(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。)
こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
今日は、日本人には切っても切れないお米の話。
山猫は、今から20年位前に一人暮らし始めたのですが、、そのころは、「お米を炊く=電気炊飯器」だと思っていました。
お釜で、ご飯を炊いたりしていた人もいたと思うのですが、一人暮らしでお米を炊くとなると炊飯器を買うというのが普通でしたよね。。
(少なくとも山猫の周りはみんなそうだったので疑いすらしなかったのですが・・・)
でも、いつの間にか、そんな常識が変わりつつあるのです。
今は一人暮らしはもちろん、3~4人の家族でも炊飯器を持たないという選択肢があります!
炊飯器を持たないと言っても、ごはんを食べないとか(パン食??)すべて「サトウのごはん」で済ませるとかいう話ではありません。
普通に、家でご飯を炊いて食べるのですが、ごはんを炊くのに炊飯器を使わないという話。。
電気炊飯器を使わないで、ごはん作れるのかな?
実は、土鍋で米が炊けるというのは有名な話。
山猫はずっと知らなかったのですが、お鍋料理などに使う土鍋を使ってお米が炊けるという事は有名な話なんです。
というか、電気炊飯器なんて戦後に登場した商品なわけで、それ以前は、鍋や釜を使ってお米を炊いていたわけで・・・
確かに!お米のごはんはずっと昔から食べられていたんだよね!
社会の授業で習ったよ!
ただ、慣れている人にはなんでもないのでしょうが、電気炊飯器に慣れた山猫には、ものすごく敷居が高く感じられたのです。
火加減とか時間とか水の量とか、電気炊飯器を使えば簡単な事でも、土鍋を使って作ってよ!といわれたらとたんに困ってしまいますよね。
全く上手く出来そうな気がしなかったよ!
そんな、山猫の心を察してか、こんな商品が発売されたのです。
土鍋とガラス蓋を組み合わせた、誰でも簡単に土鍋でご飯が炊ける炊飯鍋が発売!
この商品、山猫は発売前から気になっていて、発売後すぐに購入してまだ使い続けている個人的なヒット商品!
(多分5年位使っている??)
HARIO ( ハリオ ) フタ が ガラス の 萬古焼 土鍋 ご飯釜 N 3合 GNN-200B
ハリオが発売している、蓋が強化ガラスになっている、炊飯専用の土鍋なんです。
なにより、気になったのが、蓋がガラスである点。
つまり炊飯中のお米の様子を見る事が出来るのです。
これって、今までは見たくても見れなかったのですよ。
たとえ、飯盒(はんごうです懐かしい!)でご飯を炊いていたとしても、途中で蓋を開けてはいけなかったわけで、(赤子泣いても蓋とるな!ですよね)
いままで、お米が炊けていく姿を直接見るという事は出来なかったのです。
この、蓋がガラスのご飯釜は、簡単にご飯がめちゃくちゃ美味しく炊けるという性能もさることながら、ご飯が炊けていく様を目で見る事が出来るという点に興味深々。
そんなわけで発売後すぐに買ってしまったわけです。
ハリオ フタがガラスの土鍋 ご飯釜の使い心地。
山猫は、かなり長い間このご飯釜を使い続けています。
最初の頃は、鍋の中でご飯が出来ていく様を眺めていたのですが、それはその内見なくなりました。(毎回同じなので)
でも、ご飯が炊きあがっていく姿をリアルタイムで見られるのはとても貴重だと思いますよ!
蒸らしの始まりと終わりでお米の感じがどのように変わるのか?これは、ガラス蓋だから見れる事ですよね。
ちゃんと調べれば、理科の自由研究にもなりそう
また、このハリオのご飯釜は、蓋の部分に空気の圧力でなる笛?
が付いていて、炊飯時間の目安にする事が出来るのです。
この笛が鳴り始めてから、指定時間まって火を止めるとかがマニュアルに書かれているのが便利。
だって、炊飯はじめの水温って夏と冬で違うわけだし、火加減も毎回微妙に違いますよね。
だから、炊飯の時間も毎回微妙に変わってくるのです。
その、揺らぎをハリオの炊飯釜は、笛で解決しているわけです。
ただ、この笛の部分から蒸気と一緒にお湯が噴き出すので、多少周りが汚れます。まあそんなひどい量ではないのですが。。
この土鍋釜で一度に炊けるご飯は最大3合。
大家族の場合はちょっと少ないですが、親2人、子2人で、子どもが小学生くらいだったら、3合あれば、ほとんどのケースで大丈夫。
そもそも、保温が出来ない、ご飯釜は、一度にあまりたくさん炊いても、冷めてしまうので、足りなくなったらまた炊飯するという使い方の方が良いと思います。
事前にお米を水に浸してさえおけば、炊飯自体は驚くほど早いですよ!
土鍋タイプは、ガスの直火専用でしたが、、金属で作られたIH対応のご飯釜もあります。
山猫が持っているのは、ガス直火専用の土鍋タイプだったのですが、最近はIHコンロのご家庭の方が多いですよね。。
少なくとも新築の家でガスコンロは少数派。よほどこだわりがない限りIHクッキングヒーターになっています。
便利なIHですが、土の鍋が使えないのは有名な話。土鍋で鍋を作る事が出来ないので、カセットコンロの活躍する機会が増えている家も多いのでは?
当然、土鍋タイプの炊飯釜もIHコンロでは使えないとあきらめていたのですが、、実は、ハリオの炊飯釜シリーズにIH対応の炊飯釜が出ている事に気が付きました!
HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 GIS-200
IH対応は、土鍋ではなく、金属の雪平鍋!炊ける号数は、土鍋タイプと同じMAX 3合です。
山猫家ではこのIH対応鍋を使ったことがないので、土鍋タイプと、炊きあがりに差があるのかないのかわからないのですが、IHコンロしかないご家庭では貴重なご飯釜。
IHコンロになって、土鍋での炊飯をあきらめてしまった方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ハリオのご飯釜は、1人暮らしの為の1合用もあります。でも、、1合だったら、もっと簡単な方法もありますよ!
ハリオのご飯釜は、1号用の小さな物も市販されています。
HARIO (ハリオ) フタがガラスのご飯釜 1合専用 萬古焼 炊飯 土鍋 GNN-150B
全体的に土鍋を小さくしたような形状。ただ、土鍋タイプなのでガスの直火専用となります。
もし、今一人暮らしを始めて、家にガスレンジがあるのなら、この1合専用は有力候補。
多分、山猫が今一人暮らしを始めるのなら、電気炊飯器は買わないで、このご飯釜を買います。
だって、おいしく炊けますから!
でも、最近は、ワンルームのアパートやマンションでもIHコンロの所が増えてきました。
IHコンロでは、この、ハリオのご飯釜1合専用は使う事が出来ません。
毎度、カセットコンロを使うのもちょっとめんどくさいですよね。。
そんな人でも、電子レンジで簡単にご飯が炊ける、炊飯釜が市販されているのです!
電子レンジでご飯が炊けるなんて画期的!
もちろん、ガスで炊飯したご飯にはかないませんが、一人暮らしだったらこれで十分かも。。
なにより、電子レンジで加熱するだけでご飯が炊けてしまうのですから、とっても簡単!
レトルトのごはんよりも安くて美味しいごはんが食べられますよ!
まとめ
今回は、電気炊飯器ではなく、ガスコンロで炊く炊飯グッズを紹介しました。
一度試して頂くのが確実なのですが、本当に土鍋で炊いたご飯っておいしいのです。
特に、ハリオの中が見えるシリーズは、長く使っていますが本当に失敗が少ない。
そして、感覚で調整すれば、おこげを作ったり、柔らかめ、固め、かなり自由にコントロールできるようになります。
もちろん、電気炊飯器と違って、予約して炊飯する事は出来ませんし、ガスコンロを一口使ってしまうという問題点もあります。
それを差っ引いても、使う価値は十分にあると思いますよ!
~今回ご紹介したグッズはこちらです。~
最後までお読みいただきありがとうございました!
~合わせて読みたい~
コメント