PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

【レビュー】世界の国旗、都道府県、ちゃんと覚えていますか?ボーと生きている大人は「カルタ」で覚えちゃえばいいんです!

子育て
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2021年6月30日です。)

こんにちは。最近子どもに「ボーと生きてんじゃねえ!」と怒られている管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

子ども猫
子ども猫

もっとちゃんと考えないと!

最近は5歳だというのに、大人顔負けの知識を持っている子がいて困ります・・・

さて・・・今日の話題は「カルタ」・・・と言っても百人一首ではなく、、

カルタを使って、国旗や県名などを、遊びながら覚えられるグッズの紹介なのです。

山猫は比較的、地理が得意なので、日本国内の県名や都市名は大体覚えているのですが、海外になると、ちょっと弱い。

世界には190ヵ国以上の国と地域があるそうですが、そらで言えるのは、数十ヵ国ぐらい。。

さらに国旗で国が答えられるか?と言うともっとわからないのです

ヨーロッパの主要国ならまだしも、アフリカの国の国旗を見せられて、国名や首都を当てろなんて、ボーと生きている大人には無理ですよね。。。(トホホ)

そんな大人でも、子どもと一緒に楽しく国旗とか、都道府県とかを覚えられる方法があったのです。

それが、「カルタ」を使う方法!

スポンサーリンク

カルタを使って、楽しく国旗やら都道府県やらを覚えてしまおう!

普通に地図を見ていても、国旗は覚えられないし、国名だって頭に入ってきませんよね。

そんな時は遊びで覚えてしまうに限ります。

世の中には、ちゃんと国旗や都道府県をテーマにしたカルタがあって、遊びながら覚えられるように工夫されているのです

国旗と国名を覚えてしまうカルタ

おすすめ品1 「世界の国旗カルタ」


世界の国旗かるたDX

国旗を覚えるのなら、この世界の国旗かるたDX(デラックス)がお勧め!

発行元は皆様お馴染みの学研さんです。

実は、この世界の国旗カルタは、[1] [2]と発売されてきて今作が3作目というか、一作目と二作目を合わせたのが、三作目の本作という事になります

ちなみに[1] と[2]はこちら!

created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)
created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)

紹介文は、学研のホームページから引用しちゃいます。

世界の95か国の国旗がかるたで楽しくおぼえられます。

95か国の札を使ったかるたの遊び方や、アジア・オセアニアかるたのように、地域(ちいき)別のかるたの遊び方をしょうかいしています。

また、大判(おおばん)ポスターの「世界国旗地図」はかべにはっておくと、とても便利。スポーツの世界大会やニュースで知った国がすぐに調べられます。

「金ぴかメダルシール」を「世界国旗地図」にはることでオリジナル地図が作れます。「国旗シール」は夏休みの自由研究などに活用できます。

大判の世界国旗地図や、国旗シール(こちらな全ての国のシールが入っています。)が入っていて、カルタ以外にも楽しめます。

カルタのカードには、国旗の他に、国名や、どんな国なのかちょっとした説明も入っていますので、国旗だけでなく、どんな国が世界にあるか教えてくれます。

正直に言うと・・・大人の山猫も知らないことだらけでものすごく勉強になりました!

もう一つのおすすめはこちら

おすすめ品2 あの 「るるぶ」が発売している 国旗と世界の国かるた


るるぶ 国旗と世界の国かるた ([かるた] こども絵本)

旅行ガイドで有名な「るるぶ」のカルタ。こちらは国旗を覚えつつ、その国の事も一緒に覚えてしまおうという趣旨。とっても絵が可愛いのも特徴です!

子ども猫
子ども猫

カルタの読み上げアプリが付いているのも便利!!!

カルタって、札を読まなくてはいけないので、普通は3人以上集まらないと面白くないのですが、、このカルタは、専用の音声読み上げサイトがあるので、スマホやパソコンがあれば、2人でも楽しく遊べるのです!

子ども猫
子ども猫

1人でもくもくと遊ぶって使い方も出来るね!

山猫
山猫

もちろん、札の読み上げ順序はランダムで毎回変わるから、順番を覚えちゃった・・・って事にはならないよ!

という事で、国旗や世界のカルタを2つ紹介しました。

では次は、日本国内に目を向けてみましょう!

子ども猫
子ども猫

日本の地理を覚えるのも大変だよ!

