PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の便利機能「ポモドーロ・タイマー」(トマト・タイマー)のご紹介

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の便利機能「ポモドーロ・タイマー」(トマト・タイマー)のご紹介 ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

今回は、低価格帯スマートバンドの新製品 ・・シャオミ Smart Band7に搭載されている便利機能「ポモドーロ・タイマー」についてご紹介します。

山猫
山猫

シャオミのスマートバンドとしては・・前作のMi Band 6から「ポモドーロ・タイマー」機能が実装されたんだよ。

Mi Band 6の「ポモドーロ・タイマー」の紹介記事がこちら

【詳細レビュー】Xiaomi Mi Smart Band 6 の新機能「ポモドーロ・タイマー」を使いこなす
山猫一押しのスマートバンド、Xiaomi Mi Smart Band 6の新機能。ポモドーロ・タイマーについて使い方や仕様、注意点など出来るだけ細かく解説! ポモドーロ(トマト)タイマーの基本的な考え方や参考図書まで紹介していますよ!

機能としては、前作のMi Band 6にもついていたんだね。

SmartBand7 では何か変わったことはあったのかな?

山猫
山猫

表示が見やすくなったなあとは思うけれど、機能としては同じだと思うよ。。

という事で、今回は、シャオミ SmartBand7の便利機能「ポモドーロ・タイマー」についてレビューします。

調査年月日:2022年7月19日

システムバージョン:1.16.0.7

Zepp Life バージョン 6.2.1   2.11.00

ポモドーロ・テクニックについてちょっとだけ復習

ポモドーロ・テクニックは、簡単に言えば、勉強・仕事をする時間と、休憩時間をタイマーで管理する時間管理テクニック!

基本的な考え方は・・

仕事or勉強 25分 ・・・ 休憩 5分

を繰り返すという方法です。

山猫
山猫

定期的に休憩をはさむことで、仕事や勉強にメリハリをつけるという考え方なのだ。

もちろん、仕事or勉強の時間は25分でなくても良いし、休憩は5分でなくても良い。

基本は、この時間配分なのだけど、あとは個人個人の能力や集中力で変更しても良いというものです。

山猫
山猫

私は、基本25分-5分で使っているけど、

明らかにやる気がない時は、仕事の時間を短くして、休憩時間を長くしたりしているよ。

Xiaomi Smart Band7のポモドーロ・タイマー

ポモドーロタイマー

ポモドーロタイマーの起動は、専用のアイコン(トマトなので赤なのかな?)をタップするだけ!(ディスプレイに表示させるためには、スマホアプリのスマートバンド設定–> ディスプレイ設定で、ポモドーロタイマーのアイコンを表示させる必要があります。)

起動画面

こちらがポモドーロタイマーの起動画面(画面表示は英語です。。今後日本語に対応すると表示内容がガラリと変わるかも。)

初期値で25分になっていますね。この25分のあたりを長押しすると、仕事・勉強時間の調整を行う事が出来ます。

選べる範囲

選べる範囲は、5分から60分。人によって集中できる時間は異なるので、自分なりのベストを見つけたいですね!

起動した後

ポモドーロタイマーを起動すると、DNDが自動的にONになるよ!と書いてあります。

DNDというのは(Do not disturb)の事。DNDがONになると、通知が来なくなります。

ポモドーロタイマー起動中は、集中して仕事or 勉強してね!という事で、集中力が切れるもとになる通知をブロックしてくれるのです。

タイマー起動

勉強・仕事中のタイマー表示は「水色」カウントダウンタイマーとなっており、「0」になったら、終了です!

勉強/仕事終了

勉強or仕事時間が終了すると、バンドが振動するとともに文字が黄色に変わり、休憩モードに。。この時に数字のあたりとタップすることで、休憩時間の編集も可能です。

終了時

ポモドーロタイマーを終了すると・・・本日の勉強・仕事時間と、休憩時間が表示されます。

ちなみに、この集計時間は「1日単位」なので、同じ日であれば、ポモドーロで勉強・仕事をした時間が積算されます。

(日が変わると、カウンターはリセットされて、また新しい1日が始まります。。)

山猫
山猫

1日の積算時間が表示されるのはいいね。わかりやすいよ。

まとめ Xiaomi Smart Band7のポモドーロ・タイマー

今回は、このブログを書いている山猫が、前作Mi Band 6から便利に使用しているポモドーロタイマーをご紹介しました。

山猫
山猫

Xiaomi Smart Band 7でも、ポモドーロタイマーが使えるのがほんとうれしいよ。

【25分仕事or 勉強 - 5分の休憩】

を繰り返す、ポモドーロテクニック。。長時間の勉強をする受験生や、気が付くと休憩なしに長時間の作業をしてしまう方にぜひ使ってほしい時間管理方法です。

そして、そのポモドーロテクニックを効率的に使えるのが、Xiaomi Smart Band 7の強み。

この機能だけでも、このスマートバンドを使う価値がありますよ!!

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) 気になるバッテリーの持ちはどうなのか?AOD ON/OFF時の違いもレポートします

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) 気になるバッテリーの持ちはどうなのか?AOD ON/OFF時の違いもレポートします
今回は、シャオミ Smart Band7で気になるバッテリー消費について、実験! バッテリー持ちが気になった前作Mi Band6からどう進化したのか?AOD機能をONにするとどれぐらいバッテリー消費が多くなるのか測定しました!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) SpO2(血中酸素飽和度)測定機能はどう進化した?

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) SpO2(血中酸素飽和度)測定機能はどう進化した? 
この記事では、シャオミMi Band 6 から Smart Band7になって格段に進歩した、SpO2(血中酸素飽和度)測定機能をレビューします。 とうとう24時間連続計測に対応した、シャオミ Smart Band7。機能と使い勝手をレビューします!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能 「スマートアラーム」を使ってみた

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能 「スマートアラーム」を使ってみた
今回ご紹介するのは、シャオミの新製品 Smart Band 7の新機能!「スマートアラーム」についてレビューします。

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能【AOD-常時点灯ディスプレイ】がすごい

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能【AOD-常時点灯ディスプレイ】がすごい
今回は、シャオミ Smart Band7の新機能【AOD-常時点灯ディスプレイ】についてレビューします。 このクラスのスマートバンドにAODが搭載された事自体驚きなのですが、使い込んでみると。。そのできばえに感心! 何がすごいのか詳細レビューします!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の進化点!アナログ文字盤に秒針があるウォッチフェースをご紹介。

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の進化点!アナログ文字盤に秒針があるウォッチフェースをご紹介。
今回は、シャオミスマートバンド7の「秒針が使えるウォッチフェース」をご紹介。いままでシャオミのスマートバンドでは、 秒が表示できるものは少なかったのですが、スマートバンド7からは、非常に扱いやすくデザイン性に優れた秒針付きウォッチフェースが たくさん登場しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました