PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

家電の電気コード。たばねたまま使っていませんか?実はとっても危険なんですよ!

豆知識
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年4月1日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

今日は身近な家電に潜んでいる危険のお話。。

家庭用の100Vを使うほとんどの家電製品には、コンセントと家電を結ぶ電気コードが付いています。

子ども猫
子ども猫

そりゃそうだよ。コードが無いと電気が流れないじゃん!

山猫
山猫

そうなんだよ!つまり、電気コードには、「電気」が流れるんだ!

子ども猫
子ども猫

なに、当たり前の事を力説してるんだろう??お父さん・・・大丈夫かな?

実は、電気コードには電気が流れる。この当たり前の事が大事なのです!

スポンサーリンク

電気コードは発熱します!

普段の生活であまり気にする人はいないと思いますが、、、電気コードに電気を流すと電気コードが「発熱」するのです。

電気コードは非常に電気を通しやすい「銅」という金属で出来ているのですが、、

いくら流れやすいと言っても、金属の中を電気が通るわけですから、なんの抵抗もなくスイスイ電気が流れるわけではないのです。

通りにくい金属の中を電気が流れていく間に、電気のエネルギーの一部が「」に変わってしまうのです。

だから、たくさん電気を流すほど、たくさん「」が出てきてしまうというわけ。。

 

要するに、

電気コードは、電気をたくさん流せば流すほど熱くなるのです
子ども猫
子ども猫

でも、普段電気コードを「熱い!」って思う事ないけど・・・

山猫
山猫

それはね。電気コードの表面から空気に熱が逃げていくからなんだ

電気コードの周りが空気だったら、熱々にならないように、設計されているんだよ!

子ども猫
子ども猫

なるほど!

電気コードを束ねたら何が起こる?

前の章で、家電を使うと、電気コードが「発熱」するという事が分かりましたね。

では、この写真を見て何か気が付く事、ありませんか?

※写真撮影の為、短時間だけコードを束ねました。危険ですのでマネをしないで下さいね!
子ども猫
子ども猫

お湯を沸かす電気ポットだね!
コンセントに電気コードがつながっているから、今お湯を沸かしてるところだと思うよ!

山猫
山猫

そうだね!よくわかっているね!
いま、ポットはどんどん電気を使ってお湯を沸かしてる。
ではこの電気コードの中はどうなっているんだろう?

子ども猫
子ども猫

電気がどんどん流れている状態だと思うよ
つまり、電気コードが熱くなっているって事か!

山猫
山猫

そうそう!電気コードが熱くなっている。
電気コードの熱は、空気に逃げていくんだよね!
でも、電気コードが束ねられたらどうなる?

子ども猫
子ども猫

そっか!熱が逃げる所が無いよ!熱が逃げるはずの場所に別の電気コードがあるって事か。。

山猫
山猫

実は、これはとっても危険な状態。
熱を帯びた電気コード同士がまとまっているから、どんどん加熱してしまうんだ!

子ども猫
子ども猫

最後はどうなるの?

山猫
山猫

熱で、電気コードの周りのゴムが溶けて、火事になってしまう事もあるよ

子ども猫
子ども猫

それは怖いね!

普段何気なく使っている電気コード。
でも取り扱いを間違えると、かなり危険なのです。

特に、電気コードには収納の事を考えて、コードを束ねるためのバンドが付いていますから、なんとなく束ねた状態で使いやすい。

でも、電気コードは束ねてしまうと、あっという間に発熱してしまうのです!

スポンサーリンク

特に気を付けるのは、電気をたくさん使う家電

家電製品の周りには、その家電が「どれくらい電気を使うか?」という表示があります。

40W(ワット)とか100W(ワット)とか・・・

基本的にはこの表示が大きい家電は電気をたくさん使う家電。
そして電気コードにたくさん電気が流れて発熱しやすい家電なのです。

一般的には、暖房など熱を出す家電(電気ストーブや、こたつ、ドライヤー、電子レンジ等)は、電気をたくさん使うグループ・・・

暖房機などで、電気コードが束ねられているとかなり危険という事になります。

うっかりしやすいのが、延長用テーブルタップ

電気ストーブなど、いかにも電気を使いそうな機器は、これは発熱しそうだな!
と判断できるのですが、、うっかりしやすいのが、延長用のテーブルタップ。

最近は、沢山コンセントの付いたテーブルタップが販売されていますよね!

延長用テーブルタップにももちろん電気コードがついていているわけですが、思ったより電気コードが長かったりすると、ついつい束ねたくなってしまうのです。

子ども猫
子ども猫

電気コードを束ねたぐらいでそんなに危ないの?

山猫
山猫

延長コードを束ねた状態で電気をたくさん流したらどうなるか?という動画があったら紹介するね!

引用(独)製品評価技術基盤機構 https://www.nite.go.jp/

子ども猫
子ども猫

あ!10分ぐらいで火がついちゃった!
これじゃ火事になっちゃう!

山猫
山猫

この試験では、テーブルタップの性能以上の電気を流してはいるけど、同じような事している人、結構多いんだよ!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、どこの家でもやってしまいがちな事「電気コードを束ねる」の危険性をお知らせする動画でした!

以前このブログでは、「延長用コードリール」が発熱する危険性について書きました。

実は、家庭内で使われている家電の電気コードや、延長コードでも同じような事が起こるのです・・・

電気コードって、キレイに束ねないと、ぐちゃぐちゃした感じになって気に入らない!と思う方、とっても多いのです(特にキレイ好きの方は、束ねてしまいがち・・・)

その気持ちわかるわー。。キレイに束ねないと気持ちが悪くて。。

山猫
山猫

気持ちはわからんでもないけれど、、とっても危険な事なんだよ!

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

身近に潜む危険「電気製品」にまつわる危険についてまとめてみた!
(この記事の最終更新日は、2020年4月4日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) このブログでは、どこの家庭にもある家電製品に潜む危険について、いくつか記事を書いてきました。 この記事は、過去にこのブログで紹介した、家電にまつわる危険をまとめたものになります。 補足...
便利な「電工ドラム」(コードリール)。使い方を間違えると「発煙、発火」の危険が!
(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 本日の話題は、どこでも見かける電工ドラム(コードリール)の話。 ご自宅に持っている人も多いですし、仕事で使う人も多いですよね! こんな形の物です。 子ども猫 外で電気欲しい時に使うよ...
ヘアドライヤーが発火する!電気のコードは意外と繊細。取り扱いを間違えると危険ですよ!
(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 本日の話題は、毎日使っているよーという人も多いのでは? 「みんな知っているヘアードライヤーについて」です。 どこの家にもあるし、ありふれた家電ではあるのですが、このドライヤーが発火し...
カビキラーやハイターに書いてある「混ぜるな危険」って一体どんな危険が待ち受けているの?
(この記事の最終更新日は、2020年3月9日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今日は、洗剤を使ったことのある人なら一度は見た事はあるこの表示の記事です。 カビキラーやハイターなどカビに効きそうな洗剤についているのを見た事がある人が多いと思います。 ねえねえ山猫―...
スマホの充電ケーブル!危険な状態になっていませんか?被覆が剥がれたり、配線が痛んだら交換しないと危ないですよ!
(この記事の最終更新日は、2020年3月7日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 私自身は、ずっとアンドロイドのスマホを使っていたので、充電のコネクタはずっとMicroUSB。 ですが、家族に、iPhoneを使っている人がいるので、ライトニングケーブル(Lightn...
ガソリンは灯油用のポリタンクに入れてはいけません!専用の携行缶が必要なわけ!
(この記事の最終更新日は、2020年3月31日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) この記事を書いているのは、2019年の秋。 そろそろ寒くなってきて、ガソリンスタンドに「灯油」を買いに行く!という人も・・・ さて、以前このブログでは、「石油ストーブは買ったけど、灯...

コメント

タイトルとURLをコピーしました