重なんです!

(本記事の最終更新日は2022年10月22日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 山猫が住んでいる静岡県には、昔ブルーインパルスが所属していた浜松基地や、航空祭の時にたまにブルーインパルスが来てくれる静浜基地があります。 基本的にブルーイン...
2022.10.22
タイトルとURLをコピーしました