PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

百人一首を覚えるのなら、丸暗記ではなく歌の意味や背景を知っておいた方が覚えやすいですよ!

小中学生向け
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2021年6月22日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar
本日の話題は、小倉百人一首
このブログでは、以前、五色百人一首を取り上げましたが、今日はその続きということになります。

子ども猫
子ども猫

学校でも、百人一首やってるよ!今日はどんな内容なのかな?

スポンサーリンク

百人一首の言葉は難しい。丸暗記は大変です!

皆さんご存知のように、百人一首は、5・7・5・7・7で書かれた和歌。

奈良時代から平安時代までの時期に書かれた和歌を、藤原定家さんが100首選んでまとめたものなのです。

ちなみに、百人一首は、小倉百人一首と呼ばれますが、これは、小倉山の山荘の襖の装飾として、100首の歌の色紙が作られたことに由来しているそうです
この100首を選んだのが、その当時の有名な歌人。藤原定家さんということになります。

百人一首の難しい所は、言葉が古いためにいまいち意味が分からないこと。

山猫は、意味も分からず文字を覚えようとしましたが、完全に挫折しました。まるで、外国語の歌を耳で聞いて覚えているようでした。

だって、意味が分からないのですもの!

正直なところ、山猫は、百人一首の歌の意味なんて覚えても、歌は覚えられないと思っていました

なんとなく、昔の人が考えていることは、今の人とはかけ離れているような気がするし、感覚も全く違う、宇宙人みたいな人たちだと思っていたのです。

スポンサーリンク

百人一首を読んだ人達も、同じ人間でした。。。

ある時にふと、百人一首の札の意味はどんな何だろうと思って、一首だけ調べてみたのが、山猫が百人一首が面白いと思えた瞬間でした。

その歌は、

君がため 惜しからざりし 命さへ
ながくもがなと 思ひけるかな

という歌。文字だけ追ってみても、誰がどんな気持ちで歌ったのかさっぱりわかりません。
古文の勉強をさぼっていた山猫には、この歌が何を歌っているのかさえわからなかったのです。

ちなみにこの歌を現代語に直すとこんな感じになります。

あなたのためなら、捨てても惜しくはないと思っていた命ですが、あなたと逢瀬を遂げた今となっては、できるだけ長くありたい(長く生きたい)と思うようになりました。

山猫
山猫

お互いの事を好きになったら、出来るだけ長く一緒にいたい。。

そんな相手に巡り合えたら幸せだのう。。

これだけでも、少し理解が深まりますが、この歌が読まれた背景が分かってくると、もっと理解が深まって、百人一首の札が、単なる文字と絵が描かれたものではなくて、一つの物語として浮き上がってくるのです。
(正確には、くるといいなと山猫が思っているだけなのですが。。)

歌の意味とか背景を調べていって感じたのは、1000年以上年月が経っているけど、百人一首を読んだ人と、私たちは同じ人間なんだ!
っていうある意味当たり前の事。

同じように恋をして、季節の移り変わりを楽しんだり嘆いたり、独り身の寂しさを思ったり。。

よくよく調べていけば、百人一首には100通りの物語があるのだなあということが分かります。

目から鱗!
子どもが【自発的に】勉強に取り組むようになる特別なメソッドを完全公開!
「子どもにやる気を出させる方法」の決定版ノウハウ!!
<中学受験>子どもが自分から机に向かうようになる秘訣

百人一首の意味や背景を楽しく覚えられる本があります!

百人一首を覚えよう!という本は実はたくさん出版されています。
良い本もいくつもあるのですが、いろいろ読んだ中で、山猫がいいな!と思う本を3冊紹介しようと思います。

その1「小学生おもしろ学習シリーズ まんが百人一首大辞典」

一冊目は、小学生低学年でも、読みやすい、まんが百人一首大辞典です。

この本は、小学生低学年の子どもから大人まで、幅広い人にお勧めできる本ですね。

山猫もこの本で歌の意味を調べました。

内容はこんな感じ(一部モザイクをかけています。)

ちょっと、モザイクをかけすぎてなんだかわからなくなっていますが。。

歌の意味と、歌が詠まれた背景が、漫画と文章で描かれているのでとても分かりやすいですね。
競技カルタ用に、語呂合わせの暗記方法も書かれています。

絵も可愛いので子供にも好評です!

