こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
昔使っていたフィルムカメラの「ネガフィルム」どうしてますか?
長い間、タンスや引き出しにしまっておくと、徐々に劣化して像が見えなくなったり、不鮮明になったりしちゃいますよ!
まだ、見えているうちに。。。大切な「ネガフィルム」を電子データにしませんか?
ねえねえ。。「ネガフィルム」って何?
そうだよね。子ども猫が生まれた時には「デジカメ」になっちゃったからなあ。
フィルムカメラ知らないのか。。
デジカメが登場する以前・・・カメラには、SDカードやスマメを差し込むのではなく、フィルムと呼ばれる感光材をセットしていました。
これが、ネガフィルムと呼ばれる物。カラーのネガフィルムは、茶色いベースが特徴でしたよね。
これがネガフィルムなんだ!!!すごいね。
変な色だけど、写真が写っているのがわかるよ!
このネガフィルムを、引き伸ばして、印画紙に焼き付けると晴れて写真になるわけです。
古いフィルムカメラのネガ。。どんどん劣化しちゃいます。
乾燥した冷暗所に保管されたネガフィルムでも、記録された画像は徐々に劣化していきます。
もちろん、これからも、、
ネガフィルムの寿命は、かなり環境の良い所に保管しても、数十年。条件が悪ければあっという間に劣化してしまいます。
そういえば、昔撮った写真があったなあ。。と思い当たったかた、ネガが無事なうちに、デジタル化することをおすすめします。
古いネガフィルムをデジタル化して保存する方法は大きく分けて二つ。
ねえねえ。この茶色のシートが、ほんとに写真になるの?
不思議だよねー。こんな色のフィルムが写真になるなんて!
写真のネガフィルム自体は、ベースの色が茶色ですし、写っている像もなんだかおかしい。これは、明るい所が濃く、暗い場所が薄く(つまり反転している)ので、ぱっと見では良くわかりません。
実は、デジカメで、ネガフィルムを撮影して、ネガポジ反転をすると、普通の色にすることは出来るのだ。
でも、めっちゃくちゃ手間と時間が掛かるので、ここでは、もっと簡単に、ネガをデジタルの写真データーにする方法を解説するよ!
ずばり、古いネガを、簡単にデジタル写真に変換するには・・・
- 専門の業者を使う方法
- フィルムスキャナーを購入する方法
の2種類があります。
専門業者を使う方法
写真用フィルムで有名な、「富士フィルム」は、ネガをデジタルデータに変換するサービスを行っています。
専門業者に頼むメリット・デメリット
メリット
- 仕上がりは安定。特にカラーバランスが崩れがちな古いネガでも、丁寧に補正してくれます。
- 注文したら、ネガを発送するだけ!後は待っていれば、デジタルデータがおさまったDVDディスクが送られてきます!
デメリット
- デジタルデータに変換するフィルム毎に料金がかかります。
- 通常の注文では、300万画素で仕上がってきます。Lサイズ等、小型の写真であれば問題ない画素数ですが、最近のデジカメは1000万画素以上が普通なので、見劣りします。
すごく丁寧に、デジタル化してくれるから、記念日など大切な写真のデジタル化をお願いするのは「あり」だよ!
フィルムスキャナーを使う方法
ネガフィルムを、デジタルデータに変換する、フィルムスキャナーと言う物が市販されています。
サンワダイレクト フィルムスキャナー 35mm/126/110/スライドフィルム対応 2200万画素 ネガ・ポジ対応 HDMI出力 SD保存 5インチモニタ搭載 400-SCN058
ネガフィルムをセットして、場所を決めたらボタン一発でデジタルデータに変換してくれるのだ!
これは便利だね!
フィルムスキャナーを購入してネガをデジタル写真にするメリットは以下の2点
- 思い立ったらすぐ作業。いろいろな所に隠れているネガフィルムをその都度業者に頼むのは大変です。
- もちろん費用は、スキャナーの購入費用だけ!あとは電気代がちょびっとかかりますが。。それ以外の費用はかかりません!
