(この記事の最終更新日は、2020年3月10日です。)
こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
今回の話題は、学習机には欠かせない学習用のデスクライトの話題。
新入学シーズンも近づいて、学習机とデスクライトを買おうとしているご家庭も多いと思います。
(※この記事の最初のリリースは、2019年3月5日 もうすぐ新学期という時期に書いています。!)
デスクライトは、家電量販店で安いLEDライトを買えばよいのでは?
学習机は選んだけど、ライトはどんなものを買えばいいのかな?
家電屋さんで安く売っているライトを買ってくればよいのかしら?
ちょっと待って!勉強するときって必ずライトをつけるでしょ!
1日2時間くらい、つけたとしても1年で700時間。
すごい長い時間を電気スタンドの下で過ごすんだよ!
だから、目に優しい勉強しやすいライトを選ばないと!
そっかー。でも電気スタンドって山ほど売っているし何を基準に選べばいいのかしら?
そうだね!気を付けなくてはいけないのは、今売られているライトのほとんどは、大人用って事なんだ!
大人用と子ども用って何が違うの?同じライトなのに!
大人は、広い範囲を満遍なく照らすというよりは、読書灯のように狭い範囲を明るく照らすという使い方をするのだよ。
でも、子どもの学習用は、広い範囲を満遍なく照らしてくれた方がいいわけ。
机の真ん中は明るいけど、端は暗いと目に悪いんだ。
なるほど!子どもには、学習専用に作られたライトがいいって事ね!
子ども用デスクライトを選ぶ時に大事にしたい3つの事
子ども用のデスクライトを選ぶ時に重視するポイントは以下の3点
(1)広い範囲を満遍なく照らす事が出来る事。
(2)変な影ができにくい事
(3)調光機能、調色機能があればさらに良し。
基本的には、発光面が大きくて、ランプシェードが長いモデルの方が、机の上を満遍なく照らしやすいのです。昔の蛍光灯のスタンドのような形状ですね。。
最近は蛍光灯の電気スタンド見ないわね。。
実は、蛍光灯自体が無くなりつつあるんだ。。
蛍光ランプはしばらくは手に入るけど、ランプを取り付ける部分は、ほとんど生産していないんだよ。
最近は、蛍光灯のスタンドはほぼ姿を消して、LEDのスタンドがメイン。
ただLEDの光は、ライトを上手く設計しないと、影が出やすいという問題が。。
安いLEDライトを買ってくると、机の上に何本も影が出来て非常に目が疲れます。
ちょうど、演劇の舞台の上にたくさんのスポットライトが当てられて、演者にたくさんの影が出来ているような状態です。
これでは、目が疲れてしまいますよね。。
つまり学習机用の電気スタンドを選ぶには、LEDの光をうまく拡散して、影の出来にくいよう設計されたスタンドを選ぶ必要があるという事。
もう一つの重要要素が調光機能。
調光機能とは、光の強さをコントロールできる機能。
なんとなく、スタンドは明るい方が良い!という風潮がありますが、そんなことはありません。
大切なのは、部屋の明るさとのバランス。
昼間と夜では、求められる明るさが違うのです。
最近は、無段階調光というボタンを押していると徐々に明るくなっていくという照明も売られていますが、実際に子どもに使わせてみると、、
無段階調光は小さいお子さんの場合は、逆に扱いにくい気がします。
子供向けの照明は、ダイヤルで、明るさを何段階か選べるタイプか完全に自動で明るさを調整できるタイプが良いですね!
同様に、LEDの色を変える事が出来る、調色機能を実装しているLEDスタンドもあって、上手く使えば目に優しいライトになるのですが、、
小学生低学年の子どもには使いこなせないかなーと思います。
いつも、親がついてあげられれば良いですが、そんな事出来ませんしね。。
では、以上の事を踏まえて、山猫がお勧めするLEDデスクライトを紹介します。
なお、4種紹介しますが、ライトの性格がみんな違うので、どれが一番というのではありません。
どのライトも基本性能は問題ないとても優れたデスクライトですので、後は使う場所や好みで選んでいただければ。。。
子どもの学習机用にお勧め出来るLEDスタンド4種
エントリーNo.1 山田照明 Z-LIGHT LEDデスクライトZ-208LED
とりあえず、ライト選びに迷った時、この商品を買っておけば間違いないというLEDデスクライト。
蛍光管を使った、デスクライトに近いフォルムですよね。
LEDを使ったデスクライトは、コンパクトの物が多いのですが、この製品はあえて、横長のシェードを採用しています。
このシェードのおかげで、広い範囲を満遍なく照らす事が出来るのです。
明るさの調整は、シェードの側面についたダイヤルで7種類から選ぶことが出来ます。
この7種類という数字も、ちょうどいい感じ。
多すぎると遊んでしまったり、どの明るさにするか迷ってしまうもの。
選択肢が多ければよいというものではありません。
この、LEDデスクライトを作っている、山田照明さんは、非常に優れたデスクライトを生み出し続けている老舗メーカー。品質は間違いないです。
大切な、子どもの目の事を考えれば、LEDライトもしっかりしたものを選びたいですね!
エントリーNo.2 山田照明 Z-LIGHT LEDデスクライトZ-80N
エントリーNo.2も、同じ山田照明さんが発売している、Z-80Nです。Z-208LEDが、今までの蛍光管のデスクライトをLEDに最適化したものという位置づけなのに対し、Z-80Nは、LED照明の魅力を前面に押し出したタイプ。
シェードの幅は、
Z-208LEDが580mmなのに対し、Z-80Nは、450mm
数字で書くと、あまり違いはなさそうですが、実際に見てみると、だいぶコンパクトになったな!という感じ。
それでもシェード幅450mmは、LEDデスクライトとしては、まだまだ大きい方です。
この、Z-80Nが特徴の一つが「無段階調光」
どちらかと言えば、小学校高学年~高校生ぐらいにお勧め出来るモデルです。
エントリーNo.3 BALMUDA The Light L01A
最近、話題になっているのが、このバルミューダのデスクライト。
ある意味、今までの子ども用デスクライトの常識を覆してしまったすごいライトなんです。
一見すると、丸型のシェードがついたコンパクトなデスクライトで、子供向けではなさそうなのですが、、、
このライトのポイントは、この丸型のシェードにあるのです。
病院の手術室の照明ってドラマなどで見た事ありますよね。あまり自分が寝た状態で見たくない照明ですが。。
手術用の照明は、不要な影が出来ないように、満遍なく光を照らせるようにレンズの部分に工夫がされているそうです。
この、バルミューダのデスクライトは、病院用の照明を作っている、山田医療照明さんと共同開発。
(※ また「山田」さんが出てきました。もしかして同じ会社なのかと調べてみたのですが、山田照明さんと山田医療照明さんとの接点は見つかりませんでした。。
偶然にしては出来すぎている気がするのですが。。)
医療照明の技術を使って、丸型のシェードを使っているにも関わらず、子どもの手元を柔らかい光で照らすことが出来るすごいランプなんです。
※このライトのすごい所は、ライトの真下ではなく、ライトの前方30cmくらいを明るく照らす用設計されている点。
ライトの真下を明るくしてしまうと、頭の影になった部分が暗くなってしまうのですが、このライトは、斜めから光が来るので、影になりにくいというわけです。
また、使用しているLEDは、太陽光に非常に近い特性を持っている特殊な物。
太陽光LEDと呼ばれるLEDを使用しています。
目に悪いと言われているブルーライトが、通常品の半分くらい!
目に優しいので、きっと勉強に集中できるはず。。。
調光機能は、ダイヤル式の6段階。
やっぱりこのくらいの調整が子供には使いやすいなあと感じます。
もちろん、新入学のお子さんにもおすすめ出来るモデルですよ!
エントリーNo.4 BenQ WiT Mind Duo Baseタイプ
台湾の電機メーカーBenQが販売している、高性能LEDデスクライトです。
このライトの特徴は、とにかく、広い範囲を満遍なく柔らかい光で照らすという、勉強用ライトとして最もたいせつな要素を高次元で実現しているという点。
基本性能が高いのに、豊富な調光機能や、発光色の無段階変更機能など、デスクライトに求められている機能が見事に実装されているすごいライトなのです。
このライトについては別記事で詳しく紹介していますので、ぜひそちらをご覧ください!
とっても素晴らしいLEDデスクライトですよ!
まとめ
今回は、子ども用デスクライトについて特集しました。
山猫家の場合、学習机はかなり真剣に選んだのですが、最初に買ったライトは適当に家電屋さんで選んだ物。。
でもライトが壊れたのを機に、そういえばライトって大事だよな!と思っていろいろ調べたのです。
今回ご紹介した4機種はどれも素晴らしいデスクライトで、自信をもってお勧めできます。
ちょっと高い!と思われる方もいると思います。(私自身、高いなあと思いつつ買っています)
でも、もし適当なライトを使っていて、子どもの目が悪くなったら、一生不便な生活になるわけですから、ちゃんとしたライトを選んであげたいですね。
~今回ご紹介した照明はこちら~
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
~合わせて読みたい~
コメント