その2 ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック

二冊目は、百人一首を題材とした漫画「ちはやふる」の公式和歌ガイドブックです。

ちなみにこの本の装丁はよく出来ていて、↑の写真では、きわめてシンプルな感じですが、本屋さんで売っている時はこんな感じになっています。

全然違う本みたいですよね。実は、これ「めちゃめちゃ太い帯」なんです。帯を取ると。。。

すごい変わりますね!違う本みたいです。でもこれ結構合理的なんじゃないかと思うのですよね。

この本のターゲットは、小学校高学年から、高校生ぐらいだと思います。
(大人が読んでも全然OKですが・・)

そうなると、ちょっと上の学年になった子供たちは、普段持ち歩く場合は、あまり派手な背表紙だとちょっと恥ずかしいという人もいると思うのですよね。
一見何の本だかわからないぐらいの方が安心して読めるという人もいると思います。

一方、小学生の場合は、帯をつけっぱなしにした方が好きという人もいると思います。絵も可愛いですし。

最初は、これ帯だったのか―とびっくりしましたが、よくよく考えたら、この方がいいやと思うようになりました。

ちなみに中はこんな感じ。

今回は、あえて同じ歌のページを載せています。この本の良い所は、百人一首の読まれた時代と、現代をうまくリンクしている点だと思います。

いろいろな面から、歌の説明をしてくれるので、かなり理解が深まると思いますよ!

小学生でも、高学年なら読めそうな気がしますが、ターゲットは、中、高校生かなあと思います。

もともとの漫画のターゲットもそのくらいの年代の子たちですしね。

その3 超訳マンガ 百人一首物語 全首収録版

3冊目は、学研プラスが発売している、超訳マンガ 百人一首物語 全首収録版

歌が詠まれた背景に重点を置いた、漫画になります。
驚くべきはそのボリューム。本屋さんで見たときは冗談かと思うくらい厚い。とにかく厚い。5cmくらいありそうな本です。

なんでこんなに厚い本になってしまったかと言うと、、
百人一首の一首ごとに、歌を詠んだ人物や、歌の背景を漫画にしていったから。。

そりゃページ数もかさみますね。。。小学校低学年の子どもだと用語や言い回しが難しいかなと思う部分もありますが、
基本漫画なので、飛ばし飛ばしでも大体の意味は分かってしまいます。

小学校高学年であれば、一人でほとんどの部分が理解できるのでは?

と、、一見、小学校くらいのお子さん向けのように書いていますが、これ大人にもいいですよ

山猫は、子どもの頃に百人一首に触れてこなかったので、まったくわかっていない状態からのスタートになりました。
その状態で、歌だけ覚えろ!と言っても全然頭に入ってこない!

記憶力が衰えてきている大人は、丸暗記よりも、物語で覚えた方が覚えやすいと思うのです。

ついでに平安時代の風習も勉強することが出来て一石二鳥ですよ!

この本は、2000円くらいしますので、子供向けの本としてはちょっと高め。

ネットで見ると、スケール感が伝わりませんが、実際に手に持ってみると、この値段でも安いくらいだと感じました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、百人一首を楽しく覚えるというテーマで、本を3冊紹介しました。

どちらの本も、山猫とその子供が実際に読んでみて、これはいいね!というものを紹介しています。

ぜひ、ご参考にしてください。

~今回ご紹介した本はこちら~

【今までにない、中古本のサブスク!年会費を払うと、月15冊まで対象書籍を「タダ」でもらえる新サービスが爆誕!!】

~合わせて読みたい~

難しい百人一首を楽しく覚える!5色百人一首を知っていますか?
(2021年6月30日更新)百人一首って難しいですよね。。何と言っても100枚もあるし、昔の歌だし、取り札には文字しか書いてないし(しかも下の句だけ) はっきり言って、敷居が高すぎるのですが、、100枚の札を5色に分けて、20枚だけで遊ぶという百人一首があるのです。 20枚ならば、頭の固い大人も覚えられるかも????
【レビュー】生まれて初めての「百人一首」。絵柄が超かわいい百人一首を選べば食いつきが違いますよ!
(この記事の最終更新日は、2020年3月12日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) 子ども猫 今日は「百人一首」のお話だね! 山猫 カルタなんて「古い」!って人もいるけど、 意外と、はまる子ども多いんだよ! 百人一首が静かなブームになっています。 カルタなんてちょっ...
【超長期レビュー】タブレットを使った通信教育「スマイルゼミ」を5年使って分かったメリット・デメリット!
(2021年10月1日更新)今日は、子どものタブレット端末を使った通信教育について。。我が家では、5年ほど前からスマイルゼミとい通信教育をやっています。 小学校1年生~6年生まで、スマイルゼミを続けてみた超長期レビュー!実際スマイルゼミを使ってみた感想や機能のご紹介をしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました