PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

子どもから「天体望遠鏡」をせがまれたら・・・安くて性能が良くて使いやすい天体望遠鏡の選び方~その2~

星の話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2022年7月7日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

この記事は・・・

子どもに「天体望遠鏡」を買ってほしいとせがまれた時に、

どんな望遠鏡を買ってあげたら良いか?の解説記事の2回目だよ!

今回は、山猫のおすすめ商品の紹介が中心です

~この記事は、連載の2回目! 1回目から読んでいただくと理解がスムーズに進みますので、まだ読んでいないよ!という方は是非1回目からお読みください!~

このブログを書いている山猫は、ハレー彗星が地球に近づいた頃からずっと星を見てきている、星好きです。(※ハレー彗星が地球に近づいたのは、1986年)

ものすごいお金を掛けてきたわけではありませんが、長く星に関わっている経験をもとにしてこの記事を書いています。

スポンサーリンク
双眼鏡や望遠鏡で、「太陽」を見てはいけません!!一瞬でもだめです!
サングラスや、黒いフィルムを通してもダメです!
失明の危険がありますので、双眼鏡や望遠鏡で太陽がある方向を見ないよう十分注意してください!

前回の記事のあらすじ と 今回の記事の概要

今回の連載を読むとわかる事!

子ども(幼稚園(保育園)~小学生くらい)が、「天体望遠鏡」が欲しい!って言った時に、どんな望遠鏡を買えば良いかがわかります。
子ども猫
子ども猫

なるほど、まだ小さな子どもが、初めて使う「天体望遠鏡」を紹介しているわけだね!

そして、山猫が初めての望遠鏡としておすすめするポイントがこちら!

・小型軽量である事。
・日々微調整がいるような物はだめ
・望遠鏡の倍率は出来るだけ低く。。
・組み立て式でも、レンズがちゃんとしていればOK!
子ども猫
子ども猫

要するに、大人に手伝ってもらわなくても管理が出来て、使いたい時に気軽に持ち出せるのが良いって事だね!

山猫
山猫

そうそう!あとは、ある程度「雑」に使っても壊れにくいってのもポイントなんだよ!

子ども猫
子ども猫

子どもは、力が弱いから、重たい物をそうっと動かすのが苦手なんだよね。。

という事で、今回は、具体的に山猫がおすすめする天体望遠鏡を紹介していきます!

スポンサーリンク

子どもが最初に使う天体望遠鏡!山猫のおすすめ機種をご紹介!

山猫
山猫

それでは、山猫がおすすめする天体望遠鏡をご紹介するね!

 

1. 組み立て式とは思えない性能の良い天体望遠鏡 星の手帖社さんの組立天体望遠鏡 15倍と35倍


組立天体望遠鏡15倍

最初に紹介するのは、星の手帳社さんが発売している、倍率15倍の組み立て式の天体望遠鏡です。

山猫
山猫

実売価格で2000円くらいのとってもお求めやすい望遠鏡なのだ!

※画像は、星の手帳社 公式HP より引用

子ども猫
子ども猫

似たような組み立て式の望遠鏡、結構売っているけど、これは何が違うのかな?

山猫
山猫

とっても安価でおもちゃみたいな望遠鏡なんだけど、

レンズはなかなか良い物を使っていて、

思った以上に良く見えるのだ!

あと、山猫が気に入っているのが、この望遠鏡の倍率。

子ども猫
子ども猫

15倍って、望遠鏡にしてはとっても低いよね。。

実は、子ども用の望遠鏡。。倍率が低いと「売れない」のです。

同じような望遠鏡が2つ置いてあったとして、、

・左側の望遠鏡は、倍率300倍!

・右側の望遠鏡は、倍率15倍!

って書かれてたら、どちらを買っちゃいますか??

山猫
山猫

望遠鏡の事を良く知らない人は、倍率300倍を選んじゃうのだ。。

でも、実際に使えるのは、倍率が低く抑えられている方。

特に、天体観測をこれから始めよう!と思っている子どもの場合、、倍率は50倍以下が望ましいと山猫は考えています。

山猫
山猫

夜、自分が見たい星に正確に望遠鏡を合わせるのは、かなり難しいのだ。

特に倍率が高くなればなるほど、難しい。。

必要以上に高倍率の望遠鏡を子どもに与えても、上手く扱えなくて、埃をかぶる事になる可能性が高いのです。

子ども猫
子ども猫

じゃあ15倍ってのは、悪くないんだね!

山猫
山猫

特に、幼稚園~小学校の始めくらいの子どもが使うのなら、15倍から始めるのがおすすめだよ!

価格も安いしね!

実は、同じシリーズで、倍率が35倍の商品もあります。

 


星の手帖社組立天体望遠鏡35倍

山猫
山猫

基本は同じだけど、倍率が15倍→35倍になっているよ!

子ども猫
子ども猫

倍率が上がっているけど、大丈夫なのかな?

山猫
山猫

この程度なら、まだ扱いやすいと思う。
組み立て式で子どもが自分で作れるのもいいよね!

望遠鏡の仕組みが良くわかるよ!

35倍の望遠鏡だと、月の表面が手に取るように見えますし、木星の衛星や、土星の環(かなり小さくですが一応見えます。)を楽しむ事が出来ます。

山猫
山猫

この内容で実売価格3000円くらいなのはかなり、魅力的だよ!

最初に15倍を買って、使い慣れたら、35倍の商品を買うのもありだと思います。

山猫
山猫

2本合わせても5000円くらいで買えるし、親子で同時に楽しむ事も出来るよ!

星の手帖社さんが、発売している商品は、リースナブルなのに、良く出来ている商品が多いのです。

山猫
山猫

お値段以上にしっかりしているから、どうしてもおすすめ商品の上位に入ってきちゃうね!

子ども猫
子ども猫

どうでもいいけど、「星の手帖社」(ほしのてちょうしゃ)って

言いにくいよね。3回連続で言えないよ。。

2.販売から40年。別売りパーツも豊富な組み立て式望遠鏡 コルキット スピカ


コルキット スピカ 天体望遠鏡工作キット

子ども猫
子ども猫

2つ目も組み立て式の望遠鏡だね!

山猫
山猫

一つ前で紹介した組み立て式望遠鏡は、プラスチックの筒だったけど、コルキット スピカは紙製なんだ!

コルキットスピカの望遠鏡としての性能は、↑で挙げた、組み立て望遠鏡の35倍と良く似ています。

山猫
山猫

価格もほぼ同じで、倍率も35倍で同じなんだ!

ただ・・・一番違うのは、その拡張性!

コルキットスピカは別売りの部品で、望遠鏡の倍率を変えたり、、光を90度折り曲げて高い所にある星を見やすくする天頂ミラーがつけられたり、より本格的な望遠鏡として使えるオプションが豊富に販売されているのです!

山猫
山猫

性能も紙製とは思えないぐらい良く見えるし、工作としての面白みもあるのがポイント!

ただ、組み立てがちょっと時間が掛かるってのがデメリットかな。。

組み立てもは、木工用ボンド使いまくりで・・・子どもだけだと難しいと思うよ。。

子ども猫
子ども猫

うーん。どちらを選ぶか迷うなあ。。

↑でご紹介した二つの望遠鏡。価格も2000円~4000円とお求めやすくなっているので、ちょっとしたプレゼントに最適なのです。

でも!実は、望遠鏡だけ買ってあげても、星を見る事は出来ません!

山猫
山猫

正確に言うと、出来ないわけじゃないけど・・・

多分イヤになっちゃうと思うよ。。

スポンサーリンク

3.組み立て式望遠鏡には、望遠鏡を固定するための脚がありません!三脚も合わせて買ってあげてください! ベルボンとスリックのビデオ用三脚

前の項でご紹介した、組み立て式望遠鏡。。
天体望遠鏡にしては倍率低めなのですが、、手持ちでは、望遠鏡がブレてしまって天体観測どころではありません。。

子ども猫
子ども猫

長い時間手で支えるのも大変だよ。。

という事で、望遠鏡を支えるための三脚を準備するわけですが、、何でも良い!というわけではありません。

どんなのがいいのかしら?

山猫
山猫

出来るだけスムーズに動く物がいいよ!

デジカメ用の三脚よりも、ビデオカメラ用の三脚がおすすめ!

ビデオ用は、スムーズに動かせるように工夫されているんだ!

でも、本格的な、ビデオ三脚はかなり高価。。
もちろん高い三脚を使っても良いのですが、数千円で買える組み立て式望遠鏡に、数万円の三脚を合わせるのは、ちょっとアンバランスですよね。。

という事で、山猫がおすすめするリースナブルでかつ、使いやすい三脚を2種ご紹介します。

 


Velbon(ベルボン) ファミリービデオ三脚 EX-447 VIDEO II 4段 レバーロック 全高155cm 脚径20mm 小型 フリュード雲台 クイックシュー対応 スマホホルダー付属 アルミ脚 500663

 


SLIK 三脚 GX 6400 VIDEO 4段 レバーロック 21mmパイプ径 ビデオ雲台 クイックシュー式 216934

※ 間違えやすいのですが、SLIKからは、「GX6400」と[GX6400 VIDEO」という二種類の三脚が販売されています! 天体観測用にお勧めしている三脚は、「GX6400 VIDEO」です!!お間違いのないように!!!
山猫
山猫

なるべく動きがスムーズで、かつリースナブルな三脚をセレクトしたよ!価格は3500円~5500円くらいかな。。

子ども猫
子ども猫

望遠鏡本体より高いね!

山猫
山猫

まあ、ビデオ用三脚は、運動会や、音楽会でビデオ撮影するときも使えるから・・・

ちなみに、日本ではいくつかのメーカーの三脚が買えるのですが、圧倒的におすすめなのが、ここでおすすめした、ベルボンとスリックという会社。

山猫
山猫

いろんなメーカーの三脚を使ってきたけど、この2社がお気に入り。とっても良い仕事してますよ!

というわけでで、組み立て式望遠鏡に合う、三脚の紹介はこれでおしまい!

 

次にご紹介するのは、完成品の天体望遠鏡の中で、入門機として自信をもっておすすめできる一品です!

スポンサーリンク

4. 小学校低学年の子どもが自分で操作できる事をめざした天体望遠鏡!スコープテック ラプトル50


スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット

次に紹介するのが、スコープテックという会社が販売している「ラプトル50」という機種。実売価格は、11000円~15000円くらい。

ここからは、完成品の紹介となります。

山猫
山猫

完成品の望遠鏡としてはかなりお求めやすい価格なんだけど、、

とにかく、この価格にしては良く見える!と

天文ファンの間では有名な機種なんだ!

スコープテック の ラプトル50は、小さな子どもが、自分の力でセッティング出来て、ストレスなく天体観測が出来るように設計されています。

だから、一見凄そうに見える・・・調整が難しいファインダーとか、直感的に操作出来ない微動装置とか、剛性感のある三脚とかが付いていないのです。

その結果・・・ラプトル50の重量は、三脚込みで1.5kgと、超軽量に仕上がっているのです!(大きめのペットボトル1本分の重さです!)

子どもが自分で持ち運べて、操作もできるかどうか?というのは、実はとっても重要

いつも、親に操作してもらって、自分は見るだけ!というのは、とてもつまらないのです。

もちろん、この望遠鏡で出来ない事はたくさんあります。大人から見ると、もうちょっとなんとかならなかったのか?って思う部分もあるのですが、、、

なぜか、子どもたちの一番人気はこの望遠鏡なのです。

山猫
山猫

自分の力で星を観察するってのが、一番大事なんだと思うよ!

ちなみに、一見ファインダー(目標に合わせやすくするための、補助望遠鏡)はついていないように見えますが・・・実はもっと直感的にわかりやすくて壊れにくいメカが付いているのでご安心を!

望遠鏡の倍率は、30倍と75倍の切り替え式(アイピースと呼ばれるレンズを交換します)

最初のうちは30倍で観測するのが扱いやすいですが、どうしてももっと拡大して見たい!という場合は、75倍にチャレンジしてもOKですよ!

最後に・・・正直な所、この価格帯の製品は、粗悪品がとっても多い。
一見かっこよく見えても、星がしっかりと見えないのでは意味がありません!このスコープテックの望遠鏡は、レンズの製作も組み立ても日本製

サラッと書きましたが、ちょっと信じられない事なのです。
ラプトル50だけでなく、スコープテックの望遠鏡の対物レンズは、すべて久保田光学という世界有数のレンズメーカーで製作されているのです。

山猫
山猫

この価格で、国内の一流の職人さんが磨いたレンズが使えるなんて、夢のようだよ!

小学校2年生までの子どもに買ってあげる天体望遠鏡としては、これ以上の物は見当たりません!(山猫の主観です・・・)

5. 始めての天体望遠鏡の新しい形。小型軽量なのに性能は〇 サイトロン MAKSY60(マクシー60)

初めての天体望遠鏡として、おすすめなのが サイトロン社が製造している MAKSY60という天体望遠鏡。非常にコンパクトなのは、マクストフ・カセグレンという方式を採用しているから。。

正直なところ、付属の三脚はおもちゃみたいだし、あまり期待はしていなかったのですが、実際にのぞいてみてびっくり。。

想像以上に良く見えるうえに、このコンパクトさ!国内メーカーが高性能屈折式望遠鏡にこだわっている間に、こんなものを作ってきたかあとびっくりの一品です。


SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 地上 天体兼用スマホで撮影 MAKSY60 NB1240010015

ちなみに付属のアイピースを使ったときの倍率は37.5倍 このあたりのセッティングも初めての望遠鏡を使うユーザーのことを良くわかっているなあと感じます。

望遠鏡としては珍しい、中身が見える構造も面白い。勉強になる魅力いっぱいの天体望遠鏡です。

MAKSY60には、架台や、アイピースをパワーアップしたバージョンも。安定感がありながらコンパクトな架台は、アウトドアにぴったり。どこにでも持ち運べる望遠鏡として、進化したのが、MAKSY GO 60です。

子ども猫
子ども猫

やっぱりコンパクトなのがいいよね。

これなら一人で外に持ち出せるよ。


SIGHTRONJAPAN サイトロンジャパン 天体望遠鏡 初心者 地上 天体 兼用 スマホ撮影 MAKSY GO 60 ブルー NB1040010008

6. プレゼントする相手が小学校中学年以上だったら、さらに高性能のスコープテック ラプトル60を!

もし、望遠鏡をプレゼントするお子さんが、小学校の中学年(3年~4年)から上だったら、もう一ランク上のスコープテック ラプトル60をおすすめします。


スコープテック ラプトル60 天体望遠鏡セット

基本設計は、ラプトル50とよく似ていますが、レンズが少し大きくなって、各部の強度が上がっています。

子ども猫
子ども猫

金属製のパーツが増えて、がっちりしてるよ!

さらに、三脚が伸縮式になっているのもプラスポイント!大人でも使える望遠鏡に仕上がっているのです!

ちょっと重たくなるので、小学生低学年では持ち運びが大変ですが、3年生以上だったら、十分使いこなせると思いますよ!
(ちなみに重量は三脚込みで「2.5kg」ラプトル50より1kg重くなりましたが、それでも超軽量と言ってよい重さです!)

性能もお値段以上に上がっているので、プレゼントするお子さんが、小学生3年生以上だったらラプトル60がおすすめです!

子ども猫
子ども猫

この重さだったら、自分で出したり、しまったりできるよ!

お父さんにやってもらわなくても大丈夫なのだ!

スポンサーリンク
子ども猫
子ども猫

プレゼントする子が小学校高学年とか、中学生だったらどうする?

山猫
山猫

小学校の高学年だったら、この機種で良いとも思うし、もうひトランク上の、アトラス60でも良いと思う。

子ども猫
子ども猫

お父さんは、スコープテック社の望遠鏡ばっかりおすすめするけど、なんで?

山猫
山猫

そうだね・・・単純に、この価格でこんな高性能で使いやすい望遠鏡があるのか!と感動しただけなんだ。。

まったく、利害関係はないよ!

この記事を書いた後で・・・もう少し大きな子ども用の望遠鏡は何がいいの?とか、最初に組み立て式の望遠鏡を買ったけど、もうちょっと本格的な物が欲しいんだけどどうすればいい?って声が何件か寄せられたので、、続編を書きました!

もしお時間ありましたら、こちらもどうぞ!

まとめ

今回は、

子どもから「天体望遠鏡」をせがまれたら・・・最初に買うべき天体望遠鏡の選び方

をお届けしました。

この記事の内容に不満がある人。。きっといると思います。

やっぱり望遠鏡は「タカハシ」に限る!って人もいると思います。確かに、大口径の性能の良い望遠鏡は良く見えますし、自動追尾出来れば、観測も簡単。。

最高の機材で、素敵な星空を!という考えもアリだと思います。

山猫
山猫

でもね、最近思うのだけど、一番楽しかったのって、

最初に買ってもらった、小さな屈折望遠鏡で気ままに観測していた時だったなって思うのだ。

山猫が最初に買ってもらった望遠鏡は、ミザールという会社の屈折望遠鏡。。
口径は60mm だったかな。。

 

それに、子どもは大事に使っていたとしても、力のない分、物を壊しやすいのです。

壊すのがイヤだな!って思っちゃうと使わなくなってしまいます。それよりは、気軽に楽しめる望遠鏡の方が良い!と山猫は考えています。

小型の望遠鏡を使いつくして・・・もっと良い天体望遠鏡が欲しい!ってなった時に改めて考えれば良いのではないでしょうか?

以上最後までお読みいただきありがとうございました!

~今回ご紹介した商品はこちら~

~合わせて読みたい~

子どもから「天体望遠鏡」をせがまれたら・・・安くて性能が良くて使いやすい望遠鏡の選び方~その1~
(2022年7月6日更新)子どもから「天体望遠鏡を買ってほしい!」ってせがまれたら、どんな望遠鏡を買ってあげたらいいのか迷いますよね! この記事では、幼稚園~小学生くらいのお子さんが最初に使う望遠鏡を選ぶ時のポイントを解説します。
小学校高学年の天体望遠鏡選び!高性能なのに安価。しかも初心者でも使いやすい。日本メーカーの厳選2機種をご紹介します。
(2022年7月15日更新)小学校高学年の子どもが天体望遠鏡を欲しがったら・・・天体望遠鏡はたくさん売っていますが、どの望遠鏡を買ってあげたらよいのか迷いますよね。。この記事では、子どもが自分一人で、設置から観測、片付けまで出来る望遠鏡をおすすめしています。 この記事では、望遠鏡の選び方とおすすめ機種2機種をご紹介しています。
星空観察の楽しみ方・おすすめグッズや写真の撮り方の記事をまとめました
(2022年7月6日更新)この記事は、山猫の雑記ブログで取り上げた「星空観察」についての「まとめ記事」です。これから星空観察を始めたい!と思っている方や、お子さんが星に興味を持ち始めてるな!というご家庭にぴったりの記事がそろっています!ぜひご覧ください。
今年のキャンプや旅行は星空も楽しもう!気軽に星空を楽しむグッズ4選
(2022年6月30日更新)キャンプや旅行に行って、満天の星空を見ると感動しますよね。今日は、そんあ星空をもう少し楽しむための便利グッズを紹介していきます。星空観賞に慣れていない初心者の方でも使いやすいグッズを紹介していますよ! お子さんへのプレゼントにも最適です!
子どもから「天体望遠鏡」をせがまれたら・・・あえて「星空観賞用双眼鏡」を強くお勧めします!
(2022年6月30日更新)星を見たい!と思ったときにまず思い浮かぶのが天体望遠鏡!確かに天体望遠鏡は、美しい星の世界を見せてくれるのですが、、子どもには取り扱いが難しい物でもあるのです。せっかく性能の良い望遠鏡を買っても使いこなせないのでは、面白さも半減してしまいます。 このブログでおすすめしているのが、星空観察に特化した双眼鏡!取り扱いもとっても簡単で子どもが最初に手にする星空観察グッズに最適なんです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました