(この記事の最終更新日は、2020年3月7日です。)
こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
文房具が大好きな山猫が紹介する、「あるとちょっと便利な文房具(ステーショナリー)」を紹介するシリーズです。
今回のターゲットは・・・マスキングテープです!

マスキングテープって手でも切れるけど、切り口が汚くなるよね!

じゃあ、ハサミで切ればいいじゃない

ハサミで切るのってちょっとめんどくさくない?
切った後のテープがハサミの刃にくっついちゃうし。

もう!めんどくさがりね!でもそんなあなたにいいアイテムがあるのよ!

なになに?

マスキングテープを簡単にきれいに切れて、しかも超コンパクト。取付取り外しも簡単で、たくさんマスキングテープがあっても大丈夫!
それが、コクヨのカルカット クリップタイプよ!
コクヨ カルカット クリップタイプとは?
文具メーカーのコクヨが開発した、クリップタイプのテープカッターなんです。
マスキングテープを綺麗にカットすることに注力しているので、普通のテープカッターでは切りにくいマスキングテープがとっても簡単にきれいにカットできるのが特徴です。
コクヨ マスキングテープ テープカッター カルカット クリップタイプ 10~15mm幅用 ホワイト T-SM400W
使い方は、マスキングテープに挟むだけ。あとは、必要量だけテープを伸ばしてカットしてあげればOKなんです。
と、言葉で言うのはなかなか難しいので、使い方動画を埋め込んでしまいましょう。
趣味でマスキングテープを使う人はもちろん、マスキングテープを使って商品の梱包をする商店や、工場などでも、便利に使えますよ。
山猫は、小物をプチプチで包む作業を定期的にするのですが、このプチプチ袋を止めるのにマスキングテープを使っています。
以前は、ハサミでカットしていたのですが・・・
意外に長さがそろわなかったり、切ったときに、テープを持てば、本体が転がり、本体を持てば、テープがくっついてしまうという、フラストレーションのたまる展開になることが多かったのです。
しかし、この、カルカット クリップタイプを使うようになってから嘘のように作業が速く、確実に進むようになりました。
価格も数百円ですし、マスキングテープを使う人にとっては、価格以上の価値が絶対にある商品です。ちょっと地味な商品ですが、、、山猫のおすすめ品です!
10mm~15mm幅用
20mm~25mm幅用
最後までお読みいただきありがとうごさいました。
もしよろしければ他の記事もご覧ください。
~合わせて読みたい~





コメント