PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

お墓参り、「墓石」の掃除ってどうやるの?洗剤は使っていいのかな?

ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年3月13日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

この記事を書いているのは、2019年8月9日。
今年もお盆の季節がやってきました。

さて、お盆と言えば、、お墓参りに行くという方も多いのではないでしょうか?

もちろん、お盆やお彼岸だけじゃないのですが。。。

さて、今回は、墓石の掃除の話

山猫家では、お墓参りに行くと、お墓の周りの草取りやごみ取り。
墓石に水を掛けたりはしていたのですが、墓石自体を洗ったり、磨いたりはしていませんでした。。。

子ども猫
子ども猫

布で拭いたりはしていたけどね。。
洗剤を付けてゴシゴシ洗うような事はしていなかったのだ。。

 

お墓が新しいうちはそれでも良かったのですが、年を重ねる毎に段々汚れが。。。

という事で、

今日のテーマは、墓石に溜まった汚れを綺麗にするには?です。
スポンサーリンク

そもそも墓石ってどんな種類があるの?

子ども猫
子ども猫

ねえねえお父さん。お墓の石っていろんな色や形があるよね!

山猫
山猫

そうだね!石の色や種類もいろいろあるね!

山猫も良くわからないのだけど、石によって吸水性や耐久性も違うみたい。

お墓は長い間、外に立っているから、どれくらい持つか!というのも大事なんだよ!

現在、墓石として使われている石には、花崗岩、石灰岩、大理石、砂岩などがあるそうです。

 

どれも、メリット・デメリットがあるようですが、この記事は、石の選び方ではなくて、掃除の仕方の記事なので、石についてはこのくらいにしておきます。

スポンサーリンク

お墓の掃除。基本は、「水とスポンジ」

お墓の素材は石で、とっても硬そうなので、ガシガシ磨いても大丈夫かな?
と思ってしまうのですが、、実はかなり繊細な物。

強い酸性やアルカリ性の洗剤を使うと、すぐに腐食してしまいますし、硬いたわしでごしごしこすると、細かいキズが沢山ついて、艶が無くなってしまう。

とっても傷つきやすい物なのです

子ども猫
子ども猫

そうなんだあ!石ってカチカチだからゴシゴシごすっても良いと思っていたよ!

そんな、傷つきやすい墓石の磨き方の基本は「柔らかいスポンジと水」。

なるべくキズが付かないように、そっと磨いていきましょう!

スポンジはどんな物を使えばいいの?

お墓を磨くスポンジは、台所用スポンジでも代用が効く場合が多いのですが、、実は専用品が出ています。

 

墓石にキズが付きにくい素材で出来ていますし、持ち手が付いているモデルもあるなど、お墓の掃除がなるべく楽になるように工夫されています!

出来れば専用品を使う事をお勧めします。

お墓を磨くスポンジはいくつか出ているのですが、山猫がおすすめするのがこの商品!

持ちてとスポンジが一体になっているので、力を入れやすいし、疲れにくいのです。

お墓は結構大きな物が多いので(洗ってみると大きさが分かります。かなりの重労働ですよ)少しでも楽に掃除が出来る方がいいですよね!

でも、このスポンジ。四角いお墓は掃除しやすいのですが、丸いお墓など曲線を多用したお墓の場合は上手く掃除できないのです。

がっちりプラスチックのプレートがついちゃってますからね。。

そんな時は、普通のスポンジの形をした、お墓専用スポンジが役に立ちます。

普通の台所用スポンジと同じでは?と思ってしまう人もいると思いますが・・・

お墓にキズを付けない素材でかつ、お墓の汚れを水だけで効率的に落とせるような素材で出来ている高性能なスポンジなのです

水とスポンジだけで落ちない頑固な汚れには、専用の洗剤もあります!

汚れがたまってしまって、水とスポンジだけではどうにもならないという場合は・・・

墓石専用の洗剤」があります。

ただ、墓石に洗剤を使うのは「諸刃の刃」。

「艶が無くなってしまった!」とか、「変色してしまった!」

という声も聞こえてくるので、洗剤を使う前に、見えない所にちょっと使ってみて、自分の家のお墓に使っても問題ないか、確認することは必須です。

墓石を交換するは、簡単には出来ないですからね!

もし、洗剤を使うのなら、墓石が傷む確率の低い専用品が絶対にお勧め!というか、これ以外は使わない方が無難ですよ!

墓石専用に作られた、「月光」でも、使用上の注意に、こう書かれています。

※築20年以上経過した墓石は使用不可

※撥水加工されていない墓石は使用不可

やっぱり、墓石に洗剤を使うのは難しそうですね。。
スポンジと水だけではどうにもならない!という時の最後の手段になりそうです。。。

お墓に掘られた文字など、溝の部分を掃除する専用アイテムもあります。

お墓の掃除で困るのが、名前などが彫られた溝の部分の掃除。。
スポンジが上手く届きませんからね。。こんな部分の掃除に役に立つのがこれ!

なんでも、専用品が出ているなあと感心してしまいます。

細かい溝を綺麗にする専用ブラシなのです。

山猫家のお墓は、溝にコケや汚れがたまって困っていたのですが、このブラシは、先端の形状がよく考えられていて、溝の隅までブラシが届くように工夫されているのです。

多分ちょっとした形状の違いだと思うのですが、靴用のブラシよりもよく届きますし、歯ブラシよりも力が入れやすいので、疲れが少ないのです。

子ども猫
子ども猫

お墓のお掃除は重労働だから、少しでも簡単にしたいよね!

 

お墓のお掃除グッズの感想 ~まとめ~

 

今回は、お墓の掃除についてのお話でした。お墓はとても高価な物なので、キズがついたり変色したりしたらショックですよね。。

今回の記事ではなるべくキズをつけずに、お墓を綺麗にするグッズを紹介しました!ぜひ参考にしてください!

~今回ご紹介した商品~

この記事を書いているは、8月の始め。。
お盆のお墓参りに行くという方も多いと思いますが、、暑い中で、墓石の掃除をするのは大変危険です。

墓石の掃除をするのなら、朝、夕の涼しい時間にするか、、お彼岸まで待った方が良いかもしれません。

子ども猫
子ども猫

暑い季節は無理しないでね!

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

~合わせて読みたい~

【レビュー】お墓参りの時、お線香に火が着かなくて困ったことはありませんか?専用のライターがあれば、風の日でも簡単に火がつけられます!
(この記事の最終更新日は、2020年3月13日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今日の話題は、「お墓参り」。 山猫はずぼらなので、お墓参りは、お彼岸、お盆、お正月くらいですが。。。 そんな、お墓参りの時に困るのが、お線香になかなか火が着かない問題! 子ども猫 す...
静岡県藤枝市の彼岸花(曼殊沙華)の隠れた名所「葉梨川 上流」をご紹介。
(この記事の最終更新日は、2020年9月29日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) この記事は、静岡県藤枝市の彼岸花(曼殊沙華)の隠れた名所 葉梨川の上流の紹介記事だよ。 最初に・・・お彼岸は、春と秋にあるけど、彼岸花は秋にしか咲かないという話をして・・・そのあと葉...
お墓参り、「墓石」の掃除ってどうやるの?洗剤は使っていいのかな?
(この記事の最終更新日は、2020年3月13日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) この記事を書いているのは、2019年8月9日。 今年もお盆の季節がやってきました。 さて、お盆と言えば、、お墓参りに行くという方も多いのではないでしょうか? もちろん、お盆やお彼岸だ...
お墓参り。最近は「造花」をお供えしているお墓が増えたけれど・・・。お墓に「造花」は許されるの??
(この記事の最終更新日は、2020年3月13日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) この記事を書いているのは、2019年8月13日。 私の住んでいる地域のお盆は8月なので、本日は迎え盆(お盆の入り)という事になります。 今朝はなるべく早く、お墓参りに行っておこうと思...
お墓参り。お供えした花がすぐに枯れてしまって困っていませんか?仏花を長持ちさせる方法があるのです!
(2020年8月15日更新)お墓参りで、生花をお供えしても、すぐに枯れてしまって、汚くなってしまった・・という事。ありますよね。。 確かに、夏の暑い時期は、仏花にとってかなり厳しい環境なのですが、それでも、対策をするかしないかで、花の持ちがものすごく変わってきます。 この記事では、出来るだけ花を長く持たせる方法をお伝えします!
葬儀の全国平均価格は195万円。なんで高額になるかの考察+激安料金でお葬式をする方法を探ってみた!
(この記事の最終更新日は、2021年2月3日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 子ども猫 今回は、お葬式の費用の話だね! なんでこの話を書こうと思ったの? 山猫 以前、急にお葬式をやることになったんだけど、 費用が思った以上に高額でね。。 ・なんでこんな価格になっ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました