PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

【レビュー】働き続けた目を優しく癒す、暖かいアイマスクは「コスパ」が重要!毎日使いたいですからね!

肩こり、腰痛、眼精疲労
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

本ブログの管理人の山猫は、出張のない日はほとんど一日中パソコンの画面と睨めっこしているか、顕微鏡を覗いてハンダ付けをしているか、スマホの画面を見てるかのどれかなので。。。

はっきり言って、いつも疲れ目(眼精疲労?)なんです
もう眼精疲労の専門家を名乗った方が良いレベル・・・・

もう、こんな生活を20年以上もしているのだなあと思うと感慨深いですけれど。。

子ども猫
子ども猫

なんとかならないのかな?

スポンサーリンク

疲れ目のケアは日々の積み重ねが大事!

眼精疲労をほおっておくと、目の奥の痛みが蓄積されてきてある日目が開けられないくらい痛くなって、ほとんど仕事にならない事も。。

そうならない為に毎日のケアが重要になるのですよね!

山猫も毎日疲れ目のケアをしています。

一般的なケア方法は、目の周りのマッサージなんかがありますよね。
その中でも山猫が好きなのが・・・

暖かい蒸気の出るアイマスクをつかったケア。アイマスクをして眠りにつくと、温度が下がる前に大概寝てしまっています・・・(ほんとに効果あるの?)

何といっても気持ちがいいし、目の周りを温める事で、筋肉が多少緩んでいる気がするので、きっと効いているのだろうと思うようにしています。

ホットアイマスクと言えば、めぐりズム 蒸気でホットアイマスクですよね!

たっぷり蒸気で目を温めてくれるアイテムと言えば、めぐりズム 蒸気でホットアイマスクが有名です。

山猫は、この商品が発売された直後から使っています。
最初に見た時はすごい商品がでたなーと思いましたね。

実は、この蒸気でホットアイマスク。
地味ーにバージョンアップしています。
男性専用モデルが発売されたりしていますね。
(なんとなく男性モデルはサイズが大きいのかと思っていましたが、実は違いは色だけだそうで、、通常品の無香料タイプと中身は同じみたいです。。)


正直に言って、この商品。本当に気持ちがいいです。
どのくらい効いているの?
という医学的な質問を受けると困ってしまうのですが、少なくとも気分よく寝る事が出来るので、それだけでもかなりの効果ではないか?と思っているのですが、、、

この蒸気でホットアイマスクは、一つ重大な問題があるのです。

それは・・・コストが高い事

価格は、購入する店舗によって違いますが、概ね一枚100円くらい。

まあ、コンビニコーヒー1杯分なので、めちゃくちゃ高くはないわけですが、、、、
出来ればコストは安い方がいいですよね!

そんな山猫が見つけたのがこちらの商品なんです。

スポンサーリンク

100%あずきの天然蒸気!レンジで温めて使うあずきのチカラは蒸気でホットアイマスクの代わりになるか?

山猫が見つけたのが、桐灰という会社が発売しているこの商品なんです。

レンジで30秒~40秒温めて目の上に乗せるだけ。
簡単に使えてしかも一回買えば250回も使えるという優れものなんです。

しかも価格は・・・やっぱり店舗によって違いますが、一個1000円以下で売られている商品。

単純にコスパで考えると・・・ 1000円÷250= 4円!

明らかに安いですねー。これで、蒸気でホットアイマスクと同じくらい気持ちよかったらこちらを選ぶ価値は十分にありそうです。

早速使ってみました!

山猫が選んだのは、限定モデルの猫とハリネズミの物。

別に性能に違いはないのですが、かわいいのでこちらをチョイスしてみました。

相変わらず限定ものに弱い山猫です。

パッケージの裏を見てみましょう。

なるほどなるほど、加熱時間は、

500Wで40秒 600Wで30秒みたいですね。
電子レンジの電気代ってどれくらいかかるのかな?まあ時間も短いし大した金額ではないですよね!

基本的な使い方は、あっためて、載せて、リラックスという流れ。
ちなみにあっためすぎると、アイマスクの表面に、「キケン」という文字が浮かび上がってくるのでよくわかります。

一回使って、冷め切らない内にもう一回やろうと思って、レンジにかけたら、この「キケン」マークが出てしまいました。なかなかの安心仕様です。

アイマスクを取り出してみると・・・
やばい、めちゃくちゃかわいいです。

中には小豆がたっぷり入っている感じ。
かなりしっかり入っているな!という感じです。

目を当てる側には、注意書きが書かれていますね。
使用回数250回とかいてありますが、どうやってカウントするのか謎ですよね。

この、あずきで天然蒸気は、あずきの中に含まれている水分が徐々に放出されていく仕組みなのですから、どんどん小豆の中の水分が減っていってしまいそうですが、そんな事はないそうです。

パッケージを読むとこう書かれていました。

「どうして繰り返し使えるの?」

あずきは温める事で失った水分を、空気中から吸収するニャ。
4時間以上待つ間にあずきの水分量が増え繰り返し使えるようになるニャ

しまった!連続して使う事は出来ないのですね。
買ってきていきなり2回連続で使おうとしてしまいました。。。

使ってみた感想です

(1) 適度な重さが気持ちいい!: めぐりズム、ホットアイマスクはとても軽量で目の上に載っているという感覚はなかったのですが、この、あずきのチカラは、小豆がたくさん入っているのでしっかりとした重量があります。

この重さが心地よい。

(2) 持続時間はちょっと短い:蒸気でほっとアイマスクは、製品自体が加熱するので、つけ始めた後も同じ暖かさが続くイメージ。
対してこのあずきのチカラは、電子レンジで温めた熱を徐々に吐き出すイメージなので、最初が一番暖かくて徐々に冷めていってしまいます。

パッケージにかかれている時間も、めぐりズム 蒸気でホットアイマスクは、約20分 なのに対し、あずきのチカラは、約5分と書かれています。

物足りない!と思う方もいるかもしれません。。

使ってみた感想は、めぐりズム 蒸気でホットアイマスクの方が性能は良いが、あずきのチカラは再利用が出来て、コスパが良いのがポイント

ただ、地味に不便なのが電子レンジが無いと使いない事。
家で寝る時に使うのなら良いのですが、出先や移動中には使えないですね。

という事で、両方とも準備して、普段家では、あずきのチカラを使って、出掛ける時は、蒸気でホットアイマスクを使うというのが良いというのが山猫の結論です!

どちらも気持ちいいですよ!

~今回ご紹介した商品はこちら~

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

【レビュー】目の疲れ(眼精疲労)対策は「とにかく目を休める事!」ちょっとした休憩時間にも「アイマスク」が役に立つのです。
(この記事の最終更新日は、2020年3月12日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今日の話題は、「眼精疲労」。最近は、パソコンや、スマホを見る時間が長くなって、目を酷使する事が増えていますよね。。 眼精疲労の回復は、とにかく目を休める事! この記事では眼精疲労の仕...
書評:崎田ミナさんが書いた「すごいストレッチ」三日坊主の管理人が珍しく続けられるくらい面白いストレッチ本です!
(この記事の最終更新日は、2020年3月6日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今回は、このブログでは珍しい書評です。このブログを書いている山猫は、重度の肩こりと腰の痛みに悩まされています。。。 まあ、ずーと座りっぱなしで仕事している+ブログを書いているので、肩こ...
【レビュー】部屋の中はエアコンで快適!でも外の温度や湿度が知りたい時はないですか?屋内も屋外も同時に温度や湿度が測れるすごい温湿度計をご紹介!
(この記事の最終更新日は、2020年3月12日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今回ご紹介するのは、部屋の中の温度や湿度と外の温度や湿度を同時に測ることができる温湿度計です。 部屋の中は暖房や冷房で快適!でも外の温度は??寒い?暑い? 最近は、エアコン完備の家が...
Amazonギフト券(アマギフ)を自分で使うと超お得って知ってましたか?
(2021年6月22日更新)今回は、Amazonギフト券について。。人に送るイメージが強いAmazonギフト券ですが、実は自分で買って自分で使う事も出来るのです。そして・・・自分で自分に買うと・・・とってもお得なのです!この記事ではAmazon ギフト券 チャージタイプのメリット・デメリット、便利な使い方をご紹介します。
遠くに住んでいるお年寄り(高齢者)の見守りアイテム。設置すれば後は全部自動で見守ってくれるアイテムを2つご紹介します。
(この記事の最終更新日は、2020年3月11日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 山猫には、かなり遠方(新幹線で2時間くらいかかります。)に、親戚が1人暮らしをしています。 若い時はよかったのですが、だんだん年を取ってきて、日々無事に過ごしているかどんどん不安にな...
車に「つり革??」お年寄りや子どもにとって「持手」が生む安心感は想像以上なのです!
(この記事の最終更新日は、2020年1月5日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 山猫が持っている自動車は、最近よくある軽ミニバン。(ハイトワゴンと言うのかな?) N-BOXとかタントとかをイメージしてもらえればよいと思います。 そして、自動車の後部座席に乗せるのは...

コメント

タイトルとURLをコピーしました