(この記事の最終更新日は、2020年3月12日です。)
こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
本日の話題は、「ホッチキス(ステープラー)の針を取るグッズ」。
ちなみに、ホッチキスと言うのは、フランスの会社の名前。
ホッチキス社が開発した紙綴じ用グッズ(ステープラー)が広まって、ステープラーの事をホッチキスと呼ぶようになったのです。
昔、コピーの事をゼロックスと呼んでいたのと同じ理屈ですね。。
(今は「ゼロックス取っといて!」と言っても若い人はちんぷんかんぷんですが。。)このブログでは、以後「ホッチキス」と記載します。

SONYのウォークマンもそうだったね!
このブログでは以前、山猫がおすすめするホッチキスの記事を書きました。
今日は、一回挿してしまったホッチキスの針を、紙を傷めず、一瞬で抜くことのできるグッズをご紹介します。
ホッチキスの針。きれいに抜くのは意外と難しい。
皆さんは、ホッチキスの針。どうやって抜いていますか?
一般的には、ホッチキスの裏側についている、針を取るための突起を使いますよね!
この突起をホッチキスの針にひっかけて「えい!」と引き抜くと針が取れるという仕掛け。
でも、この針抜き。きれいに針を取るのは意外と難しい。
曲がった針を強引に引き抜くので、どうしても紙を傷めてしまうのです。
しっかりと針が食い込んでいた場合は、紙自体が破れてしまう事も。。
取るのに時間もかかるし、きれいに取れないし、もうちょっと便利な針抜き器があったらなあと山猫は思っていました。
ホッチキスの針を美しく、一瞬で抜き取るすごいグッズあった!
ホッチキスの針を簡単に抜くグッズを開発したのは、「サンスター文具」さん。
この文具メーカーは、一風変わっているけどすごく使える文具を作っているメーカーとして有名です。
このブログでも、紙の角を簡単に丸くできる、とっても便利な文具を紹介したことがあります。
そんな、サンスター文具さんが開発、販売しているのがこの商品!
サンスター文具 ホチキス リムーバー はりトルPRO S4765800
サンスター文具さん発売の 「ホチキス リムーバー はりトルPRO」です。
一見、ただのペンチのように見えるこの商品。
本当にあっという間に美しくホッチキスの針を抜き取ることができるすごい商品なんです。
と言葉で言っても、この商品の良さは伝わらないので、
この文具を紹介してくれる動画を張り付けます。

すごい!手品みたいだね!
動画を見ていただければわかるのですが、とにかく、簡単に早く、きれいに、ホッチキスの針が抜けていきます。
この商品のキモは、ホッチキスの針の中心部をつぶしながら、針の食い込みを直していくというメカ。
このメカのおかげで、針がするっときれいに抜けるのです。
針が綺麗に抜けるおかげで、紙にも負担がかかりません。
結果的にごく小さなホッチキスの針の穴が残る程度の非常に美しい仕上がりになるのです。
この商品が500円以下で買えるなんて!あっという間に元は取れます!
この商品、2019年4月末のアマゾン価格が440円(税込み)。
はっきり言って、ホッチキスを使う人はこのホッチキスリムーバーを買わない理由はありません。
特に、企業で、金属のホッチキスを使っている所は、この「ホチキス リムーバー はりトルPRO」は、マストアイテム。
会社ではよくある、大量の打ち合わせ資料へのホッチキスの打ち直し。。
そんな時にこの「ホチキス リムーバー はりトルPRO」があるかないかで作業時間が全く違います。
このリムーバーの代金、440円なんか、アッと言う間に取り戻しちゃいますよ!
今まで、ホッチキスの針抜きに苦労したことのある人も、そんな苦労した経験ないよ!と思った人も、使ってみれば必ずびっくりしますよ!
以上今回は、ホッチキスの針を簡単に安全に早く美しく抜く、ホッチキス リムーバーをご紹介しました。最後までお読みいただきありがとうございました。
~合わせて読みたい~




コメント