ガジェット 運動不足解消アイテム。。さらに「発電」できれば一石二鳥。足漕ぎ式発電機の新型「ケーター パワーボックス50」 (2020年6月23日更新)長引く自宅待機で困るのが運動不足・・・このままでは、体も顔もぷくぷく膨らんでしまう。。 そんな問題を解決するグッズを探しました。見つかったのは、高性能な発電機を搭載した足漕ぎ式の発電機。ペダルを漕ぐだけで、スマホやモバイルバッテリーを充電できちゃうのです。 2020.04.21 2020.06.23 ガジェット防災
料理・家事・家の事 冬の窓ガラスの結露対策!長年アルミサッシとガラス窓の結露に悩まされ続けた山猫がたどり着いた対策グッズ!結露対策の裏技です! (2020年5月15日更新)今回の話題は、結露!!一人暮らしが長く、賃貸アパートや賃貸マンションを渡り歩いた山猫が、効果的な「結露対策」の裏技を教えます! 2020.01.24 2020.05.15 料理・家事・家の事
子育て 子どもが「学校に行きたくない」!と言ったら、それは本当に追い詰められているのです。~親はどうすべきか~ (2020年4月18日更新)子どもが、学校に行きたくない!と言ったら、親はどう対応すればいいのでしょうか?無理やり学校に連れて行っても、解決できない場合も。。不登校に対する見方はどんどん変わってきています。学校以外の学びの場や方法を利用するという選択肢もありますよ! 2019.11.25 2020.04.18 子育て学習・勉強小中学生向け
料理・家事・家の事 実は頻繁に起きている??「天かす(揚げかす)」が自然発火する火事。決して他人事ではありません! (2020年3月13日更新)今回の記事は、「天かす」による火災。天かすを作っている時に油から火が出るんではなく、作って貯めておいた天かすから自然に火がでるという話。一般家庭でも条件がそろえば起こりうる火災!要注意です! この記事は、天かすで火事が起こる原理と、対策について書いています。 2019.07.25 2020.03.13 料理・家事・家の事豆知識防災
料理・家事・家の事 【レビュー】夏の害虫対策。評判のゴキブリ対策グッズ「ブラックキャップ」を試してみた! (2020年3月12日更新)今回は、夏の害虫駆除対策の回。と言っても、山猫の日記みたいな物ですが。。。正直半信半疑で買ってきた、アースのブラックキャップが予想以上に活躍しそうなので記事にしてみました! 何かの参考になれば幸いです。。。 2019.07.07 2020.06.22 料理・家事・家の事豆知識雑貨
お得情報 荷物が詰まった押入れやクローゼットは、「カビ」が発生しやすい条件がそろっています。サーキュレータで手っ取り早いカビ対策が出来ますよ! (2020年3月10日更新)今回は、押し入れの中の湿気対策。荷物が沢山詰まった押し入れは、カビが生えやすい場所。。特に北側の寒い部屋にある押し入れはとっても危険なんです。この記事ではサーキュレータ―を使って、押し入れの中の空気を攪拌する方法を特集しました! 2019.03.28 2020.03.10 お得情報料理・家事・家の事豆知識
書評 書評:一流の人はなぜ風邪をひかないのか?風邪について、ここまで分かりやすい解説をした本が今まであっただろうか? (2020年3月6日更新)今回は書評回。今まで風邪について書かれた本は沢山あったのですが、、ここまで正しい予防と対策を解説した本は見たことがありません。しかも書かれている対策が、社会人向け!だって、風邪をひいたら、暖かい部屋で安静に!というアドバイスなら、誰でもできますよね!でも、なかなか会社休めませんからね。。 2018.12.15 2020.03.06 書評