料理・家事・家の事 冬の窓ガラスの結露対策!長年アルミサッシとガラス窓の結露に悩まされ続けた山猫がたどり着いた対策グッズ!結露対策の裏技です! (2020年5月15日更新)今回の話題は、結露!!一人暮らしが長く、賃貸アパートや賃貸マンションを渡り歩いた山猫が、効果的な「結露対策」の裏技を教えます! 2020.01.24 2020.05.15 料理・家事・家の事
ガジェット 賃貸アパートでも使える。100Vコンセントを使う2口のIHクッキングヒーター。人気の3メーカーを比べてみました! (2020年5月1日更新)今回ご紹介するのは、家庭用の100Vコンセントに挿すだけで使える、2口のIHクッキングヒーター! 大電力を消費するIHクッキングヒーターは専用の電気工事が必要!そんな認識を覆してくれる、IHクッキングヒーターを3種類ご紹介します。 2019.12.19 2020.05.01 ガジェット料理・家事・家の事
防災 防災! 家具の転倒防止対策 普通の突っ張り棒では力不足。では、何を使えば良いのか? (2020年4月13日更新)今回は、賃貸アパートや賃貸マンションでも使える、家具の転倒対策グッズを紹介します。よくあるタイプの突っ張り棒は、地震の時に役に立たない事も。。この記事では、最新の転倒防止対策グッズをご紹介します。 2019.11.13 2020.04.21 防災
防災 防災! 家具の転倒防止対策が難しい理由! (2020年4月12日更新)今回は、家具の転倒防止対策の話・・・地震の時に怖いのが家具の転倒。 特に背が高くて重たい家具が倒れてくるのを想像するとかなり怖いですよね。。 この記事では、家具の転倒対策がなかなか難しい理由を解説します。 2019.11.12 2020.04.21 防災
ガジェット 【レビュー】古い賃貸アパートでIHコンロを使うには??100Vのコンセントがあれば使える2口コンロが発売されていた! (2020年3月12日更新)今回ご紹介するのは、賃貸アパートでも使える、IHの2口コンロ! アパートだからとIHのコンロを使うのをあきらめていませんか? 実は、工事不要!100Vのコンセントにつなげるだけで使えるIHの2口コンロが発売されているのです! 2019.05.10 2020.06.13 ガジェット料理・家事・家の事