こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
最近知り合いからこんなお話が・・・

老人ホームを探しているんだけど、どこかいい所はないかな?

うーん。一言で老人ホームと言っても、施設によっていろいろな特徴があるみたいだからなあ。
どうやって探せばいいのかな?
最初は、ネットでそれらしい施設を探して、電話をしたり、資料請求をしたりしていたのですが、なかなか自分の希望通りの施設は見つからず、どうしようかなと思っていたら・・・
全国の老人ホームや介護施設を一括で検索出来て、そのまま資料請求や、施設の見学予約まで出来ちゃうサイトを見つけちゃったので備忘録もかねてご紹介。

実際、資料請求をしてみたのだけど、今までの苦労が何だったんだろう!って思うぐらい簡単だったのだ。
さらに、自分でこちらの希望とあっている施設を検索するだけでなく、こちらの希望を伝えたら、希望にあった施設を探してくれたり、資料をまとめて送ってくれたりするサービスを展開しているサイトも!!

正直な所、この業界に詳しくないうえ、入居条件も複雑に絡み合っていて、自分で希望に合う施設を見つけるのが難しそうだなと思っていたので、こんな便利サイトがあってほんとに助かったのだ。
というわけで、今回は山猫が使ってみて、これは便利だと感じた、老人ホーム・介護施設の検索サイトを2つご紹介します。
掲載施設数がとにかく多い!「LIFULL 介護」
掲載施設数は全国38,000 件以上(2021年7月現在)という圧倒的な施設掲載数を誇るのが、「LIFULL 介護」さん

説明の為公式サイトより引用 https://kaigo.homes.co.jp/
LIFULL 介護さんの特徴は、老人ホームだけでなく、介護関連の施設を幅広く掲載しているという点。

確かに、介護関連の施設は老人ホームだけではないもんね!
だから、とにかく、介護関連で施設を調べたい!って思ったら、まずこのサイトを利用することをお勧め!
希望する地域の、介護施設を一覧で見る事が出来ますよ!

ただ、一つ一つの施設の解説がちょっとあっさりしているな!って思う事があったね。
あと、このサイトから資料請求まで出来ちゃう施設があまり多くないのが不満と言えば不満だな。
でも、各施設の連絡先は載っているので、気になった施設は、直接連絡を取れば問題ないとも言えます。

いずれ、見学を申し込んだり、入居したりするわけだから、早いうちに直接やり取りをするのは悪くないと思うよ。
実際に使ってみた感想としては、自分が全く知らなかった施設がたくさん表示されて、こんなにたくさんの施設があったのだなあと一人で感心しちゃいました。
今後の事を考えて、とりあえず地域の介護施設の検索をしてみよう!という用途でも使う事が出来る良サイトです!
老人ホームの資料請求から入居相談まで「シニアのあんしん相談室」
二つ目に紹介するのは、掲載施設数は、5326件(2021年7月5日時点)と、一見少ないように見えるのですが、一件ごとの情報が非常に豊富で、検索もわかりやすいと感じた、
「シニアの安心相談室」です。

説明のため公式サイトより引用 https://kaigo.soudan-anshin.com/

見出しには、老人ホーム・介護施設の見学予約・資料請求・・・となっているけど、実際に検索したところ、老人ホームの掲載がメインだと感じたよ。
実際にこのサイトを使用して、老人ホームの検索を行ったのですが、特筆すべきは検索のやりやすさと、検索結果の見やすさ。
- 施設の内外の写真
- 入居費用
- 入居条件
- 交通アクセス
- 施設特徴
などの情報がアイコンを使って分かりやすく表示されているので、一目で施設の特徴が把握できるよう工夫されています。

さらに素晴らしいのは、検索結果の画面から、そのまま施設の資料請求と、見学予約が出来てしまう点。
さらにさらに、自分で検索するのは難しいなと感じたら、希望の条件だけお伝えして、後は全部お任せする(しばらくすると希望の条件にあった施設の資料がまとめて送られてくる)というサービスも!

老人ホームって入居の条件が複雑だから、全部お任せ出来ちゃうのは嬉しいね!
↓シニアのあんしん相談室 公式サイトはこちらから!↓
まとめ
今回は、老人ホームの事は特に詳しくないのに、資料集めを頼まれてしまった私が、実際に使ってみて、こんな便利なサイトがあるのだなあ。。と感心した2サイトをご紹介しました。
どちらも特徴があって、相互補完的に使えるサイトですので・・・
老人ホームや介護施設を探さないといけないのだけど、どうやって探せばよいのか分からない!という方につかってほしいなと思います。
以上最後までお読みいただきありがとうござました!
【レビュー】古くなって使わなくなったPC。無料で引き取ってくれるサービスが超便利だった!
本も資料も文書も気軽に高速スキャン!紙の資料や本のデジタル化に最適な多機能スキャナーが超便利!
コメント