PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

【レビュー】一人暮らしにぴったり!0.5合~1.5合のお米が美味しく炊ける!「超小型炊飯器」が熱い!

ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年5月6日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

このブログを書いている山猫は、高校を卒業してすぐに都会???に出て、それからかなり長い期間一人暮らしをしていました。。。

子ども猫
子ども猫

だから、お父さんは一人暮らしグッズに関してはかなり詳しいのだね!

山猫
山猫

一人暮らし長かったからな。。

最初は、「家電の一人暮らしセット」を買って持って行ったのだけど、ほとんど使わないものや、大きすぎる物があって、あんまり使わないのもあったのだ。。

一人暮らしを始めるにあたって、買おうか買わないか迷うのが、炊飯器!

子ども猫
子ども猫

お父さんは炊飯器はいらない!って言ってなかった?

このブログでは、過去に「電気炊飯器ではなく、ガスコンロや電子レンジでご飯を炊くという方法」を記事にしたりしてきました。

山猫
山猫

個人的には、炊飯器はなくても・・・
と思っていたのだけど、やっぱり電気炊飯器が便利だよ!って意見もあったので、いろいろ調べてみたのだ!

山猫が一人暮らしを始めた時代は、小さいサイズの炊飯器は「3合炊き」が基本!

でも、一人暮らしには3合炊きはちょっと大きすぎるのです。。。

子ども猫
子ども猫

大きくてもいいんじゃない?3合炊きの炊飯器でも0.5合とか1合とか炊けるんでしょ?

山猫
山猫

確かに、少ない量でも炊けるんだけど、

・3合炊きの炊飯器は3合で炊いた時が一番美味しい!
・電気炊飯器は意外と場所を取る・・

 

という事で、一人暮らしには、3合炊きはちょっと大きいなあと感じていました。

山猫
山猫

実は、昔もっと小さい炊飯器を見つけて買ってみたんだけど、

全然美味しく炊けない粗悪品だったんだ。。

あれはひどかったなあ。。。

そんな悪いイメージを持ったまま、探してみたら・・・

山猫
山猫

かなり評判の良い、超小型の電気炊飯器がたくさん売っている事が分かったんだ!

という事で、今回は、山猫が見つけた、超小型でかつ評判の良い炊飯器をいくつか紹介します!!

一人暮らしで、炊飯器欲しいけど、どの炊飯器を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

0.5合~1.5合まで美味しく炊ける炊飯器

小型家電と言えば、「山善」やっぱり超小型の電気炊飯器も作っていました!

本体サイズが鬼のように小さいこの炊飯器

寸法は・・・幅16.7×奥行16.7×高さ19.8cm しかありません!

実物を見ると、ほんとにこれでご飯が炊けるのか?と心配になるくらいの大きさ!

そして、この山善の炊飯器は、小さいながらも、

・炊飯予約機能:夜セットして翌朝 炊き上げると、吸水もしっかりできて美味しいごはんが炊けるのです!

・保温機能: 3時間の保温機能 そもそもごはんの量が一回分なので長時間の保温は不要。でも、炊いてから食べるまで少し時間が空くときがありますよね!そんな時に保温機能が便利なのです。

・おかゆモード搭載:実はこのサイズの炊飯器でおかゆが炊けるものは数少ないのです。貴重な機能!

という事で、一人暮らしに必要な機能が全部入っているのが、山善の超小型炊飯器なのです!

デザインがかわいい!CHULUX 炊飯器


丸みを帯びたデザインが可愛い、CHULUX 炊飯器。
0.5合~1.5合の炊飯が可能です!

全体の寸法は、山善の物より一回り大きい、直径21cn 高さ20cm

この炊飯器の魅力は、一見炊飯器に見えない、おしゃれな外観。ボタンも一つしかありません!

子ども猫
子ども猫

かわいいけど機能はどうかな?

CHULUX 炊飯器の機能は、ずばり炊飯と保温。。

 

炊飯の予約が出来ないのと、おかゆモードが無いという弱点が・・・

子ども猫
子ども猫

うーん。予約モードは欲しかったかな。。

山猫
山猫

ただ、炊飯時間自体はすごく短いから、朝起きてすぐに炊飯スイッチを押せば問題ないとも言える。

ごはんの炊きあがりの評判はいいので、ライフスタイルに合えば良い選択だと思うよ!

 

パナソニックの超小型炊飯器はレトロなデザイン

子ども猫
子ども猫

ほんとに今 売っている商品なの?

山猫
山猫

そうなんだ。。デザインだけ見ると昭和だよね。。

機能も炊飯のみ!保温も予約も無いのだ!

子ども猫
子ども猫

この炊飯器を選ぶメリットは何かな?

最後に紹介した、パナソニックの炊飯器。。。寸法は、直径16cn 高さ16cmと超超小型です!(直径は持ち手を含んでいません!)

予約機能も保温機能もない、ひと昔前の炊飯器のように感じますが、、、意外と評判の良い商品なのです。

山猫
山猫

難しい操作無し、レバーを倒せば炊飯が始まるのがいいみたい。

子ども猫
子ども猫

なるほど、おじいちゃんやおばあちゃんは見た目も馴染みがあっていいのかもね!

 

山猫
山猫

最近の炊飯器は、ボタンがいっぱいあって困る!って場合はいいよね!

あとは、無駄な機能はいらない!とにかくお米が炊ければいいの!ってひとにもおすすめだよ!

このパナソニックの炊飯器。コンピューターで制御されていないので、お米以外にもいろいろな調理に使えるそうです。

煮込み料理も簡単! 使い方を極めると、一人暮らしの強い味方になってくれますよ!

番外:もっと小さな炊飯器もあります!

実は、このブログでは、もっともっと小さくて便利な炊飯器も紹介しています。

この炊飯器の特徴は、ご飯を炊飯しつつ、カレーを温めたり、、スープを作ったり、、

上手に使えば、お弁当の代わりにもなる優れものなのです!

オフィスで炊き立てのご飯を作って食べるなんて事も出来るかも(電気を使うので会社が許してくれるか微妙ですが。。)

スポンサーリンク

まとめ

山猫
山猫

ごはんの記事を書くようになって、いろいろな人と炊飯の話をするようになったのだけど、、みんな、ご飯を炊くって事にこだわりが強いな!と思うよ。。

子ども猫
子ども猫

そうだね!毎日の事だし、やっぱり日本人は「米が主食」って事なんだね!

一人暮らし、、どうやってごはんを炊くかは、ライフスタイルに合わせれば良いと思います。

文化鍋や、炊飯鍋を使っても良いし、小型の炊飯器を使っても良い!

今は、超コンパクトで場所を取らない、炊飯グッズが沢山販売されていますから、ぜひ楽しみつつ選んでくださいね!

今回の山猫のおすすめ品はこちらです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

新生活特集!一人暮らしに必要な物って?これから一人暮らしをはじめる人向けの記事をまとめました!
(この記事の最終更新日は、2021年3月22日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) このブログを書いている山猫は、高校を卒業してから、かなり長い期間一人暮らしをしてきました。 子ども猫 今は子どもがいるから一人暮らしではないね。。 山猫 それでも15年以上一人暮らし...
【レビュー】オフィスでもお昼に一人前のご飯が炊ける!? サンコーの「お一人様用 ハンディ炊飯器」が優秀すぎる!
(この記事の最終更新日は、2020年3月11日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。 このブログでは、以前も一人暮らし用の家電を特集しています。 今回は、一人暮らし専用の調理器具、サンコーの「お一人様用 ハンディ炊飯器」をご紹介します。 子ども猫 お父さんは一人暮らし用のグッズが好きだよね! 山猫 何...
Amazonギフト券(アマギフ)を自分で使うと超お得って知ってましたか?
(2021年6月22日更新)今回は、Amazonギフト券について。。人に送るイメージが強いAmazonギフト券ですが、実は自分で買って自分で使う事も出来るのです。そして・・・自分で自分に買うと・・・とってもお得なのです!この記事ではAmazon ギフト券 チャージタイプのメリット・デメリット、便利な使い方をご紹介します。
米を炊くのには炊飯器が必要!そんなの常識???いつの間にか、そんな常識が変わっているのですよ!
(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今日は、日本人には切っても切れないお米の話。 山猫は、今から20年位前に一人暮らし始めたのですが、、そのころは、「お米を炊く=電気炊飯器」だと思っていました。 お釜で、ご飯を炊いたり...
防災!非常食の白飯は「アルファ米」一択。「レトルトパックごはん」は、美味しいけれどエネルギーを使いすぎます。
(この記事の最終更新日は、2020年4月3日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) もともと、防災に並々ならぬ関心がある、山猫。。 今までも、防災ネタの記事を沢山生み出しているのですが・・・今回も引き続き防災ネタです。 前回こんな記事を書きました。 お湯を沸かせなくて...
【手順紹介】防災:災害時のお米の炊き方。。鍋とガスでお米を炊く方法教えます!
(この記事の最終更新日は、2020年4月2日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今日の話題は「炊飯」。 地震などの災害が発生して、停電になってしまうと・・・電気炊飯器が使えなくなってしまいます。 子ども猫 電気が使えないと、炊飯器動かないね。。 停電中はお米食べら...
新生活特集!一人暮らしの家電は、必要最小限から始めるのがおすすめ!
(この記事の最終更新日は、2023年3月8日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) ※この記事は2019年1月15日に初稿。その後何度か追記をしています。 子ども猫 一部季節が合わない箇所がありますが、元の記事を1月に書いたという事でご了承くださいませませ。 いよいよ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました