PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

いまさら聞けない!スマホやタブレットの予備電源「モバイルバッテリーの選び方!」2019年冬版

ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年3月8日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

今回は、ポケモンGOのおかげですっかり市民権を得た、モバイルバッテリーのご紹介

と言っても、モバイルバッテリーって何が便利なの?という人もまだまだ多いですよね。

そこで、今回の記事は、モバイルバッテリーの基礎知識から、お勧めの機種まで一挙に公開していきたいと思います

子ども猫
子ども猫

お父さん。モバイルバッテリー大好きだからね!テンション上がってるね!

補足情報:このブログを書いている山猫は、モバイルバッテリーが国内で販売された直後から使い始めた、モバイルバッテリーのヘビーユーザー。

はっきり言って、最初の頃は、「そんなの持ってても意味ねーよ」という視線をヒシヒシと感じていたのですが、、、

風向きが変わったのは、「ポケモンGO」の大ヒット!

長時間スマホをフル稼働させるために、モバイルバッテリーとスマホをセットで持ち歩く人が一気に増えました。

それに伴って、モバイルバッテリーも認知されて今に至るというわけなのです。

山猫
山猫

モバイルバッテリー大好き猫としては嬉しい限りなのです!

と言うわけで・・・モバイルバッテリーとは?という所から書き始めたいと思います。

スポンサーリンク

モバイルバッテリーの基礎知識

モバイルバッテリーは、充電が出来る大型のバッテリーである

スマホを使っていて困るのが・・・外出先で電池切れになってしまう事。スマホが使えなくなると、電話もメールもLINEも出来ないという、かなりまずい状態になりますよね・・・

それに、最近は「paypayなど」スマホで決済!が当たり前に・・・

当然スマホの電池が無くなると、決済が出来なくなるという悲劇的な事態に・・・

そんなスマホですが、朝まで充電しておいても、夕方まで持たないという機種もあるなど、バッテリーの持ちについては困っている人が大勢います。

(山猫が使っているスマホも電池の持ちはいまいちで、昼間にスマホをバリバリ使うと、バッテリーが夕方にはなくなってしまいます。。。)

そして、極めつけはポケモンGOに代表される、スマホを起動しながら屋外を散策して遊ぶゲームの普及

(山猫は、やったことがないので、どんなゲームなのかよくわかっていないのですが。。)

スマホを起動したままゲームをするとあっと言う間に、スマホの電池がなくなってしまうのです。

そんな時、脚光を浴びたのが、「モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、一言で言えば大容量の充電池(バッテリー)

スマホに内蔵されている電池よりもはるかに大きい容量の物も市販されています。

モバイルバッテリーの容量の例

モバイルバッテリーの容量の話をする前に、一般的なスマホの中に入っている電池の容量を見ていきましょう。

スマホの電池の容量は一般的にmAh という単位で表します。

これが何なのか?は電気の知識が無いと難しいので、とりあえず、mAh (ミリアンペアアワー)という単位だと覚えてください。

(たまに違う単位で書かれているものあってややこしいですが。。)

一般的なスマホの電池は、2000mAh~3000mAh くらい。

最近は大容量の電池を内蔵しているスマホも出てきて、それらの機種は4000mAhくらいの電池を積んでいる場合もあります。

では、対するモバイルバッテリーはどうでしょうか?

実は、モバイルバッテリーは、小さい物から大きい物までいろいろな容量の物が売られているのですが、ここでは、よく売られているタイプの物を例として挙げてみます。

Cheeroという会社のPower Plus3という機種を見ています。

2016年製造となっていますので今から2~3年前に作られたものですね。

容量は、3行目に書かれています。13400mAhと書かれていますね!

ちなみにこのモバイルバッテリーの大きさは、縦9cm 横8cm 高さ2cm。それほど大きな物ではありません。

このモバイルバッテリーを使えば、3000mAhの電池を内蔵しているスマホを4回ぐらい充電できるというわけです

子ども猫
子ども猫

これだけ大きかったら、ちょっとした旅行でも安心だね!

モバイルバッテリーは、小さい物だと、スマホを一回充電できるかどうかという物もありますし、スマホを10回ぐらい充電できてしまう巨大な物もあります。

モバイルバッテリーの選び方

バッテリーの容量

前項で説明した通り、バッテリーの容量は、小さい物から大きい物まで売られています。

・容量が小さいモバイルバッテリーは:軽量・コンパクト 安価

・容量が大きいモバイルバッテリーは:重量・大型  高価

という特徴があります。どの程度のモバイルバッテリーを買うか?

はライフスタイルで変わってくるので何とも言えないのですが、

・夕方にバッテリーが切れてしまうスマホの補助電源とするのであれば、容量の小さい物。

具体的には、3000mAh~5000mAhくらいの物をおすすめします。

・普段の充電も、モバイルバッテリーにお任せで、簡単に空になってしまっては困るのであれば、容量の大きい物を選ぶのがよいと思います。

具体的には10000mAh~20000mAhの物をお勧め。

20000mAh以上の物は、重さもかなりありますので、今の所、特殊な用途(PCの電源としてとか)で使う人以外は手を出さない方が良いと思います。

ちなみに、山猫は、26800mAhの巨大なモバイルバッテリーを持っています・・・

大きさもびっくりするくらい大きいですが、、とにかく重い!ずっしりとしています。

子ども猫
子ども猫

さすがに大きすぎるよね!使い道が思いつかないよ!!

その他の注意事項

モバイルバッテリーの全面は大体こんな感じ。

モバイルバッテリーも電池ですので、充電しなければいけません。

中央のINと書かれたコネクタは、Android系ではお馴染みのMicro USBコネクタ。

(最近はモバイルバッテリーでもUSB-Cという新しいタイプのコネクタの物が出てはいます。)

スマホに充電する方のコネクタは、USB-A (長方形の大型のコネクタ)を使います。

色々バリエーションはあるのですが、基本はこの形。

注目点は、スマホに充電する方のコネクタ。この写真では、5V 2.4A と5V 1Aと書かれています。

「A」の文字は、どれくらい電気を流せるか?という単位で、アンペアと呼ばれています。

これが、1Aのタイプと2A~2.4Aのタイプがあるのが注意点。

少し前のスマホやタブレットであれば、1Aあれば十分だったのですが・・・

最近は、2A以上じゃないと充電が始まらない、そんなスマホやタブレットがあります。

という事で、モバイルバッテリーも2A以上出力できるポートが、最低でも1ポートあるものをお勧めします

写真のモバイルバッテリーは、片方は2.4A出力対応ですが、もう片方は1A出力になっていますね。

山猫とモバイルバッテリー

山猫は、モバイルバッテリーが大好き!最近では、モバイルバッテリーを持っている人も増えてきましたが、山猫が最初にモバイルバッテリーに目を付けたのは、今から7年位前。(2011年くらい)

最初は、これ?ニッケル水素などの充電池の代わりになるんじゃね?

という感じで使い始めました。

それから、新しいモバイルバッテリーが販売されるとついつい買い足していって、今までに買ったモバイルバッテリーは10個以上・・・

いろいろなメーカーのモバイルバッテリーを使ってきました。

(※ここに並べたのはほんの一部です・・・)

こんなに買ってどないすんねん!という声が聞こえてきそうな状態ですね。

山猫の使い方はちょっと特殊で、一般の人向けではないのです。

実はソーラーパネルとモバイルバッテリーを組み合わせて、自然エネルギーでスマホの充電をするという事をやっています。

ソーラーパネルから、モバイルバッテリーに充電して、モバイルバッテリーからスマホに充電するという流れですね!

なぜ、直接ソーラーパネルからスマホに充電しないかと言うと、、スマホは昼間はいつも持ち歩いているためにソーラーと相性が悪いのです。

昼間の内に、ソーラーパネルで発電して、モバイルバッテリーに貯めて置いて、夜、モバイルバッテリーからスマホに充電するという使い方をしています。

今は、モバイルバッテリーを充電できる、携帯型のソーラーパネルも沢山発売されているんですよ!

このブログでも、携帯型ソーラーパネルの記事を書いています!

もしよろしければご覧ください。

今では、モバイルバッテリー充電用のソーラーパネルと合わせて、太陽エネルギーで家族全員のスマホを充電できるようになりました

子ども猫
子ども猫

ソーラーでモバイルバッテリーが充電できると、災害で停電になってもスマホの電池を心配する必要がなくなるんだ!

山猫がお勧めするモバイルバッテリー

いろいろなメーカーのモバイルバッテリーを使ってきた山猫ですが、コスパと信頼性から考えて、[Anker]というメーカーのモバイルバッテリーをお勧めしています。

※Ankerのモバイルバッテリーは、電気屋さんにあまり置いていないので、基本ネットでの購入となります。(Amazonや楽天のショップで購入できますよ!)

