子育て 調べたらわかった!メリットがデメリットを超える「オンライン家庭教師」の選び方 とうとう家庭教師もオンライン化。。でも家庭教師の魅力は家に来て1対1で指導してくれる事では?そんな疑問はもっともですが、実は家庭教師をオンライン化するとすごくいい事が沢山あるのです!オンライン家庭教師のメリット・デメリット。おすすめの家庭教師派遣会社を4つご紹介します。 2021.02.18 子育て学習・勉強小中学生向け
子育て 【超長期レビュー】子どもの見守りグッズ。3年使ったGPS BoTの最新モデルとGPS BoTの弱点を克服した新サービス(soranome(ソラノメ))を紹介します! (2020年6月24日更新)このブログを書いている山猫は、子どもにGPS BoTという見守りグッズを持たせています。(しかも3年も!)今回は、長年GPS BoTを使ってきた感想と、最近発売されたGPS BoTの最新機種。さらに、GPS BoTの弱点を解消した「soranome(ソラノメ)」というサービスも紹介します。 2020.04.26 2021.01.21 子育て小中学生向け幼児向け防災
子育て 入学準備!裁縫が苦手なお父さん、お母さんに送る、本当に役に立つ手縫いの教科書 (2020年3月22日更新)今回ご紹介するのは、裁縫が得意でないお父さん・お母さんに送る、「手縫い」の参考書! 「いちばんよくわかる 新・手ぬいの基礎」高橋恵美子さんの著作です。 ミシンなんて使えないよーと思っているお母さんでも安心な、手縫いの本!山猫のおすすめです! 2020.03.04 2020.09.07 子育て小中学生向け幼児向け書評
まとめ 幼稚園・小学校・運動会観戦に必要な物をちょっと変わった視点からまとめてみた! この記事は、小学生の子どもを持つ山猫が、実際に使ってみて便利なグッズだったり、 このサービスを使っていたら・・・と後悔している事だったりをまとめた記事となります。 2020.03.03 2020.05.27 まとめ子育て小中学生向け幼児向け
お得情報 写真や挿絵を簡単に!あっという間に!「塗り絵」にする。超便利なサイトの使い方解説します! (2020年5月26日更新)今回ご紹介するのは、自分で撮った写真を簡単に塗り絵にすることが出来る、とっても便利なサイト「真で塗り絵をつくろう」をご紹介します。パソコンとプリンターがあれば、誰でも簡単に素敵な塗り絵が作れるこのサイト! 子どもが好きな写真を塗り絵にしてあげると、きっと喜びますよ! 2020.02.28 2021.03.02 お得情報アプリ子育て小中学生向け幼児向け
子育て 我が子が、学校の人間関係で困っていたり辛い思いをする前に、親子で読んでほしい本があります。 (2020年5月14日更新)子どもの学校に行くようになると、問題になるのが、友達との人間関係。順風満帆で上手くいけばよいのですが、狭い空間で同じ顔触れが集まる学校。何もないって事はないですよね。問題が起こった時、どのように考えてどのように行動すればいいのか? この本に書かれているのは、子どもの「ソーシャルスキル」についてです! 2020.01.22 2021.01.25 子育て小中学生向け書評
子育て 小学生・毎日の荷物の準備!子どもが自分で出来るようにするにはどうすればいいのか? (2020年5月12日更新)今回のテーマは、子どもの学校の準備について!我が家では、小学校入学時から、学校の準備も着ていく洋服の準備も全部親の仕事に・・・でもこれって、いずれ子どもが一人でやらなきゃいけない事なんですよね! この記事では、私が、どのような方法を用いて、子どもが一人で荷物の準備をするようになったか?が書かれています。 2020.01.18 2020.05.12 子育て小中学生向け
学習・勉強 なんでペットボトルを捨てる時に蓋を取るの?理由を調べてみた! (2020年5月5日更新)現代の生活に欠かせないペットボトル。。本体と蓋を分けて入れるようになっているゴミ箱見たことありますよね! なんで?こんな事しなければいけないのでしょうか? 理由を調べてみたら意外な結果が!!! 2019.12.27 2020.05.05 学習・勉強小中学生向け豆知識
子育て 【レビュー】カサカサに肌の子どもの保湿なら・・AMOMA ベビーオイルをおすすめします! (2020年4月27日更新)冬になると荒れてしまう、子どもの繊細な肌。。ちゃんと対処してあげないですよね!子どもの肌荒れ対策に使えるベビーオイル。でもオイルが合わないと、痒みや発疹が出てしまう事があるのです。この記事では超低刺激で、100%植物由来のAMOMAベビーオイルをご紹介します。 2019.12.12 2020.06.13 子育て小中学生向け幼児向け
子育て 17人に1人は通信制高校に通っている!?しかも年々生徒数が増えている!今話題の通信制高校について調べてみた。 (2020年4月23日更新)通信制高校って知っていますか?全日制や定時制の高校と違って、在宅での勉強を中心とした高等学校の事。なんとなく通信教育みたいなイメージがありますが、れっきとした高等学校。週5で学校に通う、全日制の高校に似たタイプから、ネットで大半の授業を行うタイプまでありますよ! 2019.12.03 2020.04.23 子育て学習・勉強小中学生向け