PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

超シンプルなアロマグッズ。アロマストーンは穏やかな効き目が魅力!

趣味
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年3月5日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar
最近 山猫がこだわっているのが、アロマオイル

穏やかな香りでリラックスするのもいいし、気分をすっきりさせたい時にもアロマオイルは最適ですよね!

でも、アロマオイル用の機械っていろんな種類が出ています。いったいどんな特徴があるのでしょうか?

スポンサーリンク

代表的なアロマグッズのご紹介

熱を使って、オイルを拡散させるタイプ

アロマポット

ローソクの熱を使って、アロマオイルを蒸発させるベーシックなアロマグッズ。アロマグッズと聞いてまず思い浮かべるのがこのタイプではないでしょうか?

フリート オイルウォーマー プレート

使い方は簡単。上のお皿に水をはって、お気に入りのエッセンシャルオイルを数滴垂らして。。

あとはローソクに火をつけるだけです。

しばらくするとろうそくの熱でアロマオイルが蒸発して、部屋中に広がります。

このタイプは、火を使いますので、取り扱いには気を付ける必要がありますが、穏やかに燃える「火」自体もリラックス効果がありますし、お手入れも簡単という特徴もあります。

デメリットは、ろうそくを消費する点と、火を使う点。使用中は本体が熱くなる物もあるので、火傷に注意といったところでしょうか。

でも、アロマポットの温かみは、ほかの器具では味わえない、なんとも趣のあるものですよね!

デメリットも吹き飛んでいってしまいます。

 

アロマランプ

アロマランプは、電気の力でアロマオイルを蒸発させるタイプです。

ろうそくの代わりに電球を仕込んだ物になります。


キシマ クービコ アロマランプ アンバー KL-10165

メリットは、蝋燭と違い、火を使わないので比較的安全である点。

ランプなので、スイッチ一つで点灯、消灯ができる点もいいですね!

アロマグッズとして使用しなくても、寝室の照明としても使用できる点もプラスポイント。

メンテナンスも上皿を洗うだけですので、アロマポットと同様簡単です。

デメリットは、電気のコンセントがないと使えない点でしょうか。。

(電池式もあるのかもしれませんが、山猫は見たことがありません。どこかに売っているのかな?)

電気による振動でオイルを拡散させるタイプ

超音波式アロマディフューザー

最近、流行なのがアロマディフューザーと呼ばれる機械。

超音波の力でアロマオイルが含まれた水を細かーい霧のようにして、空気中に飛ばすという物です。

ちょうど、超音波式の加湿器のアロマ版といったところでしょうか。

まあ、そもそも加湿器と銘打っている商品も多かったりして・・・


Tenswallアロマディフューザー 超音波式 卓上加湿器 ムードランプ 空焚き防止機能搭載 時間設定 部屋 会社 ヨガなど各場所用 400ml 木目調 ダークブラウン

技術的には、昔からある超音波式加湿器の延長なので、特に難しいことをしているわけではありません。

逆を言えば枯れた技術なので安定した製品も多いですね。

この製品もアロマランプと同じく電気を使うのですが、熱でオイルを蒸発させるわけではないので、本体は熱くなりません。

消費電力が小さいのも魅力です。(アロマランプは発熱しないと、オイルを蒸発させられないので、消費電力の大きい電球を使います。)

LEDランプがついている製品も多く、照明としても使う事が出来る優れものなのですが、

欠点は、メンテナンスがちょっと面倒な点でしょうか。

どうしても内部が複雑になるので清掃が大変である点と、加熱しないので、雑菌が繁殖しやすいというデメリットもあります

ちゃんとメーカーの指示通りに清掃していれば問題ないのですけどね。。

スポンサーリンク

エネルギーを使わず、静かにオイルを拡散させるタイプ

リードディフューザー

リードディフューザーは、アロマオイルの入った瓶に、「リード」と呼ばれる棒を差し込んでいくだけの、超お手軽アロマグッズ。

ガーネッシュ GONESH リードディフューザー NO.6 日本国内正規品

差し込むリードの本数を変えることで、香りの強弱を変えられる優れものなんです。

見た目もおしゃれですよね!

この、リードディフューザー 見た目の通り、ローソクも電気も使いません。

瓶を置いて、リードを指すだけでどこでも簡単に使う事の出来る便利なアロマグッズなんです。

しかも、電気式のディフューザーと違い、自然な蒸発作用に任せているため、穏やかに香りが広がっていく感じも良いポイントですね。

電気や熱で強制的に広めた香りと違って、穏やかに広がった香りはとても安らぎます

ただ、逆を言えば広い部屋をカバーするのはちょっと苦手。

置き場所は、大きさ、リードの本数で調整してみてくださいね!

欠点は、転倒に注意という事かな。オイルをいれた瓶を立ててあるだけなので、倒してしまうとオイルがこぼれてしまいます。

子どもの手の届かいないところに置くことをお勧めします。

 

アロマストーン

最後に紹介するのが、今回の主役 アロマストーンです。

究極にシンプルなアロマグッズです!この蓋つきの白い石?これがアロマストーンです。

この石の上にお気に入りのオイルを数滴垂らすだけなんです。

いったんしみ込んだオイルがゆっくりと蒸発していくのを楽しみます。

強烈な香りは出ませんが、夜寝るときに枕元などに設置しておけば、穏やかな香りが朝まで続きます。

メリットとしては、これ以上ないぐらいシンプルである点と、蓋つきの物は蓋ができるので、一時休憩したり、持ち運びが出来たりする点です。

デメリットは、香りが弱ーい点ですね。熱も、振動も使わないわけですから、強い香りが出てくるわけがありません

でも、アロマストーンから出てくる穏やかな香りが一番落ち着いたりします。

今日のまとめ! アロマストーンは、お手軽コンパクト。持ち運びも簡単です。

今日は、数あるアロマグッズの中から、アロマストーンを紹介しました。

すべてが蓋つきでない点に注意してください。山猫は、蓋付きの物をお勧めしています!

すごいシンプルなタイプもありますね。

小さなお皿みたいです。このお皿の上に数滴アロマオイルを落とすだけですから、簡単です。

極めて安全で、火も電気も使わない、アロマストーン

旅行に持って行ったり、寝室で使ったり、トイレや小部屋用としても使いやすいですよ!

以上 今回は、アロマストーンのご紹介でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

【レビュー】テレビでも話題の「ラクレット」や「チーズフォンデュ」をかわいく楽しめる素敵なグッズをご紹介!
(この記事の最終更新日は、2020年3月11日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 本日の話題は、山猫が大好きな「チーズ」にかんする話題。 山猫は、トロトロに溶けたチーズに食べ物を浸けて食べる「チーズフォンデュ」が大好きなのですが、最近よく聞くのが「ラクレット」とい...
【レビュー】働き続けた目を優しく癒す、暖かいアイマスクは「コスパ」が重要!毎日使いたいですからね!
(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 本ブログの管理人の山猫は、出張のない日はほとんど一日中パソコンの画面と睨めっこしているか、顕微鏡を覗いてハンダ付けをしているか、スマホの画面を見てるかのどれかなので。。。 はっきり言...
お風呂が寒い!築30年の住宅に住む私が、本気でお風呂のリフォームを考えてみた!
(この記事の最終更新日は、2020年3月9日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 皆さんは、どんな家に住んでいますか?新しく快適な家に住んでいる人もいれば、ちょっと古い家に住んでいる人も。。 賃貸の人もいますよね。。 今回のお話のターゲットは、すこーし古くなった家に...

コメント

タイトルとURLをコピーしました