低用量~中容量のモバイルバッテリーのおすすめ!


Anker PowerCore 5000 (5000mAh 最小最軽量 スティック型 モバイルバッテリー) iPhone/iPad/Xperia/Android各種他対応 トラベルポーチ付属【PowerIQ & VoltageBoost搭載】(ブラック)

円筒形のデザインのモバイルバッテリーです。

容量は、5000mAhで、2A出力のポートが1ポート付いていますね

高さ10cm 直径3cmのコンパクトな形状ですので、普段持ち歩くのにピッタリの大きさです。

このサイズでも、スマホを1回以上フル充電できますので、電池の持ちの悪いスマホの補助で使うのなら十分な大きさです。

大容量のモバイルバッテリーのおすすめ品


【改善版】Anker PowerCore Slim 10000 PD
10000mAhの大容量にも関わらず、とても薄いモバイルバッテリー。

しかも充電用ポートは最新鋭のUSB-C(USB-PD)。

【改善版】Anker PowerCore Slim 10000 PD(モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 大容量)【PSE認証済/Power Delivery対応/低電流モード搭載】 iPhone & Android 各種対応
Anker

USB-Cはこれから主流になっていくと期待されている規格なのですが、まだ、普及段階で対応している機器が少ない状態。

このモバイルバッテリーを使えば、当面は、対応機器の多い、MicroUSBを使って、時代が変わってUSB-Cが主流になったら切り替える事が出来る柔軟性があります。

出力側も、次世代の高速充電規格をサポートしているため、かなり長い期間使えるモバイルバッテリーに仕上がっていると思います。

製品寸法: 約149 x 68 x 14mm
製品重量: 約213g

この製品の特筆すべき点はその薄さ。

厚さ14mmは、カバンの中でもかさばらない良いサイズ。想像以上に薄くてびっくりしますよ!

超大容量のモバイルバッテリーのおすすめ品


Anker PowerCore Essential 20000


20000mAhという、超大容量のモバイルバッテリーです。

製品寸法:約158 x 74 x 19 mm
製品重量:約345g

この容量で、このサイズは正直びっくりするぐらい小さいのですが、これは以前からモバイルバッテリーを使ったことがある人でないとわからないかもしれませんね。。

このモデルは、入力側のコネクタとして、USB-CとMicro-USBの2種類が準備されているので、かなり長期間最前線で使えるモデルになっています。

20000mAhあれば、家族のスマホやタブレットを充電してもまだおつりがくる大きさ!それでいて実売価格は、4000円程度(2019年11月 amazon価格)と、手に取りやすい価格になっています。

山猫が今度買うとしたらこのタイプかなー。

ってもう十分持っているのでこれ以上あっても使いこなせないんですけどね。。

モバイルバッテリーを充電するための充電器も必要

モバイルバッテリーを充電するために、高出力の受電アダプタを準備しておいた方が良いと思います。

スマホの充電器が高性能なタイプであれば、それをそのまま使う事も出来るのですが、そうすると、スマホとモバイルバッテリーの同時充電ができなくなっちゃいますからね。。

山猫お勧めの充電アダプター

USB急速充電器のおすすめ品はこちら!


Anker PowerPort II – 2 PowerIQ (24W 2ポート USB急速充電器)【折りたたみ式プラグ搭載 / PowerIQ搭載 / 旅行に最適】iPhone & Android対応(ブラック)


充電アダプタもAnker製をセレクト。

ちょっとサイズは大きいですが、出力に余裕があるのでお勧めです。USBポートが2ポート付いているので、この充電器だけで、スマホとモバイルバッテリーの同時充電が可能なんです。

この充電アダプタは、家庭用のコンセントに挿すタイプですが、自動車のシガーコネクタにつけるタイプもあります。

自動車で使える、シガープラグに装着できる急速USB充電器のおすすめ品はこちら

自動車で移動している間に、スマホやモバイルバッテリーを充電できると、車で旅行に行っている時に本当に便利なんです。

スマホをカーナビ替わりにしている人は、充電しながら使えないとあっという間に、スマホが電気切れになって使えなくなってしまいますからね!

そんな、車載用充電器で山猫がお勧めするのが・・・


【PowerIQ 2.0】Anker PowerDrive Speed 2 with PowerIQ 2.0(30W 2ポート カーチャージャー)iPhone / iPad / Galaxy / Xperia その他Android各種対応

出力も、AC100V用と比べて遜色ありません。

スマホや、モバイルバッテリーに急速充電できる性能があります。

山猫も使っていますが、とても安定して使える製品だなという印象です。

最近話題のUSB-Cは、充電器も今までとは違います!

USB-Cは、名前はUSBとついていますが、今までのUSBとはかなり違う規格。

ものすごい急速充電を可能にした規格なのです。

(それ以外にもいろいろ特徴はありますが・・・)

そんあUSB-C (USB-PD)に対応した充電器。山猫のおすすめがこちら!

Anker PowerPort Atom PD 1 は、Anker製のUSB-C充電器。

1Portしか実装されていませんが、なんとこのポートの最大出力は[30W] 今までのUSB充電器の倍以上の出力を誇っています。

しかも、GaN (窒化ガリウム) という新しい素材を使う事で、ものすごくコンパクトになっているというおまけつき!

USB-C対応の充電器としては、自信を持っておすすめできる製品です!

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、モバイルバッテリーが大好きな山猫がお勧めする、最新のモバイルバッテリーと、充電器をご紹介しました。

実は、モバイルバッテリーは、地震などの被災地でも脚光を浴びています

災害時は、停電になってしまう事がありますよね!

災害時の情報入手手段として最も重要なスマホも電池が空になってしまったら使う事ができません。

そんな時、モバイルバッテリーがあったら!

とても助かると思いませんか?

まだモバイルバッテリーを使ったことがないよーという方は、一度使ってみてください。

きっとその便利さに驚くと思います。

【改善版】Anker PowerCore Slim 10000 PD(モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 大容量)【PSE認証済/Power Delivery対応/低電流モード搭載】 iPhone & Android 各種対応
Anker

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

~関連記事~

アウトドアや防災用に・・・今、超大容量のバッテリーとソーラー発電機が売れています!
(この記事の最終更新日は、2020年3月12日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 子ども猫 なんだか、最近地震とか、火山の噴火とか、、 地面がザワザワしているよね。。 山猫 そうだね。。おおきな災害が起きないとよいのだけど。。 今日の話題は、災害時の電源確保! こ...
防災!災害時の停電対策。2020年版「超大容量のポータブル電源」がものすごい進化しています!充電用ソーラーパネルと合わせてご紹介します!
(この記事の最終更新日は、2020年3月25日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 地震や台風などの災害時、大規模な停電が発生する事が増えてきました。 2019年9月に、千葉県で起こった停電は、復旧までに2週間以上かかったのです。 この記事は、停電時に電気を確保する...
登山や、キャンプのお供に(防災用としても)。。まともに使える携帯型ソーラー発電機が売れています!
(本記事の最終更新日は、2020年3月6日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 相次ぐ災害で、問題になっているのが、「スマホの電源」 災害時でもスマホは大活躍!情報の収集から、情報交換、メール、LINE 。とにかく災害時はいかに情報を得るか?が重要ポイントです。 そ...
モバイルバッテリーは新しい時代へ!キーワードは「付加価値!」
(この記事の最終更新日は、2020年3月9日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 最近、急速に普及しているモバイルバッテリー。このブログでも山猫がお勧めするモバイルバッテリーの記事を書いています。 このブログを書いている山猫は、モバイルバッテリーが大好き!モバイルバ...
何の縛りもない初めての携帯電話(スマホ)デビューは、「格安SIM」を選ばない理由がない!
(この記事の最終更新日は、2020年3月12日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 今回の話題は、携帯電話。しかも「格安SIM」です。 実は、山猫は今までにかなりの種類の格安SIMを契約してきました。 なので、格安SIM自体はすごく身近でなじみのあるものだったのです...
【レビュー】便利なスマホカーナビ!でも、暑い季節はスマホも熱い。。熱暴走対策が重要なんです!
(2021年6月14日更新)もうカーナビは「スマホカーナビ」で十分と言えるほど性能がどんどん向上しています。 でも、夏の車内はめちゃくちゃ暑い。。ただでさえ暑さに弱いスマホカーナビが、熱にやられて動かなくなってしまう事も。。 そんな、夏の車内で、スマホを動かすための秘密道具をご紹介いたします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました