星の話 小学校高学年の天体望遠鏡選び!高性能なのに安価。しかも初心者でも使いやすい。日本メーカーの厳選2機種をご紹介します。 小学校高学年の子どもが天体望遠鏡を欲しがったら・・・天体望遠鏡はたくさん売っていますが、どの望遠鏡を買ってあげたらよいのか迷いますよね。。この記事では、子どもが自分一人で、設置から観測、片付けまで出来る望遠鏡をおすすめしています。 この記事では、望遠鏡の選び方とおすすめ機種2機種をご紹介しています。 2020.06.22 2020.06.25 星の話趣味
まとめ 新一年生のパパ・ママへ!「小学校入学準備」厳選グッズや、便利アイテム、レンタルまでお役立ち情報をまとめました! 小学生の子どもを持つ山猫が書き溜めた、新入学の時に便利だった物や困った事の記事をまとめました。 これから新入学を迎える、お父さん、お母さんの役に立ちますように! 2020.02.10 2020.04.04 まとめ
子育て 子どもが「学校に行きたくない」!と言ったら、それは本当に追い詰められているのです。~親はどうすべきか~ (2020年4月18日更新)子どもが、学校に行きたくない!と言ったら、親はどう対応すればいいのでしょうか?無理やり学校に連れて行っても、解決できない場合も。。不登校に対する見方はどんどん変わってきています。学校以外の学びの場や方法を利用するという選択肢もありますよ! 2019.11.25 2020.04.18 子育て学習・勉強小中学生向け
プログラミング 本の紹介「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」 (2020年4月1日更新) 2020年から始まる、小学校のプログラミング必修化。そもそも子どもの頃はパソコンも珍しかった親世代では、理解できない事がいっぱい!そんな親世代に送る読みやすい参考書をご紹介します! 2019.10.25 2021.01.25 プログラミング子育て書評
カメラ-写真-ビデオ 幼稚園、保育園、小学校の行事用。おすすめビデオカメラ2020年版! (2020年3月9日更新)子どもが学校に入るまでは、スマホの動画機能で十分じゃん!と思っていたのですが、いざ学校の行事に参加すると欲しくなるのが、ビデオカメラ! スマホの動画機能も良くなってきていますが、望遠撮影時の写りは、専用のビデオカメラが上! この記事では、最新、おすすめのビデオカメラを4つご紹介します。 2019.02.06 2020.03.09 カメラ-写真-ビデオガジェット子育て小中学生向け趣味
子育て 【レビュー】きれいに字が消せる!あのコクヨのキャンパスノートがバージョンアップ! (2020年3月7日更新)今回のテーマは、「鉛筆で書いた文字が、簡単に消えるノート」実は、小学生低学年の子供のとって、ノートに書いた字を消しゴムで消すのは一苦労。。どうしても跡が残ってしまったり、紙をぐちゃぐちゃにしちゃったり。。 今回ご紹介するノートはロングセラー商品のコクヨのキャンパスノートなのですが、いつの間にかバージョンアップしています。 2018.12.28 2020.06.13 子育て小中学生向け文房具雑貨
子育て なんで禁止なの!?小学校のシャープペンシル禁止についてめちゃくちゃ真面目に考えてみる (2020年3月5日更新)今日の話題は、なぜ小学校でシャープペンシルが禁止されているか?です。実は最近はシャープペンOKの小学校が増えてきていますが、まだまだ禁止の学校もあります。この記事では世間で言われているシャープペン禁止の理由を考察します。 2018.12.07 2020.03.05 子育て小中学生向け文房具