PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

短くなった鉛筆。捨ててしまうのが当たり前だけど。。繋げて使うという方法もあります。

ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

(この記事の最終更新日は、2020年3月7日です。)

こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar
本日の話題はまたもや文房具(ステーショナリ)の話題!

このブログでは、鉛筆についていくつか記事を書いてきました。

どちらかと言えば、小学校の入学に向けた鉛筆や鉛筆削りの話題でしたが。。

今日の話題も、鉛筆なのですが、今までとはちょっと違います。

今日の主役は、使って削って小さくなった鉛筆の話です

スポンサーリンク

短くなった鉛筆はどうしていますか?

小学生の子どもを持つ親であればわかると思いますが、最初は新しくて長かった鉛筆もいつの間にか小さくなって

(私の住んでいる地方では、方言で、小さくなった鉛筆の事を「ちびた鉛筆」と言っています。)

上手く持てないぐらいになってしまいますよね。

これは仕方のない事ですよね。。鉛筆は、使えば使うほど短くなってしまうものですから・・・

短くなった鉛筆は、残念だけれど捨ててしまうのが普通だと思います。

山猫もなんかもったいないなあと思いつつ、短くなった鉛筆を捨てていました。(そうしないと、大量の短い鉛筆で鉛筆さしがあふれてしまいますからね。。)

でも、世の中には面白い事を考える人がいるのです。

それが、、

スポンサーリンク

「短くなった鉛筆を繋げて、長い鉛筆にしてしまおう!」

という発想。正直、斜め上過ぎて、初めて聞いたときは信じられない思いでした。。。

その、短くなった鉛筆を繋げる鉛筆削りをつくっているのが、、

株式会社 中島重久堂さんなんです。名前が渋いですよね!なんだかいい物を作りそうな雰囲気を醸し出しています!

その、中島重久堂が発売しているのが、「想いをつなぐ鉛筆削り」なんです!

正直な所、短くなった鉛筆を繋ぐと言われてもピンとこないと思いますし、私も言葉で伝えるのは難しいなあと思っています。

そこで、メーカー公式の動画のリンクを貼っておきます。

百聞は一見にしかず。ほんとに動画ってすごいですよね!


動画を見ていると、簡単そうに見えますが、ちょっとコツのいる作業でもあります。

意外と力も必要なので、小学生にはちょっと難しいかもしれません。

最初は、親がやってあげて、少し大きくなって力がついてきたら、子ども自身がやるというのでもよいと思います。

この、つなぐ鉛筆削り、「TSUNAGO」が実用的で経済的か?

と聞かれたら、私は、経済的ではないと答えると思います

だって、繋ぐのに時間がかかりますし、新しく買った方がきれいだし。。

でも、この商品のすばらしさは、実用的とか、経済的とかいう言葉では測れない所にあると思いますよ!

物をギリギリまで大事にするという姿勢を、親が子供に見せてあげられる。とても良い商品だいと思います。

最後までお読みくださりまことにありがとうございました。

スポンサーリンク

~合わせて読みたい~

子供向け、筆記用具(鉛筆・シャープペンシル 鉛筆削り等)の記事をまとめてみた!
(この記事の最終更新日は、2020年4月8日です。) こんにちは!山猫の雑記ブログ管理人の山猫です。(@yamaneko_solar) このブログを書いている山猫には、小学生の子どもがいるのですが。。。 小学校に上がる準備を始めた頃から、筆記用具を巡る疑問とトラブルの連続・・・ 鉛筆の選び方から始まって、鉛筆削り、赤鉛...
【超長期レビュー】小学生向けの鉛筆削り器。いろいろ試してみて最後にたどり着いたのは、CARL(カール)エンゼル5でした。
(2021年6月30日更新)なかなか鉛筆をうまく削れない、小学1年の時の我が子がが、巡り合った、一人でも使える手動式鉛筆削りのご紹介です。
鉛筆をナイフで削る?本当にそんな時代があったの??
(2021年6月30日更新)今では、学校にナイフを持っていくなんて信じられないですが、、山猫が子どもの頃(今から35年暗い前)は、鉛筆をナイフで削るのは当たり前に見られた光景。普通に入学セットにナイフが入っていましたからね。。。 今日は、ちょっと昔話を。どんな道具で鉛筆を削っていたのかご紹介します。
【レビュー】実はコスパ最高の鉛筆削り!それは・・・クーピー削りなんです!
(2020年6月30日更新)家で使う鉛筆削りは、しっかりした削りやすい物をお勧めしますが、学校に持っていく鉛筆削りは出来るだけ軽くてコンパクトな物が良いですよね!筆箱に入らないと困ってしまいます。 サクラクレパスが販売している、クーピーを削る専用削り器が、鉛筆削りとして最高に使いやすいという事に気が付いてしまったのが今回の記事です。
なんで禁止なの!?小学校のシャープペンシル禁止についてめちゃくちゃ真面目に考えてみる
(2021年6月30日更新)今日の話題は、なぜ小学校でシャープペンシルが禁止されているか?です。実は最近はシャープペンOKの小学校が増えてきていますが、まだまだ禁止の学校もあります。この記事では世間で言われているシャープペン禁止の理由を考察します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました