(この記事の最終更新日は、2020年6月8日です。)
こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
今回ご紹介するのは、普通郵便よりもはるかに安い価格で手紙を送る事が出来る
「郵便書簡(ミニレター)」のサービスについて
この電子化された社会で、「郵便なんて!」って思う人がほとんどだと思うけど、、、
この記事を書こうと思った発端は、子ども(小学生)との会話から。。
ねえねえ。切手買ってよ!なくなっちゃった!
えー。この前買ったばかりなのに。。
手紙そんなに書いてるの?
うん!引っ越ししちゃった友達とかに出してるよ!
お友達に手紙を出すのはもちろん良い事なので、特に止める理由もないのですが・・・
普通郵便って、今は84円か。。しかも、封筒とか便せんとか含めると結構高いんだよね。。
あんまり、ケチ臭い話をするのもどうかと思うのですが、もうちょっと安く手紙を送れたらなあと考えて思い出したのが・・・「郵便書簡」だったのです。
そういえば、子どもの頃、「郵便書簡」って言う「格安」で手紙が送れるサービスがあったな!あれ、、まだあるんだろうか?
へえ、安く郵便が送れるんだ!ちょっとどんな物がみてみたいな!
という事で、子どもと一緒に郵便局に行って来ました。。。
そもそも郵便書簡(ミニレター)ってなんだ?
封筒なのに、ハガキみたいに切手が付いているって言われたけどどんなのなんだろう?
これが、郵便書簡。細かい所は次の章で解説するのでここでは簡単に概要を説明するね!
一見すると、ちょっと小さな封筒だけど、封筒の上下にあるのりしろが気になりますよね。
実際に郵便書簡を見たのは、子どもの時以来だから30年以上前だ。。
まだ、同じサービスをやっているって事にびっくりだよ。
見た目は、記憶の中の郵便書簡と同じなので(料金は違うけどね)多分、ずっとこの姿なんだろうなあと思います。
ほんとに63円って書いてあるね!
ちなみにこの記事を書いているのは、2020年3月。
普通郵便の価格は「84円」!
この郵便書簡。送料が普通郵便よりも、21円も安いのに、便箋も封筒も付いてくるというお得商品なのです!
可愛いレターセットを買うと、封筒と便箋で100円くらいはするから、郵便書簡、めちゃくちゃお得だね!
ちょっとデザインが地味なんだけどね。
でも、茶封筒じゃないからいいかな。。自分でデコればいいから大丈夫だよ!
まあ、ざっくり言うと、折り畳み式の便箋に手紙が書けて、のりで貼ると封筒になるという商品なのですが・・・せっかくなので、もうちょっと正確な情報を引用しておきます!
郵便書簡は封筒兼用便箋で郵便制度上は第一種郵便物である。
内側となる便箋部分に通信文を記入した後、折りたたんで封をすることで、封筒となる。
大きさは折り畳まずに広げた状態だと縦20.1cm、横27.7cmである。
折り畳んで封筒の状態にすると縦16.5cm、横9.2cmとなる。
便箋部分ははがきの約3倍のスペースである。
また、厚さ1cm以内であれば「紙類」を同封することができる。
重量制限は25g。
宛先を書く表面には料額印面が印刷されており、その料額印面の額で販売されていて、封をしたらそのまま差し出すことができる。
厚さまたは重さが制限から超えると定形外郵便物として扱われる。
うーん。あんまり公式情報はピンとこないな。
重量制限が25gって事くらいかな。
ちなみに、郵便書簡の封筒の重さは4g ですので、小さな写真や、紙片を同封できそうです!
※(L版写真の重さは、2.5g~3g /枚 くらいです。)
郵便書簡の大きさは、↑のwikiの説明にもあったとおり
・横9.2cm
これがどれくらいの大きさかと言うと・・・
定型郵便で良く使われる「長形4号」より一回り小さい大きさ。
うーん。それほど大きな違いはないんだね!
郵便書簡(ミニレター)を詳しく解説!
中はどうなってるの?
郵便書簡(ミニレター)を開くとこんな感じ。封筒の表面と裏面の横に便箋がくっついていますね!
裏面はどうなっているんだろう?
裏面は、全部便箋エリアになります。これだけでも普通の便箋の2枚分くらいはありそう。
もちろん、この便箋エリアに書ききれなかったら、追加の便箋を一緒に送る事が出来ますよ!(重さ25gまでは大丈夫!)
ハガキに比べたら、手紙をたくさん書けるし、ちゃんと封が出来るから、他の人に読まれないのがいいね!
確かに!読まれたら恥ずかしい事とかあるもんね!
でも、これ書くのに失敗しちゃったらどうするの?切手代が無駄になっちゃうのかな?
書き損じたらどうする?
封筒と便箋が一体となった郵便書簡。。書き損じてしまったらどうするのでしょうか?
心配ご無用だよ!書くのに失敗したら交換してもらえるのだ!
残念ながら無料で交換!というわけではなくて、1枚交換してもらうのに「10円」の料金がかかります。
便箋だって、封筒だって、買えばお金がかかるから、郵便書簡の封筒の交換が高いとは思わないな。。
むしろ、10円で新品と交換してくれるんだからありがたいね!
どこで買えばいい?
基本は郵便局
郵便書簡はどこで買えるかと言うと・・・基本は郵便局です。
あたり前田のクラッカーだね。
いや、逆に言うと、郵便局以外ではあまり売っていないのだ。
切手や、ハガキの場合、郵便局以外にも、コンビニエンスストアで置いてある場合が多いのですが、郵便書簡(ミニレター)を置いてあるコンビニは今まで見たことがありません。。
なんでだろう。。
それは、郵便書簡の知名度がめちゃくちゃ低いからなんだ。。
郵便局も積極的に宣伝していない事もあって、郵便書簡を知っている人はとにかく少ないのです。
という事で、郵便書簡は、郵便局で買うのが基本なのです。
Amazonなど通販サイトで購入することもできます。
郵便局で買うよりも割高なので、近くに郵便局が無くて、買いに行くのが面倒。。。ってひと向けの商品となります。
ヤフオクなど、オークションサイトで安く売られている事も。。
いつも、掘り出し物があるわけではないのですが、、ヤフオクやメルカリで、郵便書簡が安く手に入る事もあります。(もちろんオークションなので、価格は毎回違うわけですが。。)
運が良ければ、かなり安い値段で郵便書簡を仕入れる事が出来るので、オークションやったことあるよ!という方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、ほんとに、知られていないけど、使ってみたらかなりお得な、郵便書簡(ミニレター)をご紹介しました!
もっとダサいのを想像していたけど、使ってみたら自分の好みにデコれるし、なんの問題もなかったよ!
ハガキと同じ送料で、封筒も便せんもついた、郵便書簡。
使い方は普通の定型郵便とほぼ同じ。
速達や書留の指定も可能です。
たくさんお手紙を出す、子ども用のお手紙グッズとしてもおすすめです!
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
~合わせて読みたい~
コメント