子育て 17人に1人は通信制高校に通っている!?しかも年々生徒数が増えている!今話題の通信制高校について調べてみた。 (2020年4月23日更新)通信制高校って知っていますか?全日制や定時制の高校と違って、在宅での勉強を中心とした高等学校の事。なんとなく通信教育みたいなイメージがありますが、れっきとした高等学校。週5で学校に通う、全日制の高校に似たタイプから、ネットで大半の授業を行うタイプまでありますよ! 2019.12.03 2020.04.23 子育て学習・勉強小中学生向け
ガジェット そろそろ新入学準備!すべての持ち物に名前を書かなくちゃ・・・名前シールや名入れサービスを賢くつかう! (2020年4月22日更新)今回は、新入学準備の難関。あらゆる道具に名前を入れる「修行」の対策!大変な名前書きは、シールや名入れサービスを利用してサクッと終わらせてしまいましょう! 2019.12.02 2020.04.22 ガジェット子育て小中学生向け文房具
子育て 防災!災害時の粉ミルク問題を解決する「液体ミルク」の販売が開始されたのを知っていますか? (2020年4月2日更新)今回の話題は、災害時の赤ちゃん用ミルクの話題。普段何気なく作っている赤ちゃん用粉ミルク。。実は災害時に作るのは一苦労なのです。今回は、災害時でも安心、安全なミルクが作れる「液体ミルク」のご紹介です。 2019.10.29 2020.04.29 子育て幼児向け防災
ガジェット 【レビュー】子育ての強い味方!超高機能の「シーリングライト」は子どもの「眠り」に強い! (2020年3月26日更新)今回ご紹介するのは、パナソニックが発売している、子育て機能満載のシーリングライト「HH-CD0871A HH-CD1071A」 子どもが生まれて、部屋の照明を気にする人は少ないですが、、でも、照明を変えるだけで、子育てがグッと楽になりますよ! 2019.10.04 2020.06.13 ガジェット子育て小中学生向け幼児向け
ガジェット 赤ちゃんを自動車に乗せる。「チャイルドシート」は絶対必要なアイテムだけど、、新生児用は「借りる」という選択肢も! (2020年3月10日更新)自動車に子どもの乗せる時に必要になるのがチャイルドシート。今は法律で義務化されているので、6歳以下の子どもを乗せる場合は必ずつけなければなりません。でも、チャイルドシートを選ぶのは結構難しい。使い勝手なども実際車に乗せてみないと・・・チャイルドシートは「レンタル」がおすすめ!いずれ使わなくなってしまうものですし、捨てるのも大変なんです。 2019.03.22 2020.03.10 ガジェット子育て小中学生向け幼児向け
子育て ベビーカーはA型とB型があります。使用期間の短いA型は「レンタル」という選択肢もありますよ! (2020年3月10日更新)赤ちゃんが生まれると、必要になってくるのが「ベビーカー」・・でも、ベビーカーって結構高いし、使わなくなってからの置き場所にも困ります。今回の記事は、そんなベビーカーを「レンタル」したら?という話。買うのはちょっと・・・という高級なベビーカーもレンタルするとかなり安い!気に入らなければ違うものに交換することもできるのです! 2019.03.18 2020.03.10 子育て幼児向け豆知識