星の話 子どもと天体観測!肉眼では見えにくい天の川は「双眼鏡」がおすすめ! 名前は聞いたことがあるけれど、実際に見たことないって人が多いのが、「天の川」。特に都会ではなかなか見ることが出来ません。この記事では、そもそも天の川って何?という話題と、天の川観測のポイントを解説します。 2020.07.10 2020.07.12 星の話趣味
豆知識 使っている途中で「マスク」を外したい時、置き場所に困りますよね!タッパーをマスクケースに使うと汚れなくていいですよ! (2020年5月21日更新)マスクが手放せない毎日ではありますが、生活の中でマスクを取りたい場面ってありますよね?そんな時、マスクをどこに置いていますか?袋に入れる人が多いけれど、何度も出し入れしていると、袋の内側に雑菌やウイルスが付いてしまいそう!そんな時は、タッパーを使う方法もありますよ! 2020.04.15 2020.10.02 豆知識
アウトドア・DIY 【レビュー】屋外作業用。自分の周りに虫を寄せ付けない、すごい虫よけ(蚊取り線香?)があるのを知っていますか? (2020年3月12日更新)夏の屋外作業やキャンプ、バーベキューで悩まされるのが、蚊やブヨなどの虫。顔の周りをブンブン飛ばれるのはかなり不快ですし、ブヨに噛まれるとあとが大変ですよね。。今回ご紹介するのは、屋外作業専用の虫よけ。 虫が多い季節に使えば効果抜群の一品をご紹介します。 2019.07.04 2020.06.13 アウトドア・DIYガジェット趣味農業防災
お得情報 【レビュー】子どもの草履は「ミサトっ子草履」が絶対おすすめ!浴衣との相性はばっちり!可愛くて履きやすいぞうりなんです! (2020年3月12日更新)夏のお祭り。子どもに浴衣を着せたとき、どんな履物を履かせますか? 木の下駄は、可愛いけれどすぐ疲れてしまいます。かといって運動靴では。。ちょっと浴衣に合わないですよね! そんなあなたにお勧めなのが、柔らかい畳表を使った草履。「ミサトっ子草履」は、とっても履きやすい草履。子ども用中心ですが、大人用もありますよ! 2019.06.01 2020.06.13 お得情報子育て小中学生向け幼児向け雑貨