残念ながらデメリットもあります。それは写真によっては、カラーバランスが崩れてしまう点。
古い写真だと、ネガの状態が悪くて、うまく色が出ないケースがあるのだ。。そんな時、フィルムスキャナーが変な色を出しちゃう事があるのだよ。。
趣味で時間をかけた撮った写真は業者にお願いして、
普段のスナップ写真は自分でデジタル化するのがいいかもね。
山猫おすすめの、フィルムスキャナー
おすすめ品を紹介する前に知っておかなくてはいけないのが、フィルムのサイズ。。
フィルムのサイズってそんなにいっぱいあったの?
実はかなりの種類があったのだよ。ただ、ほとんどの人が使っていたのが次の2種類だよ。
・35mm フィルム
・120 (ブローニー)フィルム
35mmフィルムは、うちで使ってたね。
120(ブローニー)は知らないなあ
35mmより大きいフィルムでね。
ローライやハッセルの6×6や、ペンタックスの6×7 富士の6×8 6×9とかあったな。
いろいろなフィルムサイズがありますが、山猫のおすすめは、35mm サイズのフィルムをデジタル化するフィルムスキャナーとします。
出来るだけ取り扱い簡単で性能が良くて、安価なのがいいよね!
Kenko フィルムスキャナー KFS-1450
Kenko カメラ用アクセサリ フィルムスキャナー KFS-1450 1462万画素 2.4型TFT液晶搭載 KFS-1450
最初に紹介するのは、カメラ用品メーカーとしても有名なKenko製のフィルムスキャナー
低価格帯のフィルムスキャナーでは、かなり高性能だと思うよ!
Kenkoのフィルムスキャナー KFS-1450の特徴は、
- 露出補正の調整範囲が広い!
- フィルムのキズやほこりを自動補正!
- 写真の細かさの目安である画素数は1462万。(十分すぎる値。)
- 35mmフィルムに特化!別のフィルムは使えません!
あれもこれもと手を出さずに、基本機能を充実させた、Kenkoの
KFS-1450が山猫の一押しだよ!
ちなみに、このフィルムスキャナー。HDMIの出力端子を持っていて、テレビに接続することが可能です。つまり、セットしたフィルムをテレビの大画面で見る事が出来るわけです。すべてのコマを電子化する必要が無い時は、テレビに映して、要、不要を判断できるというわけ。
家族で、テレビを見ながら作業するのも楽しいね!
サンワダイレクト フィルムスキャナー 400-SCN058
サンワダイレクト フィルムスキャナー 35mm/126/110/スライドフィルム対応 2200万画素 ネガ・ポジ対応 HDMI出力 SD保存 5インチモニタ搭載 400-SCN058
このフィルムスキャナーの画素数はなんと2200万!!最近のデジタルカメラでも、ここまで画素数があるのは珍しいんじゃないかな?
しかも、搭載されている液晶モニターが大きい!普通のスマホの液晶ぐらいの大きさがあるので、写真の確認も楽々です。
もちろん、画像をテレビに映しながら作業することも可能です。
そういえば、このスキャナーは35mmフィルム以外のフィルムにも対応しているみたいだね???
そうだね!110フィルムと、126フィルムに対応していると書かれているね。
110フィルムは見たことあるけど・・・126フィルムはないなあ。。
まとめ
今回は、古いネガフィルムを電子データにする方法と言うテーマでお話しました。
特に、カラーのネガフィルムは、劣化しやすいので、もし家に昔のネガフィルムが眠っているよ!という方は、出来るだけ早く、デジタルデータに変換する事をお勧めします。
しばらく忘れていた、大切な写真に出会えるかもしれませんよ!
~今回ご紹介した商品はこちらです。~
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
~合わせて読みたい~
コメント