PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

あまりにも「辛い」ぎっぐり腰・・発生してから治るまでの過程とやった事、調べた事を出来るだけ細かく記録してみた。

あまりにも「辛い」ぎっぐり腰・・発生してから治るまでの過程とやった事、調べた事を出来るだけ細かく記録してみた。 病気
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

山猫
山猫

今回は、私「やまねこ」の備忘録的な記事となります。

生まれて初めて「ギックリ腰」をやって、あまりの痛さに悶絶しました。。

ぎっくり腰になってから、良くなるまで参考にしたのは「ほぼすべてネットの記事」

痛みが続く時間や、対処法など

すっごく参考になったよね!

という事で、記憶が鮮明なうちに、今回のぎっくり腰の顛末を記録に残しておく事にしました。

ちなみに、この記事を書き始めたのは、ぎっくり腰になって、72時間後。。ちょうど3日経過して、少し痛みは引いたけれど、まだ日常には程遠い。。そんな状況です。

山猫
山猫

とりあえず治るとおもって書き始めるけど、、実はこの先どうなるかはわからない状況なのだ。

 

この記事は、あくまでも山猫個人の体験記となります。
一言で「ぎっくり腰」と言っても、症状や経過は人それぞれ。。
人によっては、この記事の内容と全く異なる経過をたどる可能性があります。
山猫
山猫

しかも、ぎっくり腰については完全に素人が書いた記事なので、
内容に間違いがあるかもしれません。。
あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク
  1. 2022年2月28日~3月11日 山猫の「ぎっくり腰」体験記~実況~
    1. 2月28日 18:00 (0時間経過後) 痛み度【0→2(10段階中)】
    2. 2月28日 18:30(30分経過後)痛み度【3(10段階中)】
    3. 2月28日 18:45分 (45分経過後) 痛み度【4(10段階中)】
    4. 2月28日 19:00 (1時間経過後)痛み度【5→6(10段階中)】
    5. 2月28日 21:00 (3時間経過後)痛み度【8(10段階中)】
    6. 3月1日 0:00 ~3:00(6時間~9時間経過後)痛み度【10(10段階中)】
    7. 3月1日 6:00 (12時間 経過後)痛み度【9(10段階中)】
    8. 3月1日 9:00 (15時間 経過後)痛み度【8(10段階中)】
    9. 3月1日 11:00 (17時間 経過後)痛み度【7(10段階中)】
    10. 3月1日 18:00 (24時間 経過後)痛み度【5(10段階中)】
    11. 3月1日 21:00 (27時間 経過後)痛み度【4(10段階中)】
    12. 3月2日 6:00 (36時間 経過後)痛み度【2(10段階中)】
    13. 3月2日 9:00 (39時間 経過後)痛み度【2(10段階中)】
    14. 3月2日 18:00 (48時間 経過後(丸二日))痛み度【1(10段階中)】
    15. 3月3日~3月5日(3日~5日 経過後)痛み度【1(10段階中)】
    16. 3月8日(7日 経過後)痛み度【1(10段階中)】
    17. 3月9日(8日 経過後)痛み度【1⇔0.5(10段階中)】
    18. 3月10日(9日 経過後)痛み度【0.5⇔0(10段階中)】
    19. 3月11日(10日 経過後)痛み度【0.5⇔0(10段階中)】(最終報告)
  2. ぎっくり腰 Tips
    1. 花粉症とぎっくり腰・・・「咳・くしゃみ」の衝撃を出来るだけ防ぐには?
    2. 普段から横向きで寝るようにしておけば良かった。。
    3. ロキソニンなどの鎮痛剤は効くのか効かないのか?
    4. ずぼらで運動不足が酷い私でも実践できそうな腰痛対策の教科書

2022年2月28日~3月11日 山猫の「ぎっくり腰」体験記~実況~

2月28日 18:00 (0時間経過後) 痛み度【0→2(10段階中)】

夕方から、友人宅で部屋の整理・・・特別重量はない机をひとりで移動。。。

この時に腰にちょっとした違和感。。

山猫
山猫

でも、この時点ではまさかギックリ腰だとは思わなかったのだ。

まあ、このぐらいの腰の痛みはよくあることで、特に気にしなかったのですが、痛みは徐々に増していきました。

ポイント

  • 最初は、ほぼ痛みはなかった
  • 片付けを継続しているうちに、前かがみの動作をしようとすると腰が強く痛むようになる。
  • この時点では、真っすぐ立っていれば、まだ我慢できる状態

2月28日 18:30(30分経過後)痛み度【3(10段階中)】

片付けを続けたが、全く身体が前傾できなくなって、ちょっとおかしい事に気づく。。

山猫
山猫

このままだと帰れなくなるかも。。と思い、帰宅することに。

この時点では、歩くことは何とか可能。でも下を向けない状態(下を向くと腰に痛み)ただ、後から考えれば、この時点の痛みは大したことはない。

山猫
山猫

なんとか自動車に乗り込む事が出来て、

運転自体は、特に問題なかった。

幸いなことに、運転席に座っている状態では痛みはほとんどなく、運転可能でした。しかしこれは、車種や、病状による気がします。

山猫
山猫

乗っている車のシート高が高かったのが幸いしたと思うよ。

 

2月28日 18:45分 (45分経過後) 痛み度【4(10段階中)】

近所のドラッグストアで、湿布薬を購入することに。。

山猫
山猫

この時点でかなり痛みが強くなっている。

車から降りる時に激痛。。

ただ、車から降りた後、骨盤のあたりを強く抑えると、痛みが治まったので、なんとか買い物は完了しました。

ただ、明らかに、15分前より状況は悪化。

とりあえず車内で湿布薬を貼りました。

2月28日 19:00 (1時間経過後)痛み度【5→6(10段階中)】

自宅に到着。。ただ、この時点で自動車から降りるのはかなり厳しい状況。

ちょっと体勢を変えようとすると、腰が抜けるような激痛が。。それでも何とか家の中に。。

しかし、もうこの時点で出来る事はほとんどなく、とりあえず近くにあったソファーの背もたれにしがみつくような形で動けなくなってしまいました。

山猫
山猫

この変な姿勢で動けなくなってしまったことが、のちのち響いてくることになります。

ただ、この時は、もう今が痛みのピークだろうと思って、ソファーにかじりついていたわけですが、実はまだまだピークでもなんでもなく・・・

のちのち、あの時にもっと楽な体勢になっていれば。。。と後悔することになります。

ちなみに、ギックリ腰後の痛みの強くなりかたですが、ギックリ腰になったあと「2時間ぐらいはなんとか動けるので、その間にできる限り準備をしておいた方がよい」という記事を見つけました。(もちろん見つけたのは、ずっと後でしたが。。)

~ポイント~

  • ぎっくり腰の痛みは、徐々に強くなる場合がある。
  • 動けなくなることを想定して、準備をしてから、布団で安静するのが理想的

特に、「トイレ」に行っておいた方がよいです。

山猫
山猫

私が最後にトイレに行ったのは、2/28 16:00くらいで・・・

次にトイレにたどり着いたのは、3/1 11:00

つまり、19時間後だったのだ。

これはきついよね。

とにかく立ち上がることが出来なかったものね。。

スポンサーリンク

2月28日 21:00 (3時間経過後)痛み度【8(10段階中)】

19:00~21:00 の間は、ひたすら痛みに耐えつつ、ネットで情報収集をしていました。

山猫
山猫

ソファーの背もたれにしがみついた状態。。

スマホで情報収集していたのだ。

基本的には、微動だに出来ない感じ。ちょっとでも体勢を変えようとすると激痛が走ります。

山猫
山猫

でも、楽な姿勢を取れば、痛みはそれほどでもなく、スマホも操作出来たよ。

この時間帯の激痛の特徴は、腰が抜けるような痛みがビビっと走ったあと、しばらく痛みが持続するという点。これがかなり厳しい。。

19:00~21:00の間に、飲み薬のロキソニンを飲みましたが。。。正直ほとんど効果は感じられず。。ひたすら、体勢を変えないようにソファーにしがみついていました。

ロキソニン 効かなかったのかな?

山猫
山猫

効かなかったかどうかは、飲まない状態と比べないとわからないからね。。なんとも言えないけれど、、

痛みが強すぎて、良くわからなかったよ。。

山猫
山猫

なんで、横にならないの?って思う人もいるかもしれないけど、

ちょっとでも身体を動かすと、メチャ痛いので、寝る事も出来なくなっちゃったのだ。

ここまでの教訓は、早めに横になっちゃうほうが良かったという事。もう今の段階ではどうにもできません。

3月1日 0:00 ~3:00(6時間~9時間経過後)痛み度【10(10段階中)】

ネットの情報では、初日よりも2~3日目に痛みのピークが来るとの事で、とにかく早く時間がすぎて欲しいという感じ。

山猫
山猫

姿勢は相変わらず、ソファにしがみついている状態。

ただ、この時間になると、無理な体勢を取っているせいで、体のあちこちが痛い。。

ちょっと体の位置を変えようとすると激痛。。

もう、どうにもならないという感じでした。

後から考えてみると、このあたりが痛みのピーク。。

スポンサーリンク

3月1日 6:00 (12時間 経過後)痛み度【9(10段階中)】

ようやく二日目の朝を迎えました。意を決して身体を横に倒すと、なんとかソファーに横になることが出来ました。。。もう、ソファーにしがみついているのも限界でしたからね。。

山猫
山猫

横になったら、だいぶ楽だったので、もしかしたら、最初から布団に横になっていたら、もっとましだったかも!って思うよ。

ただ、痛みは相変わらず。。。というか、一回寝てしまうと、もう起き上がることもできません。ちょっとでも身体を起こそうとすると腰が抜けるような激痛が走ります。

山猫
山猫

昨晩から、トイレに行けていないのがこのあたりで響き始める。。トイレに行きたいけど、起き上がれない。。

こりゃどうする?

 

スポンサーリンク

3月1日 9:00 (15時間 経過後)痛み度【8(10段階中)】

夜が明けて、さらにロキソニンを追加。。。ほんとはこんなに飲んではいけないのだろうけど、とにかく痛みが酷いので、藁にも縋る思いで飲みまくる。。

山猫
山猫

もうそろそろトイレに行かないとまずい事になるので、

なんとかして起き上がれないかと画策中。。。

この段階で、気が付いたのは、腕の力だけを使うように注意すると、比較的背中の痛みが少ないという事。なので、とにかくいろいろな場所をつかんで、腕力だけで、体を起こすことに・・(※短期的のはこれでうまく行ったのだけど、実はこの方法はあまり良くないらしい)

この段階でとりあえず、椅子に座ることに成功。。でも立とうとすると、腰に激しい痛みが。。結局・・立とうともぞもぞ⇔痛くて断念 の繰り返し。。

3月1日 11:00 (17時間 経過後)痛み度【7(10段階中)】

最盛期に比べると、多少痛みが引いてきた感じあり。

山猫
山猫

ロキソニンの大量摂取のおかげかもしれないけどね!

そろそろトイレに行こうとなんとか起立。。。

ちょっとでも下を向くと激痛が走るので、なるべく高い所を見て、そろそろと進んでトイレまで。。

いつもは座って用を足すスタイルなのですが、今回はそんな事は言ってられませんでした。。

山猫
山猫

とりあえずトイレに座ることが出来て一安心。。

トイレに行けないと思うと、水も飲めないからね!

この段階までは、とにかく、耐えてしのべ!って感じ。。

だんだん、崩れ落ちるような激しい痛みは減ってきたよ。

3月1日 18:00 (24時間 経過後)痛み度【5(10段階中)】

ぎっくり腰になってから、丸1日(24時間)経過後の様子です。

当初に比べれば、痛みはかなり減ったが。。まだ、かなり工夫をしないと立てない状態。

山猫
山猫

動くのはまだかなり辛い状態なので、トイレに行く以外はほぼ寝ています。

もし、立ったとしても、体を前に倒せないので、家事はまったくできない状態です。。

山猫
山猫

ほんと、日々の生活では、体を前に倒してする作業ばかりだって事が分かったよ。

実は、前日からほとんど食事をしていない状況だったのですが、椅子に座っている時の痛みがだいぶ和らいだので、少しずつ食事をとることができるようになりました。

スポンサーリンク

3月1日 21:00 (27時間 経過後)痛み度【4(10段階中)】

本日は、布団で就寝。。

ネット情報によると・・横を向いて、しかも身体を丸くすると腰への負荷が少なくなるようなので、なるべく丸まって寝る事に。。

姿勢を工夫すると、痛みはかなり軽減されることが分かったのが収穫!

3月2日 6:00 (36時間 経過後)痛み度【2(10段階中)】

昨日は、痛みと無理な体勢のおかげで寝不足だったこともあり、本日は無事熟睡。

しっかりと布団でガードした事もあり、体の向きと形をキープして起床しました。

ただ、体の向きを固定するという事は寝返りをうっていないという事。。一般的には一晩で20回程度寝返りを打っているそうなので、寝返りが少なすぎるというのも問題。。

山猫
山猫

良く寝たのだけど、寝起きは腰が痛い。。

起きてからしばらくは、前日の晩より状態が悪く感じたが、

しばらく活動していると、前日より調子が良い事に気が付いたよ。

ぎっくり腰になった後に感じていた、腰の抜けるような痛みはほぼなくなり、通常の腰痛に近い痛みに。。ただ、まだ前かがみは出来ない。。。

山猫
山猫

ようやく歩けるようになったので、この日は接骨院に行くことにしました。

3月2日 9:00 (39時間 経過後)痛み度【2(10段階中)】

ようやく、急性の痛みは治まってきた39時間後。。

ちょっと背骨に負荷を掛けると、激痛が走るのは変らないのですが、そろりそろい歩けるようになりました。

山猫
山猫

ただ、寝ている状態から起き上がるときは、非常に辛い。。

寝てるときはほとんど痛みは感じないのだけど、起き上がるときに猛烈に痛みが走ります。

さらに・・今回困ったのが自動車の降り。。実はこの日行った接骨院で教えてもらった方法でかなり改善されたのですが・・当然接骨院に着く前は知らないわけで、

 

自動車のシートから降りる時に猛烈な痛みに襲われました。

どんな方法を教わったのかな?

接骨院で教わった、椅子からの立ち方がこちら・・・

 

山猫
山猫

教わる前の立ち方は、どちらかと言えばかかと体重。というか

足にあまり体重が載っていない状態から、お尻を上に持ち上げる感じ。。

この方式だとものすごい痛いので、腕の力をフル稼働して、何かにつかまって立っていました。

そして、教わった立ち方がこちら

 

  1. 足をしっかり踏ん張る。(体重を足の中央~つま先で受けるよう準備)
  2. 椅子に座った状態で体を前に倒していく。徐々に体重が足に載っていく。
  3. しっかり体重が足にのったら、足を伸ばして立っていく。。
  4. 足を伸ばしつつ、体を起こしていく

なんとなくですが、スキージャンプの踏切りをゆーくりやっている感じ(スキージャンプはやったことないからあくまでも想像です。。)

基本的には手を使わないのが良いのだけど、私は補助的に使っています。

山猫
山猫

ちょっと怖いからねー

なんとなく、体を倒すと痛そうだと思っていたのだけど、、

なぜか、しっかりと体重をのっけて前傾すると痛みが少ない。。

不思議だけど、そういうものか!って気がしたよ。

スポンサーリンク

 

3月2日 18:00 (48時間 経過後(丸二日))痛み度【1(10段階中)】

ギックリ腰になってから48時間。。。この時点で激しい痛みは引き、よぼよぼですが歩くことができるようになりました。。。

山猫
山猫

このままいけばあとちょっとで元通り・・・って思ったけど、それが甘かった。。

確かに、腰が抜けるような激しい痛みはなくなったのですが。。。

ちょっと無理な体勢になると強く腰が痛むのは、この後も長く続くことになります。。。

~ぎっくり腰に効くという体操~

いろいろ調べてみると・・・ぎっくり腰に効くという体操がいくつか。。。中には矛盾している物もあるのですが、とりあえず採用したのがこの体操。。

マッケンジー体操と言って、体を背中側に反らせる体操。

ぎっくり腰の時のそんな事して大丈夫なのかな?と心配になりますが・・・痛くない範囲でゆっくりと反らせることにしました。

そしてもう一つがこちら

ゆっくりと腰をゆらゆら動かす体操です。。もちろん、炎症がひどくて動けない時は出来ないのですが、ある程度回復して、強い痛みが引いた時点で取り入れてみる事にしました。

山猫
山猫

どうやら、最近は、ある程度痛みが治まったら、なるべく普段通り動く方が良いとの学説が主流。。

だから、安静にする時間も大事だけど、動けそうだったら少しずつ動くことにしたのだ!

さらにもう一つ!こちらはマッケンジー体操と原理は同じなのかもしれませんが・・

立ったまま出来るという点で気軽にいつでもできるのがポイント!

どこでも横になれるわけではないですからね!

3月3日~3月5日(3日~5日 経過後)痛み度【1(10段階中)】

この3日間は、大きな変化はなし、、ほんの少しずつ痛みが緩和されて、出来る事が多くなったという感じ。。

山猫
山猫

腰が良くないと言う事が、どれほど大変な事なのか良くわかったよ。

正直に言うと・・2日経過後の改善具合から見て、もう1~2日経てば通常の生活に戻れると思っていたのですが、その考えはかなり甘かった。。

山猫
山猫

ただ、もうすぐ1週間なので、今後の事も考えてみる事にしたよ。

今回のギックリ腰の痛みがなんとか治ってきて考えるのが

  • なぜ、ぎっくり腰になってしまったのか?
  • 再発を防止するにはどうすれば良いのか?

結局運動不足と筋力不足、そして全くケアをしていない事が原因なんじゃない?

山猫
山猫

そうなんだよね。。

じゃあどうしたら良いかを考えてみたんだ。

正直、体力は人一倍なく、、体は圧倒的に固い。。

こんな状況ではスポーツを始めるのは危険。。負荷を掛ける筋トレも危険。。。

ぐいぐい身体を動かす、ストレッチもヨガも危険。。

ではどうしたら良いかなと考えて見つけたのがこの本

「70歳からのゆる~い筋トレ&ストレッチ」

正直、まだ40代の山猫にとって、手に取るのがイヤな本ではあるのですが、、

山猫
山猫

へんなプライドにこだわってもしょうがない。

今までのツケを払うつもりで、出来ることから確実に始める事にしました。

今はまだ腰が痛いので出来る事は限られていますが・・ある程度なおってくればこの本に書いてあることは出来そうな感じ!

難しい事はできないからね。

確実にできる事をコツコツとやりたいね

山猫
山猫

運動経験があったり、日々身体を動かしてきた人は、年齢なりのエクササイズをやれば良いと思うけど、

自信がない人は、この本から始めるのも良いと思うよ!

 

3月8日(7日 経過後)痛み度【1(10段階中)】

山猫
山猫

一週間たったよ。。

よくよく考えてみると、毎日少しずつ良くなっているとは思うのですが・・・

劇的に痛みが引いているわけではなく、ちょっと無理な姿勢を取ろうとすると、腰やお尻が激しく痛む状況が続いています。

なかなか良くならないねえ。

正直な所、家事や仕事がはかどらないので、かなりイライラしています。まあそんな事を言っても仕方がないのですが、、

スポンサーリンク

3月9日(8日 経過後)痛み度【1⇔0.5(10段階中)】

朝は腰が痛くてなかなか起きられない状況が続いているのですが・・・時間帯によっては、かなり痛みが軽くなっているタイミングも。。

山猫
山猫

ただ、腰の痛みがかるくなったなあと思ったら、周りが痛くなったり、もう良くわからないないよ。

多分、腰をかばって、変な姿勢になっているからじゃないかな。。いろいろな場所に負荷がかかっちゃっているんだよ。。

ただ、痛みが引いてきたら、少しずつ身体を動かした方がよいとの事なので、頑張ってウォーキングに行くことに。。

山猫
山猫

まあ、腰が痛いので、300mくらいしか歩けないんだけどね。。

ちなみに、ウォーキングの結果は、スマートバンドで管理。距離は超短いけれど、これも大事な記録だと思って、短距離のウォーキングでもすべて記録に残すようにしています。

↑ ちなみに山猫が愛用しているスマートバンドがこちら。安価なのに各種センサーの精度が高くて、ウォーキングなどのワークアウトの記録にはピッタリのスマートバンドなのです。

3月10日(9日 経過後)痛み度【0.5⇔0(10段階中)】

ぎっくり腰になって10日目。。つまり9日が経過した時点。。

ようやく腰の痛みをほとんど感じない時間帯が!

山猫
山猫

あれ!痛くない!って思ったときなんて楽なんだろう!って思ったよ。

でも、ちょっと腰に負荷を掛けると激しく痛むのと、時間帯によっては原因不明の痛みがあったりして、まだ完治はしていません。

でも、少しの時間でも痛みを感じない時間があるのは大きい!

3月11日(10日 経過後)痛み度【0.5⇔0(10段階中)】(最終報告)

ぎっくり腰になって11日目。。

昨日までは、朝起きる時にかなりの痛みがあり、起き上がるまで30分程度時間がかかったのですが・・本日は5分程度のストレッチで起床することができました。

山猫
山猫

まだ、無理な体勢を取ると、多少腰が痛むけれど、日常生活で困ることはかなり減りました。

ぎっくり腰になった時は、もしかしたらもう治らないのでは。。と心配になりましたが、10日で日常生活を取り戻すことができました!

良かった良かった!

でも、再発させないように対策が必要だね!

山猫
山猫

それが大事。もうこんな痛みは二度と体験したくないよ!!

というわけで、かなり痛みは引いてきましたので、ぎっくり腰実況はこの項で終了とします。

スポンサーリンク

ぎっくり腰 Tips

花粉症とぎっくり腰・・・「咳・くしゃみ」の衝撃を出来るだけ防ぐには?

ぎっくり腰になって困ったのは、咳やくしゃみが腰に大ダメージを与える件。。

最悪、ぎっくり腰の再発に繋がるぐらい、咳やくしゃみは危険なのです。。

普段でも、おおきなくしゃみをした後に腰が痛い時あるよね。。。

こわいねー

山猫
山猫

これが、ぎっくり腰の時は途方もない痛さ。。

なんとかしないと大変な事になるのだ。。

そして、この記事を書いているのは2022年の3月。。。花粉症には厳しい季節なのです。

ぎっくり腰をやってわかったのは・・・

くしゃみが出そうになったら、とにかく何かを力いっぱい掴む」事

机でも椅子でも柱でもなんでも良いので、出来るだけしっかりとしたものを力いっぱいつかんでから、くしゃみをすると、背骨への衝撃がかなり弱まります。

山猫
山猫

衝撃に備えろーって感じでしっかりつかんでからくしゃみをすると、腰への負荷がかなり軽くなったのだ。。

もちろん、ダメージを0にすることはできないのですが。。。

でも、外を歩いているような、つかむ場所がない時はどうすればいいの?

山猫
山猫

そうだよね。。つかむ場所が無い場合は困るよね。。

いろいろ試してみたのだけど、少し腰を落として、自分の膝をしっかりつかむと、多少衝撃が少なくなったよ。

実は、くしゃみをしてぎっくり腰になってしまう人はかなり多いのだそう。。確かに、腰を痛めてからは、くしゃみをすると腰に激しい痛みがはしる。。つまり、腰を痛めていない状況でも、かなりの衝撃が腰に加わっていることが分かります。

山猫
山猫

だから、腰への衝撃を弱めるためにも、健康な人でも、くしゃみをするときは、何かにつかまった方が良いと思うよ!

※ 本項に書かれている事は、山猫の体感です。人によって効果が無いケースも考えられます。あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク

普段から横向きで寝るようにしておけば良かった。。

このブログを書いている山猫。。普段は仰向けで寝ていたのですが、ギックリ腰になってから、仰向けで眠ることができませんでした。

山猫
山猫

最初はとにかく腰が痛くて、腰を伸ばして寝る事が出来なかったのだ。

ネットでの情報を見ても、仰向けで寝る場合は、足を高くするという工夫をしましょうと書かれていて、確かに、それはそれでアリだと思ったのですが、足を高く保つための台を準備することができず。。

山猫
山猫

結構な高さにしなくてはいけないのだけど、そんなものは家にはない!って感じ。そもそも、何かを持ちあがることができない状況だからね。

というわけで山猫がチョイスしたのが、横向きに丸まって寝る方法。座布団を足の間に挟んで、寝るという方法は、一応成功したのですが・・・

横向きに寝る事に慣れていなかったこともあり、どうも不安定に。。

山猫
山猫

そこで考えたのが、抱き枕なんだ。

専用の抱き枕があれば、もっと安定して横向きに眠ることができるかも!って考えたんだよ!

抱き枕 だきまくら 妊婦 マタニティ 男女兼用 腰枕 妊娠中 授乳用 多機能 ふわふわ 気持ちいい 横向き寝 快眠グッズ ジャージーカバー 洗える J型 流線型 等身大 160cm ネイビー Genki life
Genki life

探してみてわかったのは、いろいろな形の抱き枕が販売されているという事。

個人的に気に入ったのは、背中側にもサポートが付いて、横向き姿勢が安定するU字型の抱き枕。

これは気持ち良さそうだね!

山猫
山猫

実は、いままで横向きで寝たことが無くて、意識していなかったのだけど、今回10日ほど横向きで寝てみて、意外に快適だなと思ったよ。

 

ロキソニンなどの鎮痛剤は効くのか効かないのか?

ぎっくり腰になると、とにかく身動きできないぐらい腰が痛い。。ちょっと体勢を変えようとしただけで腰が抜けるような痛みが全身を駆け巡ります。

山猫
山猫

藁にもすがる思いで、湿布(鎮痛剤入り)や飲み薬(ロキソニン)を試してみたけれど。。

正直に言って、すごく効いた!という実感はありません。ただ、鎮痛剤を使っていない自分と使っている自分を比べる事は出来ないので、まったく効果が無かったとは言えません。

一般的には、鎮痛剤はある程度効くという話みたいだね。

ただ、あまりにも痛みが酷すぎて良くわからなくなっていたんだね。

ネットで調べた知識をもとにすると、ギックリ腰になって48時間くらいは、患部が炎症を起こしているので、消炎鎮痛剤は効果があるはずとの事でした。。

ちなみに、ぎっくり腰になって患部が炎症を起こしている時は、温めると痛みが強くなっちゃう場合があるらしいよ。

どちらかと言うと、冷やした方がいいみたい。

 

ずぼらで運動不足が酷い私でも実践できそうな腰痛対策の教科書

一度、ぎっくり腰をやった人ならわかると思うのだけど・・・もう二度とあの痛みは味わいたくない!それぐらい、とにかくぎっくり腰は痛い。。

だけど、ぎっくり腰をやった人は、再発しやすいというのも事実。

山猫
山猫

まあ、考えてみれば当たり前で、ぎっくり腰になった原因や生活習慣を変えなかったら、またぎっくり腰になってもおかしくないよね。。

だから、生活習慣を変えたり、運動したり、ストレッチをしたり、なるべく腰に負担を掛けないようにしたり、腰周りの筋肉を鍛えたり、関節の柔軟性を増したり、、そんな事をするわけなんだけど。。

山猫
山猫

いろいろな本を読んだけど、ほとんどの本は難しすぎるものや、やる事が多くて。。確かに身体には良いのだろうけど、とても続けられそうになかったのだ。

子ども猫
子ども猫

極度のめんどくさがりやだからね。。

しかた無いね。

だから、出来るだけ簡単にできて、しかも腰痛の予防効果が高い。そんな事が書いている本をいろいろ探して、これはいい!ってのが見つかったのでご紹介。

もともと、NHKの番組で取り上げられた方法みたいだけど、とにかくやる事が簡単+どこでもできるという内容なので、

これなら、仕事中でも時間をとって出来そうだなあと感じたよ。

山猫
山猫

なるべく簡単じゃないと続けられないからね!

とりあえず、この本に書かれている事を実践しているけど、結果が出るのはだいぶ先。。いつか、この本の通りに運動したら、腰の調子が良くなったよ!という報告ができればよいなあと考えています。

~執筆継続中~

コメント

タイトルとURLをコピーしました