PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能 「スマートアラーム」を使ってみた

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能 「スマートアラーム」を使ってみた ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

今回ご紹介するのは、シャオミの低価格帯スマートバンドの新製品 Xiaomi Smart Band 7の新機能「スマートアラーム」です。

このブログを書いている山猫。。歴代のXiaomi Smart Band(旧商品名 Mi Smart Band)を使ってきました。

山猫
山猫

このブログでは、過去に

・Mi Smart Band 5

・Mi Smart Band 6

をご紹介したよ。

新製品が出るたびに、新機能が追加されていくMi Smart Band シリーズですが・・正直なところ、今回新発売になった Xiaomi Smart Band 7 はまさに目を見張る進化

山猫
山猫

Mi Smart Band 6が出たときも、これはすごいなあと感じたけど、Xiaomi Smart Band 7は、ほぼ弱点のないすごいスマートバンドだよ。

このブログでは、新製品のXiaomi Smart Band 7の機能を順番にご紹介していくよていです。一回目のこの記事では、本作で初めて搭載された、「スマートアラーム」について実際の使用感をレビューしていきます!

睡眠サイクルをモニターして、最もすっきりと起きれるタイミングを自動検出してくれる「スマートアラーム」

このブログを書いている山猫。mi Band 5の頃から、目覚まし代わりにスマートバンドのアラーム機能を使用しています。

Mi Band 5の時は、一定回数振動したら、勝手に止まってしまうという問題があったのですが、それは、Mi Band 6で改良。ストップボタンを押すまではずっと振動が続いてくれる仕様となりました。

もちろん、Smart Band 7でも基本的なアラーム機能は、Mi Band 6を踏襲。。

さらに、新機能として、「スマートアラーム」機能が追加されたのです。

スクショ1

こちらは、シャオミのスマホアプリ Zepp Life(アプリバージョン 6.2.1)のアラーム設定画面。

アラームの設定時間の下に、アラーム「バンドは、設定時間の30分前以内に、浅い眠りから起きるのに最適な時刻を計算します」というスライドスイッチが。

このアラームオプションをONにすると、スマートアラーム機能が設定されます。

山猫
山猫

ちょっと表記が紛らわしいけど、アラームのスライドスイッチをOFFにすると、通常のアラームになるよ。

ちなみに、Smart Band 7と接続できるもう一つのシャオミ製アプリ Mi Fitnessでは、「設定時間の10分前以内に。。」と書かれているという情報があります。

どちらかの誤記なのか?それとも接続するアプリによって挙動が変わるのかは、もう少し調査が必要です。。

スポンサーリンク

1週間 スマートアラームを使用してみた!

という事で実際に1週間スマートアラームを使用してみた感想です。

アラーム設定

こちらがこの一週間で実際に私が使用したアラームの設定となります。

子ども猫
子ども猫

なんだかアラーム設定が多いな。

山猫
山猫

起きる時間だけでなく、子どもを起こす時間とか、朝食を作り始める時間とかでアラームが鳴るようにしているのだ。

この中で実際に起床に関するアラームは、

  • スマートアラーム 4:35
  • 通常のアラーム 4:45

の二つ。ちなみに4:35のスマートアラームで目を覚まして、ちょっと布団でごろごろして4:45のアラームで行動開始というルーチンです。

山猫
山猫

では、実際にスマートアラームがどのタイミングで鳴ったか、

睡眠分析のグラフと一緒に見ていくよ

Case1:深い眠りから浅い眠りに移行した後アラームが鳴った場合

サンプル1

この日、アラームが鳴った(振動した)は、4:30分頃。睡眠分析を見ると、深い眠り→浅い眠りに遷移した後にバンドが振動しました。

子ども猫
子ども猫

なるほど。確かに浅い眠りの時にバンドがなっているね。

Case2:明け方、ずっと浅い眠りが続いている場合

明け方、かなり早い時間から浅い眠りになっていた日は、4時26分頃にバンドが振動。

予定時刻から約10分早く目覚ましが鳴ったことになります。

子ども猫
子ども猫

うーん。この場合はどう考えたらいいんだろう?

山猫
山猫

睡眠分析の結果は、3種類(深い、浅い、レム)だけど

ほんとはもっと細かく分析しているのかもしれないね。

スマートアラームがどのようなアルゴリズムなのかわからないので、なんとも言えないのですが、もともと眠りの周期は90分と聞いた事があるので、スマートアラームでコントロールできる時間はいかにも短い。。

だから、もう少し細かい周期の変化をもとに、アラームを鳴らす時間を決めているのかもしれません。

山猫
山猫

実際のテストは1週間行ったよ。結果としては

  • アラームの時間は毎日違う(今週に関してはすべて設定時刻から10分以内)
  • 睡眠分析結果の浅い睡眠時にアラームが鳴っている。

スマートアラーム 効果はあったのか?

この機能を使い始めて1週間。。。今のところものすごく寝起きの状態が変わったわけではありませんが・・少なくとも悪い印象はありません。

山猫
山猫

毎日、バンドが振動する時間が変わるから、

睡眠の深さを計測して、起こすタイミングを計算してくれているんだろうなとは思うよ。

子ども猫
子ども猫

アラームの設定が安定しているのも助かるね。

実は、ちょっと浮気して使用した別のスマートバンドがあったのですが、アラームを設定しても鳴ったり、鳴らなかったりという不安定な製品もあったので、しっかりと設定した通りにアラームが鳴るシャオミの Smart Band 7(Mi Smart Band 7)は安心感抜群です。

山猫
山猫

今回は、スマートアラームについてレビューしたけれど、

それ以外の機能もほんと素晴らしいよ。

という事でさいごまでお読みいただきありがとうございました!

~あわせて読みたい~

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) 気になるバッテリーの持ちはどうなのか?AOD ON/OFF時の違いもレポートします

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) 気になるバッテリーの持ちはどうなのか?AOD ON/OFF時の違いもレポートします
今回は、シャオミ Smart Band7で気になるバッテリー消費について、実験! バッテリー持ちが気になった前作Mi Band6からどう進化したのか?AOD機能をONにするとどれぐらいバッテリー消費が多くなるのか測定しました!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) SpO2(血中酸素飽和度)測定機能はどう進化した?

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) SpO2(血中酸素飽和度)測定機能はどう進化した? 
この記事では、シャオミMi Band 6 から Smart Band7になって格段に進歩した、SpO2(血中酸素飽和度)測定機能をレビューします。 とうとう24時間連続計測に対応した、シャオミ Smart Band7。機能と使い勝手をレビューします!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の便利機能「ポモドーロ・タイマー」(トマト・タイマー)のご紹介

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の便利機能「ポモドーロ・タイマー」(トマト・タイマー)のご紹介
今回は、このブログを書いている山猫が、前作Mi Band 6から便利に使用しているポモドーロタイマーをご紹介。 勉強や仕事の時間管理方法として、ひそかに人気のポモドーロテクニック! Xiaomi Smart Band 7には、専用のポモドーロタイマー機能が実装されています!

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の進化点!アナログ文字盤に秒針があるウォッチフェースをご紹介。

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の進化点!アナログ文字盤に秒針があるウォッチフェースをご紹介。
今回は、シャオミスマートバンド7の「秒針が使えるウォッチフェース」をご紹介。いままでシャオミのスマートバンドでは、 秒が表示できるものは少なかったのですが、スマートバンド7からは、非常に扱いやすくデザイン性に優れた秒針付きウォッチフェースが たくさん登場しました。

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能【AOD-常時点灯ディスプレイ】がすごい

シャオミ Smart Band7 (Mi Band 7) の新機能【AOD-常時点灯ディスプレイ】がすごい
今回は、シャオミ Smart Band7の新機能【AOD-常時点灯ディスプレイ】についてレビューします。 このクラスのスマートバンドにAODが搭載された事自体驚きなのですが、使い込んでみると。。そのできばえに感心! 何がすごいのか詳細レビューします!

【徹底レビュー】Xiaomi Mi Smart Band 6を買わない方がいい人・買った方がいい人

【徹底レビュー】Xiaomi Mi Smart Band 6を買わない方がいい人・買った方がいい人
今回は、Xiaomi Miバンド6について、Miバンド5 、 Miバンド4と比較しながら、Mi バンド6を買うべきかどうか、いろいろな観点から比較してみました。

Xiaomi Mi Band 5のアラーム機能は「目覚まし時計」として使えるか?機能と使用上の注意点を解説【裏技】

Xiaomi Mi Band 5のアラーム機能は「目覚まし時計」として使えるか?機能と使用上の注意点を解説【裏技】
(この記事の最終更新日は、2021年2月16日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今回の話題は・・・最近山猫が手に入れた、 シャオミが販売しているスマートバンド  「Xiaomi Mi Band 5」のアラーム機能について。。 山猫 Mi Band 5は、いわゆる...

コメント

タイトルとURLをコピーしました