そんな場合は、このカルタを・・・

日本の地理の基礎は、都道府県カルタで!

おすすめ品1 学研の販売している「都道府県かるた」は超定番


都道府県かるた

created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)

国旗の代わりに県の形が描かれた、都道府県カルタです。このカルタも学研が販売しています。

こちらは、世界の国々より身近ですので、だいぶとっつきやすいのですが、、県の説明などは知らない事もいっぱい書かれています。

おすすめ品2 るるぶが発売している 「るるぶ 都道府県いちばんかるた」


るるぶ 都道府県いちばんかるた ([かるた] こども絵本)

2020年4月現在、アマゾンのベストセラー1位になっているのが、この商品。

るるぶでおなじみの、JTBから発売されている、都道府県かるたです。

子ども猫
子ども猫

るるぶの方が、絵がかわいいんだよなあ。。

学研のカルタが、いかにもお勉強用!って感じなのに対し、るるぶは、遊びの中に、勉強要素をちょっと取り込んだスタイル。

小学校の低学年だったら、「るるぶ」の可愛い図柄の方が、子どもの興味を引くかもしれません。

子ども猫
子ども猫

よーし!頑張ってあそぶぞ!

山猫
山猫

子どもに覚えられる前に、頑張って覚えなくては・・・

はっきり言って、子どもは覚えるのが早い。。。お父さん、お母さんはかなり頑張らないと負けてしまいますよ。。。

まあ一緒にやって、一緒にお勉強と言うのが楽しくて良いかもしれません。カルタ形式で子どもと覚えると自然に頭に入ってくるから不思議なのです!

 

聞くだけで、イライラしない、子どもが自立できる

そんな話し方を身につけたくありませんか? ↓詳しくはこちらから↓

耳で覚える賢いママになる子育て会話術

まとめ

今回は、子どもに世界の国旗について聞かれて、もろもろ難色をしめしてごまかした管理人が、ひそかに覚えるために購入した、世界の国旗カルタと、都道府県カルタについての記事でした。

カルタとしてもとても良く出来ていて、おもしろいですから、子どもと一緒に楽しみながら出来たらよいと思いますよ!

国旗カルタは、私は店頭では見た事が無くて、ネットで購入しましたが、都道府県のカルタは本屋さんに置いてあったのを買いました。

ただ、地方によっては、手に入りにくい所もありますから、ネットで買うのが簡単で良いかなと思います。

~国旗 世界~

~県名 県の情報~

created by Rinker
学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
もしよろしければ他のページもご覧ください。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

グリーンランドは、オーストラリアよりも大きい?メルカトル図法の地図ばかり見せていると、間違った知識を蓄えちゃうかも。。
(2021年6月30日更新)普段見慣れている世界地図。でも壁に掛ける地図のほとんどは、「メルカトル図法」という書き方で書かれて地図なのです。 このメルカトル図法。とっても優れた図法ではあるのですが、ほんとは丸い地球を無理やり四角い紙に表現しているので、いろいろと問題が。。この記事では、世界地図の秘密に迫って行きます!
書評:大人もハマる地理・学生時代 地理が好きだった人も楽しめる一冊。地理が嫌いだったひとは・・・
(この記事の最終更新日は、2020年3月9日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログの管理人の山猫です。 このブログを書いている山猫は「地理」が大好き! もし、一冊だけ本を選ぶとしたら・・・「地図」を選ぶよ!というくらいの地理好きなのです。 子ども猫 ホントかな。。なんか調子いい事言ってる気がするよ・・・ 山猫 そんな事...
Amazonギフト券(アマギフ)を自分で使うと超お得って知ってましたか?
(2021年6月22日更新)今回は、Amazonギフト券について。。人に送るイメージが強いAmazonギフト券ですが、実は自分で買って自分で使う事も出来るのです。そして・・・自分で自分に買うと・・・とってもお得なのです!この記事ではAmazon ギフト券 チャージタイプのメリット・デメリット、便利な使い方をご紹介します。
【超長期レビュー】タブレットを使った通信教育「スマイルゼミ」を5年使って分かったメリット・デメリット!
(2021年10月1日更新)今日は、子どものタブレット端末を使った通信教育について。。我が家では、5年ほど前からスマイルゼミとい通信教育をやっています。 小学校1年生~6年生まで、スマイルゼミを続けてみた超長期レビュー!実際スマイルゼミを使ってみた感想や機能のご紹介をしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました